すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

息子が来春から中学生です。
成績は中の中~上くらいです。
周りはみな学習塾に通っていますが、
塾に行かず、家で勉強をさせるのは無理があるでしょうか?
私が家にいますので、教えられることは教えられたら、
私も一緒に勉強したいと思っていますが、
塾に通う人と学力の差は著しく出てくるものでしょうか?

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-11-18 07:42:59
  • 0

自分で勉強出来る習慣があって、コツコツ型のお子さんであれば、必ずしも塾は必要ないと思います。
塾と一口で言っても色々なタイプがあります。
大手の進学塾もあれば、個人で先生が教えて下さるところ。
そのお子さんにどこが合うかはそれぞれ違うでしょうね。
ちなみに私は、中学の時に数学が苦手だったので、数学だけすぐ近くの個人の先生のお宅で習っていました。
生徒が2~3人くらいのところで週1回でした。
うちの親は中学数学は見られないということだったので(というか、小学校の時算数を見てもらって毎回怒られて泣いてばかりでしたのでトラウマになりました)、外の先生に託したのだと思います。
確かに塾に通うようになって、数学の成績は上がりました。
他の科目は自分で勉強しましたが、一応県内でも上位高に入学出来ましたよ。
3年生の夏休みだけ、夏期講習に通いました。
そういう通い方もあると思います。

ちなみに、今うちにも小学5年の娘がいますが、この子の勉強は私と私で見ています。
普段の日は私が、日曜日は夫が、と言う風に分担して。
一応大学の時に中学生の家庭教師もしていたので、この子が中学になったら英語と数学は私が見てやれるかなと思っています。

===補足===
間違えました。
>この子の勉強は私と私で
この子の勉強は私と夫で、の間違いです(><)

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

塾になんか通わなくても、家で予習復習をしっかりやれば、大丈夫だと思う。子供と一緒に勉強なんて理想的だと思う。勉強は、教わるよりも教える方が、良く理解できるものである。息子さんに今日学校で習った勉強を教えて貰いましょう。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は中学校で働いています。

塾に通う生徒もいますが、もちろん自力で勉強している生徒もいます。

成績の良さはそのこの努力によります。

塾にも行かず、独学で勉強して、成績トップの生徒も今までいました。

勉強していれば、学力の差は出ないと思います。



家庭教師や塾、自分で勉強する→その子に適した勉強がいいと思います。

  • 回答者:望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学校のレベルにもよりますが、基本は学校の勉強ができていれば、塾に行く必要はないと思います。

高校受験をする場合でも、よほど本人と受験する学校とのレベルが違わない限り、本人の意欲と努力次第でなんとかなるものです。

何のために塾に行くのでしょう。そもそも学校と塾では基本的に教え方が少々異なります。

塾では、問題を解くことができるようにするために教えられますから、その問題をとくためのテクニックを中心に教わることになります。確かに問題は解けるようになるかもしれませんが、なぜそう解くのか、というところに踏み込まないことが多いです。しかし、入試の情報はかなり持っているはずです。解答のテクニックと入試情報ほしさに利用することはよいと思います。

学校では、基本的にはカリキュラムに従い、どうしてそうなるかを中心に教わることになります。授業では問題演習が足らずに、すべてのテクニックを教わらない場合があります。問題演習は学校指定の問題集でも足りないと感じるのであれば、別にもう1~2冊くらいを繰り返しやることで十分です。学校で教わることが、先の勉強の基本を作っていくので、学校で習うことをしっかり身に付けていけば、受験を考えたときの基礎にもなります。

たしかに塾に行くことで、学校で習うよりも先のことをテクニックとして教わっていればはじめの内は多少の差は出てくるかもしれませんが、学校でも塾でも習ったことを身に付ける復習が必要になってきますので、ほとんどの人はそんなにこなせず、結局大差なくなります。

中学生のうちは、塾に行くよりも、クラブ活動などで勉強以外の生活も充実させたほうがいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は中学生のとき塾に行ってませんでしたよ。
自分で勉強するのとわからないことを親に聞いていました。
それでも進学校といわれる高校に進みましたし、大学にも行きました。
自分で勉強する姿勢があるなら特に行かなくてもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

特定の私立進学校などを受験するのであれば、入試などの情報を持っている進学塾に通ったほうが良いと思いますが、普通の公立高校を受験されるのであれば特別に塾に行く必要はないのでしょうか。
私は最近大麻事件で有名になってしまった某有名大学の付属高校に高校から通いましたが、自分で問題集を購入して勉強していた程度です。
学区内で一番難しい県立高校に合格した同級生の中にも塾に通っていない人はいましたので、ようは授業中の集中力や本人のやる気しだいでどうにでもなると思います。
高いお金を払い進学塾にいっても本人にやる気がなければ何の役にも立たないと思います。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

塾に行かないと学力の差が出るって人もいますが私は関係ないと思います。
私も普通に公立の中学、高校でしたが学校のみで誰でも知ってる優秀大学に現役で合格しました。
本当にしっかり集中して授業聞いてれば絶対に大丈夫です。
学校だけではダメだ、塾に行かないとってのはおかしな発想だと思ってます。

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どこを目指しているかにもよると思いますよ。
自分の学力よりはるか上の高校を狙っているのだとしたら、
塾の方がいいと思いますが、
一年生のうちはまだ通わなくてもいいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

家の息子は進研ゼミをやっていますが
それでも中~上の成績です。

 成績は本人のやる気次第です。
弁護士になるんだ。 って意気込んで勉強しています。
明確な目的意識があると、勉強への集中度がましますので
少し難しい話題になるかもしれませんが
お子さんと将来のことをお話してみてはいかがでしょうか。
目的も無く ただ塾に行く子はあまり成績が良くないです。
友達がいるのでどうしても遊び気分になっているみたいです。
 その 遊び気分が嫌だから しっかりと勉強したいから って理由で進研ゼミにしました。

お子さんのやる気次第で塾通いの子よりもいい成績を残せますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無理はないですよ。
ただ教科書のみだとつまづいたときに参考になるものがないと雪だるま式にわからなくなります。
私は中学の頃進研ゼミをして立ち直りました。県下1の学校の余裕の合格判定をもらえたほどですから勉強は本人のセンスだと思います。今の自学自習している小学生時点で上位ならば自分でできる基礎があると思います。
ましてや一緒に勉強しようというおかあさんもいるのですから大丈夫です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中3の息子がいます。
うちの子も、中の上くらいです。
本人が、塾に行くのがいやで、自主的に勉強していました。
基本的に本人の意思に任せていおました。
中3の春に本人が、英語の塾に行きたいと言っましたので、
英語塾に行っていますが、他の教科は自主勉強です。

そこそこ出来れば、本人の意思に任せればどうですか?
本人にやる気があれば、塾に行かなくても良いと思います。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学校に入ってから決められても良いと思います。
私の子供も小学校時代はそろばん程度、中学校に入って周りの子がいってるので、聞いたところ、行ってる奴は全部俺より成績が悪いからって、断られました。
そんなのがあって、下の子には何も言わず、、、二人とも公立の進学校にすんなりと入って行きましたよ!ただ、高校の時は、塾ではなく、Z会を上はやりました。下も入ったけどほとんど無視してたみたいで、、、
今決めなくてもよいでしょう。

  • 回答者:とむ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

6年の時の担任の先生が言われた事は、中1でたるむ子が多いとのことでした。
進学する=学校が変わる、先生が変わる、友達が変わる、部活がある、など
環境が変わりますし、ちょうど思春期に突入する時期なので子供が急に
「大人子供」になりますね。なりたがっているというか・・・。(現在、中1の子供がいます)その辺を考慮してか、中1の1学期までは学習ペースもゆっくりでテストも簡単です。
テストの成績を見ても、平均点が80~90点台とやたら高いです。(笑)
これに安心して部活に明け暮れたり、色気づいてしまったり、緊張の糸が切れてしまって学習ペースが乱れてしまった子はあとで苦労する事になると思います。
小学校の先生が言っていたのはここだったのでしょう。第一の分かれ道。
ここでヤバイ!と思える子はいいと思いますが、自力で無理なら塾も必要だと思います。
すでに中1、2学期の中間テストが終わりましたが、平均点を見るとガクンと落ちていました。
うちの子は小さい頃から進研ゼミを未だに続けています。
今のところ、学習スタイルは自分なりに保っているようなので
勉強勉強とうるさく言ってはいませんし、塾の必要性も感じていません。
でも、2年生になれば受験を視野に入れて本腰を入れないといけないかも。
せっかく中学生になったので、まずは体力、友達との思い出、部活の思い出、
先輩後輩の礼節など色々と学んで欲しいと思っています。
中学生になると小学生とは比べ物にならないくらい忙しいですよ。
部活があるので朝も早いし、帰りも遅いです。あまりテレビを見る時間もないですね~。
なので、あれもこれも中途半端にならないよう1年間の猶予を与えています。
中1の2学期から考えても遅くはないと思いますので、
お子さんの様子を少し見守ってみてはいかがでしょう?
皆さんがおっしゃるとおり、塾にしろ自宅学習にしろ、本人のやる気次第なのですが・・・。
周りを見ていると塾に行っているから勉強している気になっている子も少なくはないですね。^^;

===補足===
ちなみに、ここでいう平均点は学年(全体)の平均点の事ですので
全体的にこういう傾向にありますよ~という意味で書きました。

  • 回答者:雪野原 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中2の息子がいます。
悩み中さんの 生活環境と同じかどうかはわかりませんが・・・
今 現在は軸には行かず 進研ゼミをとって勉強をしています。
まわりは 殆ど塾に通っているらしく 私自身も塾に行った方が
成績も伸びるのではと思っていますが 本人が行きたくないと言い張り
自分でコツコツと勉強をして 成績も悪くはありません!

ただ 上の子が受験の時に学んだのは
塾によって違うかもしれませんが 凄く受験対策をされているところ
だったので このまま自力で受験を迎えさせるのは無理があるので
そろそろ 塾も検討しなくてはいけない時期かなと思っています。

この夏 夏期講習のみ行かせましたが
トップクラスの子達のすごさに驚いていました。
それが わかっただけでも収穫かなって思いました。

まだ1年生なので いきなり塾に入るのではなく
夏期講習や冬期講習などで様子を見られたらいかがですか?
塾によっては 体験もできるはずです!
今すぐに 塾に行く必要はないと思いますよ・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の話なので、今とは事情が違うかもしれませんが・・・
塾に通わず、市内で一番の進学校に行きました。
徹底的に問題集を解きました!
高校の友達は塾に通ったという人が多かったけれど、通わなかった人もいますよ。
逆に、塾に通っても成績が思うように伸びなかった人もいますし、無駄だとは思いませんが、どうしても通う必要があるものだとは思いません。
本人のやる気の問題が大きいと思います。
様子を見て、本人が通いたいと言ったら考えれば良いのではないでしょうか。
学力の差は、家で全く勉強しないなら、塾に通う人のほうが良いでしょうが、家で勉強の習慣があるのなら、中学生ですからそんなに差は出ないと思います。
大学受験となると、予備校で徹底的に勉強した方が良いのでしょうけどね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

息子が中2です。塾には通っていないですが、上のほうです。子供が家でのんびりしたい家で勉強するから、塾には通いたくないというからです。でも親のほうが中学に入るので勉強が心配で、進研ゼミの得点力学習DSを買って上げました。塾に行かなくても、勉強のポイントがゲームのようにできたり、ペンで書いたりできるので、楽しんでやっています。期末テストはこれしかやっていませんでした。塾に行くよりは安いですよ。でも子供は、授業で覚えることが1番大事だよ、といっていました。親が教えてあげられるうちは一緒に考えたり勉強することはすばらしいことだと思います。子供のタイプもありますから、子供の様子や子供はどうしたいと思っているか、考えてみたらいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の弟は、大の勉強嫌いで、特に強制されると、尚更何もしなくなる人で、無理矢理入れた塾も長続きせず、やめました。
ですが、時間の使い方が上手なのか、自分で、決めた通りに、黙々と勉強してましたよ。とっても気楽そうでした。結局無駄なストレスが掛からなかった分、勉強もはかどった様で高校も大学も、大学院も、博士課程も、のほほんと通過してました。
その分、見守る母のストレスは、計り知れませんでしたが、要は、自分のペースがどの勉強方法に向いているかだと思うのです。皆がやっているから、やらなければいけないという事は、決して無いと思っています。
ちなみに、弟が言うには、自分でやっていてヤバいと思った事は時々有ったけれど、塾に入って、毎日スケジュールが決められた中に四六時中浸かっているのは、僕には絶対に向かないと思ったから、もの凄く頑張ったそうです。きっと、後には引けないと思ったのでしょう。
大勢と学ぶか、ひっそりと黙々と学ぶか、向き不向きが有ると思いますので、考えてみて下さい。
(あくまでも、これは、塾に行かなくても、大丈夫だった一例に過ぎません。)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

塾にもよります。周りの親の話を聞いても、塾に行っても成績は上がりせん。本人の性格にもよりますので、息子さんとよくお話をして、無理には行かせないほうがよいと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

息子が中学3年生です。
入学とともに塾に通うようになりました。
周りの子がみんな通っているからという消極的な理由からでしたが、塾では一定の宿題が出るので毎日しっかり勉強をする習慣がつき、また塾内のテストで順位が発表されるため、向上心も生まれたいへん良い結果に繋がっています。
うちの子の場合は塾が合っていたと思いますが、お母さまも協力されて、しっかり学習の習慣がつくようであれば自宅での学習でも大丈夫かと思います。
ただ、中学校での内容にはしっかり対応でき、良い成績を取れるとしても、高校進学の際、塾では受験問題に対するテクニックなども綿密に指導して下さいます。中学校で教わる勉強だけでは補えない部分もあると感じましたので、受験のことも視野に入れてお考えになるとよろしいかと思います。

  • 回答者:respondent (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本人のやる気が一番です。
家で教えて本当にやる気があるようだったら、
塾に通わせるほうが良いと思います。
と言うのは、塾は教えのプロですので
教えるにも壷を心得ているので
効率は良いと思います。

===補足===
塾との学力差は、どちらもやる気のある人間なら
塾に通ってるほうが効率よく習ってるだけ
有利だと思います。同一人物であれば、
塾の方が成績は良いと思います。
学力差はでます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの娘は今中2ですが塾に行っていません。
成績は入学当時から200人中の50番ぐらいで
中の上といったところでしょうか。

本人もトップクラスの学校に入学を希望していませんし、
塾も嫌がります。いつも10時頃には就寝してしまう娘なので
塾が9時過ぎなんかに終わったら生活サイクルも狂います。

そのかわり学校での授業はかなり集中して受けていると思います。
ちなみに成績1番の子も塾には行っていません。
その子は頭のできが最初から違う別格です。

  • 回答者:お助けマン (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

塾なんか行かなくても大丈夫ですよ。
うちの子も行っていませんが、特に困ることはありません。
塾に行っているからと言って成績が上とは限りません。
ただ、お子さんの性格によっては塾で伸びる子もいますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自慢ではありませんが、私は2年まで学習塾に行かなくても
クラストップを取っていました。学力差は出ないです。
ただし、苦手なところ等は塾で勉強していた人に比べて点数は
低いこともありました。努力さえすれば問題無しです。

ちなみに、2年までと書きましたが、3年生の時は行きました。
2年の終わりに数学の証明が入ってきます。それがとても苦手で・・・。
自力ではどうしようもなく塾に行かせてくれと親に頼みました。
(親ももう教えられないとのことでしたので・・・・。)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本人の意識の問題なので、家でも大丈夫、
頑張れると思えばそのままで良いとは思います。
ただ、家だとサボりがちになる子なら別ですが・・・

来年から中学生ということなら、中学に入って
様子を見てから判断されても良いと思います。
明らかに成績が落ちた(周りがあがってる)と感じてからでも
まだ十分間に合うと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は中学の時、塾に通いました。
そこで勉強の仕方を身につけたと思います。
高校では塾にいかず、独学で十分でした。
ただ、私の場合は中学校のレベルが全国でも
最低じゃないかというレベルでしたので、あえて塾を選択しました。
周りの環境が左右すると思います。
親御さんが間違いなく正確に教えることができるなら
塾に通わなくても問題ないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生なら、家で勉強でいいと思います。

本人がやる気あるのであれば、塾でなくても学校の授業と家での勉強で大丈夫だと思います。
反対に家で勉強された方が、息抜きも出来ますので効率は良いような気がします。

実際に、息子さんが中学に通学されるようになってから、本人に確認をとられた方が良いように思えます。
親の意見ばかり通さずに本人の意見、希望を尊重してあげて下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

塾は時としてウソをつきますが努力はウソをつきません。
勉強すれば学力がつき、塾の椅子に座っているだけでは学力はつきません。
塾に通っていることに安心していてはいけません。
ですが、友達と一緒に楽しく勉強できる、いろんな先生・楽しい先生・教え方のうまい先生に教えてもらえる、塾や先生を選べる、といったメリットも塾にはあります。よく調べよく考えて決めてください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学なら可能だと思います。
私の友達で、塾にまったく行かず、テスト前もあがくことなく、9時くらいに寝て・・・という本当にこつこつ勉強して、国公立の大学まで出た子がいます
授業はまじめに聞いていました。
今、私も少し中学の教育関係の仕事をしていますが、中学はグンと難しくなります。そのときについていけるかどうか・・・だと思います。
初めでつまづくと、特に数学や英語は基礎の積み重ねなので、あとあとしんどいですから、そうなると塾で補ってあげる必要があるかもしれません。

  • 回答者:respondent (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る