すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

大相撲の外国人力士は日本語が本当に上手だと思います。
特に、モンゴル人力士は、日本人が話す日本語とほとんど変わらないように
思います。

日本に在住して何十年の外国人の方でも、こんな上手な日本語を話せる人は
なかなかいないと思います。

なぜ、相撲取り、特にモンゴル人力士はこんなにきれいな日本語を話せるのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-23 17:29:05
  • 0

並び替え:

常に周りに日本人がいますから、覚えやすい環境になっていると思います。
日本語を覚えるには、相撲は恵まれている世界ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはり「日本語を覚えないと生活できない上に日本で日本人と共に暮らしている」ことが
大きいのではないでしょうか?
生活する上で日本人が圧倒的に多い所にいれば日本語を覚えないと
暮らしていけませんし、各人も必死で覚えようとするでしょう。
日々の会話で日本語を覚えていくでしょうし、日本人から教わることも多いでしょう。
そして修得した日本語を使うことで更に語彙が増えていきます。
(この辺りは外国へのホームステイ・留学経験者ならば大体感じが分かると思います。)
この繰り返しで日本語を修得していくのではないでしょうか。
発音も実際に会話で使っているうちに上手くなっていきます。

それと、逆のことを言ってるように思われるかもしれませんが
モンゴル人力士は数が多いので互いに覚えた日本語を
教え合ったりする事もあるかと思います。

また、最近の話かとは思いますがカラオケの普及も
日本語を修得する上で助けになっているそうです。
具体的にどう覚えるのかは分かりませんが、
力士達で何度も通ううちに日本語を修得していくのだとか。
朝青龍も後輩の外国人力士(国籍問わず)に
「日本語の勉強になるからカラオケにはなるべく行った方がいい」
といった意のことを話していると聞いたことがあります。

ただ・・・。
個人的に人と人との意思疎通で最も大切なのは
「伝えようとする気持ち」「相手の意思を理解しようとする気持ち」
だと思うんですよね。
(私が外国人や聾唖者と意思疎通する際に心がけていることでもあります)

それを持ち続けていれば話す言葉が違っても
自分の思いは伝わりますし相手の思いが分かります。
互いの意思疎通に使う言葉も覚えていきます。
外国人力士の方々もそういった気持ちを持ち続けているのではないでしょうか?

  • 回答者:高見山・小錦・曙さん達の努力に敬意を表し (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

弟子が思い通りにならなかったら殺す世界です。
生半可な態度じゃだめで、命がけで習得した結果でしょう。

  • 回答者:ひみつ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハングリー精神が違うのです。
日本人力士も見習いましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本に出稼ぎに来ているのですから、日本語の勉強もきっちりしているのではないでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本語が話せなければ、どうにもならない世界に身を置いているのが大きな要因と思われます。
勝って出世するためには、日本語をまず覚えなくてはいけませんよね。また、日本語とモンゴル語は親戚のような関係にあるとする説もあります。

外国人力士の日本語学習ついては早稲田の宮崎里司先生が専門に研究なさっています。確か「日本語学」で連載されていたと記憶していますが、すでに書籍化されています。専門家の視点から力士の学習環境や習得状況を分析しており、たいへん興味深いです。
よろしかったらご覧ください。
「外国人力士はなぜ日本語がうまいのか」
http://item.rakuten.co.jp/book/3730145/

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私達でも子供の頃に外国へ行き、
その国の言葉で話さなくてはならない環境ならネイティブな発音に成れますよ!

語学に関し、大人からの10年と子供の時の10年は、耳が全く違います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本人とモンゴル人はとても似すぎるほど似ていると言われますので
日本語もモンゴルでは教えているのだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本語を覚えなくてはいけない環境に置かれているからではないでしょうか。
朝青龍や朝赤龍のように、日本の高校や大学に留学していた人は日本語が上手いですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本人の目には見えない不断の努力でしょうねぇ。
あと、仕事をしに、生活するためにお金を稼ぎに
きているので、死に物狂いでも勉強されていると
思います。
その精神は凄いなぁと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

モンゴル語と日本語の文法が近似していると聞いたことが有ります。モンゴル人と日本人の顔の形も似ていると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

24時間日本人力士と一緒ですから、自然に身についてくると思います。
それに、みんなも上手く関わっているのだと思います。
朝昼晩の挨拶から、相撲用語から、炊事もするので、野菜や食べ物の名前から、段々色々と広がって行くのだと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲部屋に入ったら24時間日本語漬けなのと、先輩力士に厳しく鍛えられるので身体に染み込むのではないでしょか?
必要に迫られたら何でも上達が早くなるんでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本人の努力以外にないと思います。
他の国の言葉を話してもわからない人だらけだと必然的に話さないといけない状況になると思います。
大変な思いをしてると思います

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝青龍は17の時には高知の明徳義塾にいましたからね。
留学生は語学を覚えるのが早いですよ。
やはり 環境ですよね。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本人の努力と日本語しか通じないという
環境からどうしても覚えないといけない、という
気持ちになるからだと思います。
あと、モンゴル語は少し日本語に似ています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本語の文法がモンゴル語と似ているせいですかね
韓国語もモンゴル語の文法と似ていると言われるので、語学をマスターするには英語や中国語から始めるより、モンゴル語や韓国語の方がらくだと言われていますよ

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本人の努力が一番だと思いますが相撲部屋では一切通訳をつけないので
日本語がしゃべれないとどうしようもないからでしょう。
その厳しさを耐えて横綱・大関に上りつめるのですから精神力はスゴイです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはり本人が努力するからではないでしょうか。
日本で強くなり勝ち進み、日本人に受け入れられるためには
言葉を理解し自身も操れるということが重要だから。
相撲の成績が全てではないと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人個人の資質だと思います。
ただ、モンゴル語のイントネーションや発音はロシア語などと違い日本語に類似点が多くあります。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相撲部屋でいじめられたくないから必死に勉強した結果です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中高校生などから留学しているひとがおおいので、物覚えが速いのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一説では、日本語やモンゴル語は、ウラル・アルタイ語族と言われ、文法が似てるから、覚えやすいのかも知れないね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る