すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

コンビニでバイトしている方に質問です、セブンで鮮度チェックの際、F9とかY5というのは何を意味するのでしょうか?

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-13 09:17:58
  • 1

並び替え:

製造時間帯と廃却期限の略号です。

  • 回答者:respondent (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

セブンイレブンのお弁当を作っている工場でアルバイトしていました。

Fは午前中に作った
Yは、昼から夕方にかけて作った
Nは、夜勤が作った

という意味です。

数字は、廃棄をする時間です。

  • 回答者:イチゴ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

FとYのアルファベットはいつ配送されたか、9と5の数字は廃棄時間を、意味しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

数字は廃棄する時間を指します。
Y5ならば、5時に廃棄するということで、消費期限は7時です。
消費期限になる前に廃棄しなくてはなりませんからね。
アルファベットは前に回答されている人と同じですが、いつ配送されたかの記号です。

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こちらが参考になると思います。
鮮度チェックについて詳しく書かれていますよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3086033.html

===補足===
すみません。携帯からではPCサイトは見れないですね。
解説します。
アルファベットはいつ配送されたかを意味しています。数字の方は廃棄時間を表しています。が、消費期限は2時間前の数字です。
なのでY5は午前5時に廃棄、実際の消費期限は午前3時ということになります。

  • 回答者:respondent (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る