すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

ホームレスは極端に独身率が高いそうです。所謂身寄りが無いというやつです。

通常は雇用や仕事の問題から、経済的にホームレスになると私は思っていましたが、行政の調査だと本当の原因は「希薄な家族関係や人付き合い」なのではないかと言われています。この点につきどうお感じなるでしょうか。

(こういう質問をすると「未婚の人はホームレスになる確率が高いなんて失礼です、うきーっ!」というご回答が予想されますが、全くそのような意図はありません。知的レベルの高い方からのご回答を期待します。)

===補足===
例えばNASAが宇宙飛行士を選抜するときは、実力が伯仲している場合、独身者より既婚者を採用するそうです。宇宙でトラブルになったとき、「生還するんだ!」という意欲が1割から2割高いからという理由だそうです。

そういう意味からも、家族関係や人間関係というのは「前向きな気持ち」を支えるということがあるのかもしれませんね。

  • 質問者:山谷
  • 質問日時:2008-12-01 07:48:03
  • 1

確かに、家族関係の悩みやギャンブル依存・アルコール依存など精神疾病を抱えている場合や、自分から家を飛び出し家族と別離する場合、夫の浮気や離婚・配偶者からの暴力、親からの勘当の個人的な背景などで、ホームレスになってしまう場合もあります。その場合はおっしゃるように「希薄な家族関係や人付き合い」が原因かもしれません。

が、現実にはホームレスに身を落とす経緯はむしろ質問者様が否定された経済的背景が最も大きな原因となっています。
中でも圧倒的に多い要因となっているのが、失業あるいは事業の失敗・倒産などにより経済破綻することで住居を最終的に失う場合です。
なぜなら、失業し住居を失った男性は「働くことが可能」「弱者ではない」と福祉担当者に判断され生活保護を受けられないため、路上生活・野宿生活を余儀なくされるからです。

実際平成19年に厚生労働省のおこなったホームレスの実態に関する全国調査報告書では、路上生活に至った理由を以下のように述べています。
・「仕事が減った」 31.4%
・「倒産・失業」   26.6%
・「病気・けが・高齢で仕事ができなくなった」 21.0%
(それ以外の理由は報告されていません)

また、興味深いのは福祉制度に関する報告です(このデータを見る限りでは、自ら人を避けているようには思えません)
「巡回相談員に会ったことがある者」 62.3%
「このうち会ったことがあり相談した者」 35.9%

また、健康状態に関する報告も興味深いです。
「身体の不調を訴えている者」 50.2%
「このうち治療等を受けていない者」 65.8%

以上のデータから推察すると、浮かんでくるのはむしろ経済的破綻によりホームレスとなり、その後劣悪な生活環境に体を壊し、社会復帰を望むも果たすことのできない男性(女性は民間の受け入れ施設や支援団体の存在があるため除外します)の姿です。
彼らは必ずしも自ら孤独を選んだわけではありません。

ただおっしゃりたいことはよくわかります。理由や結果はどうあれ彼らが現在孤独であることは事実です。
「前向きな気持ち」の第一歩である「社会復帰」を望む人には、救いの手がさしのべられることを望みます。
そして社会復帰を果たし、人間らしい生活を送れるようになって初めて「人を愛する」という感情が生まれてくるのではないでしょうか。

参考URL
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/04/h0406-5.html

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

バブル崩壊後は企業倒産も相次いだので、既婚者で東大卒の元社長のホームレスも
多かったと思います。

既婚者・独身者の区別なくして、家族や愛する人を守る意識が欠落している人には
人間関係の希薄さから、「自分はどうなっても生きてさえいればいいんだ。」みたいに
その世界に入ってしまうこともあり得ると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一理あるとは思いますが、私の場合は独身者と既婚者と同じぐらいの数のような気がします。

既婚者は自分だけではなく、家族を背負っていかなければならないし、自分の収入で家族の将来が決まってしまう・・・など、何もかも自分一人の責任として背負い込んで自分自身を追いつめてしまうような人もホームレスになりやすいのではないかと考えます。
何事にも真面目すぎな人ほど、一度何もかも嫌になったら放棄してしまいたくなり失踪になりその先は・・・・・・。

独身者は最低限として自分の生活を維持するだけで済みますが、人間関係といっても特に自分と親達との関係次第では何もかも壊れたら最後・・・・になるような気がします。

どちらも自分自身が元の生活に戻りたい・・・・と強く希望しなければ、周囲が説得しても無駄になります。

昔(昭和時代)のように便利な物がなかった時代でも、家族関係、人付き合いが希薄な人が多かったように見えますので、便利な物が増えすぎた現在は更にもっと「希薄な家族関係や人付き合い」になりやすく、ホームレスとまではいかなくてもそれに近い人が増えていくのではないでしょうか。
もちろん既婚、独身に関係なく。

  • 回答者:霜 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

既婚者の方が独身よりもがんばりや粘りは自然とあるかもしれませんね。
家族を守るという意味で。
ただ身寄りがないというのも、借金やらで生活破綻し、自然と周の身内・友人がいなくなった結果かもしれません。
こういった状況やその寸前の人たちは、うるさくても誰か生活支援をしてくれる団体や身内は余計必要なかも知れません。

  • 回答者:r5t55 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人付き合いが下手ということはあるのかも知れませんね。
ただそうなるきっかけは色々あるとはお思いますが。
失業→離婚→ホームレス。
この人も独身率に入ってしまうのかな。

  • 回答者:吟遊詩人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一理あると思います。
人付き合いが苦手だから、仕事が続かずホームレスになるともいえると思います。

  • 回答者:ようこ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族を捨ててまでヒームレスになることはできない人が多いから、独身の人がホームレスになる確率が高いのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族がいると、それを捨ててホームレスにならなければならない。という難関があるので、それで思いとどまる人が多いと思います。家族を捨てるって、ナカナカ難しい人ですから。そういう意味で、独り身の方がなりやすいと思います。

あと、都内の地下鉄の通路にいるホームレスの人達が、外にいる人ほど寒い思いもせず、何よりみんな仲良しで毎日おしゃべりで盛り上がっている場所があって、
それを見た私が友達にその話をしたところ、独り身な上に、会社でも上手くいってない人が、そういうホームレスを見ると、そこに混じった方が楽しいんじゃないか?って思って、ホームレスになろうと思う人もいるらしいよ。と言っていました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それもあるかもしれませんね。
でもそうなるかならないかは本人の意思ですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一人ものの人は、家族のためにどうにかして頑張っていこうという意欲がないから、ホームレスになってしまうんじゃないかと思います。家族がいたら、いくらやりたくない仕事だろうが、我慢して必死になってやるという人が多いでしょうが、自分一人なら気楽な方を選んでしまうという感じでは?
家族がいてもそんな風に考えてしまう人であれば、ホームレス以前は既婚者だったけど、ホームレスの世界を選び離婚されてしまったのでは?と思います。

  • 回答者:んー (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

社会の中でシステムに順応しながら生活していくことに意味を見出せなかったのでしょう。

  • 回答者:¥ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

非婚化とホームレス増加の相関関係は余りなさそうで、考え過ぎというか無理があるような気がします
その公式をそのまま適用すれば、ホームレスが少ないスウェーデンやデンマークに非婚化傾向が強く、
インドやメキシコなどにそれが希薄だという説明が付かなくなります

  • 回答者:● (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

経済的にホームレスになる方も勿論いるのでしょうが、私もあの生活がすきな方もいると思います。煩わしさがない分気が楽なのかもしれませんね。既婚者なら、ああいう生活は望めないのでは?

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはり 家族のために頑張る。って気持ちが無い人は あのようになっていくのでしょうね。

実際 自分の愛する人のために。って強い気持ちは人を突き動かしますからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ホームレスをしている時点での独身率(結婚経験がある場合も含め)が高いと言うのはあるんじゃない。家族でホームレスしていたら、目立つだろうしね! いずれにしても、経済的に恵まれていれば、独身でも家ぐらい買うので、ホームレスにはならんと思う。

後、「NASAが宇宙飛行士を選抜するときは、実力が伯仲している場合、独身者より既婚者を採用する」のは、既婚者の方がより忍耐強いと見ているんじゃないかな? 個人的見解だけど。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

知的レベルが高いわけじゃないですが、自分なりの考察を…

まず、ホームレスに独身率が高い、身寄りがないというのも行政の調査結果だと思います。
で、その場合、どーやって調べたかと考えると、ホームレスの人、一人一人の身元を確認するのに、出来たらパスポートや免許証の確認、無ければ元の住民票や戸籍を探して、顔写真とかで本当に本人か地元に遡って確認して、整合性をとる… ってやってないと思うんですよ。
多分、聞き取り調査員がホームレスのたまっている地域に行って「ホームレス本人」に「家族状況は?」って聞き取り調査したんじゃないかと思うんです。

 ホームレスになっちゃってる状況で「家族がいる」って答える人、稀少だと思います。

何らかの理由で「家族を捨てて」出てきた人は、今更あわせる顔が無い、または係わり合いになりたくないから出てきたのだから『家族はいない』と答えるでしょう。
この場合は行政考えるとおり『希薄な家族関係や人付き合い』が原因でしょうね。

家族を守る為に「自分を捨てて」ホームレスになった人(いわゆる借金取りから逃げる系)も『家族はいない』と答える、或いは名前さえも偽って答えるでしょう。
この場合は雇用や仕事、経済的な関係が大きいと思います。

そして、きっかけは何であったとしてもホームレスになって時間が経つほど周囲の人間との係わり合いは減ってくると思います。
前者は元々そういうタイプだった
後者は『身を隠す』必要から必然的に…

もちろん、宇宙飛行士の生還意欲にはなるほどと納得しますが、ホームレスの問題は個別に事情が違うし、一くくりで『前向きな気持ち』の問題とも言い切れないと思います。
逆にきっかけは『家族を守る為』なホームレスもいるんじゃないかな。

  • 回答者:考えすぎてわからなくなった (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

喪失感を持った方がそうなる可能性はあると思います。
何かを失っても埋めることが出来ればいいのでしょうが。
山谷さんのおっしゃっていることはそうかもと思います。

  • 回答者:知的レベルは??? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人間関係や柵が耐えられないから、ホームレスになるケースが多いような気がします!

彼らは、能力が低いわけではなく「組織や周囲に縛られるのが嫌」なんでしょうね・・・。

自分を必要としてくれる家族がいないと、ストレス抱えてまで生きていこう・・!とは

思わないんでしょうね・・・!寂しい人たちなのかもしれません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

知的レベルが低いのですが、回答させていただきます。

確かに、人間関係が希薄な人や絶望した人がなっているのだと思います。でも最近は、集団生活をしていたり、カップルでホームレスになっている人も見かけます。

やっぱり人は一人では生きてはいけないのだと思います。

  • 回答者:独身です (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私としては、希薄な人間関係に慣れ、人間関係を新たに築くことが難しいくなった人がホームレスに定着するような気がします。

ある特集で、市の定住化促進の政策によって定住施設に入ったものの、規則や職員との会話が苦痛で再びホームレスに戻りという実例がありました。
他人とのかかわり方というものを一度失うと取り戻すのが大変なのだなあと思いました。

私的追伸
今でもネカフェ好きさんのように、すばらしい友人と関わる事が出来た人は素晴らしい事だと思います。ここでエールを送らせてもらいます。拍手!

  • 回答者:人間好き (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは一理あると思います。
以前「今日、ホームレスになった」という本(非常に読みやすい本ですよ!)を読んだ時に、それを感じました。
独身でなくても、家族を捨ててホームレスになる場合もありますが、捨ててきた家族との関係が希薄だったのだと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

知的レベルは低いですが回答させていただきたいと思います。
おっしゃる通りです。
わたしは40歳独身フリーターです(汗)
何も背負うものや家族の為に・・・というものがないので全てにおいて中途半端で根性がないことを自覚しています。
その日、食べれればいいや的な・・・。
本当に恥ずかしいことですがわたしは少し間違えばホームレスになる可能性の高い人間です。

===補足===
たしかに私は人付き合いが苦手で、また人に合わせるのも苦痛な人間です。
だれにも邪魔されず、好きなことをしていたいと思ってしまいます。

  • 回答者:じじ (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分は5年ぐらい前まで、所謂「ネットカフェ難民」でした。
確かにあの頃は友人も少なく家族もいなかったので、自分が生きていければそれでいいやと思っていました。
しかしネットで友人ができ、実際に会ってオフでも友人になり、それが増えてきて一緒に遊んだりするようになった頃
「自分もみんなのように普通に暮らしたい」と思い始め、親身になってくれる友人のおかげで居候させてもらえることになり
それを足がかりに仕事を始めて、今は結婚してあの時に思った「普通の暮らし」を営んでいます。

確かに自分しかいなかったり、周囲の人間関係も似たような環境の人間しかいなかったりすると
それが「普通」になってしまって、特に問題ないように感じてしまうんですよね。
自分もそれまで友人がいなかったわけではないのですが、同じ境遇の友人しかいなかったので
何の変化もなく、自分たちにとっての日常を淡々と過ごしてました。
もし自分もあの頃にネカフェでネットをしてなかったら、今の友人たちに出会えなかったら…未だにあのままだったでしょうね。

あの頃の自分は甘かったと思います。
でも、自分だけでは出口が見えず、見えてもそこへたどり着く術がなく、ただ日々を過ごすのに精一杯でした。
今の友人たちには本当に感謝しています。一生大切にしていきたい人たちです。

  • 回答者:今でもネカフェ好き (質問から33分後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特集で何度か見た時は、離婚をキッカケに
退職をキッカケにという方が多くいました。
やはり人とのつながりが切れた時が原因かもしれませんね。

支える人がいないというのは「社会復帰」という帰還にも
むすびつかないのでしょうね、深く厳しい現実です。

  • 回答者:鈴彦 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も 経済的にホームレスになると思っていました。(知的レベルは低いです)
でも 言われてみれば、「希薄な家族関係や人付き合い」が原因だというのは、よく分かります。希薄な家族関係ゆえに 家出・蒸発・・・ホームレス。それに 今の社会生活や、仕事関係で 人付き合いがうまく出来ない人間は 上手に世渡りできないし、自然に はじかれてしまいますよね・・・
宇宙飛行士の話、成る程! と思いました。  「前向きな気持ち」って、すごい影響力がありますね! 特に病気になった時には、「前向きな気持ち」がなければ、治りにくいそうですから!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そう言えば、孤独感で人類が滅ぶっていうSFが結構ありましたね。
現生人類が今までの人類より優れている能力はコミュニケーション能力だそうです。
高い知的能力ではなく、高いコミュニケーション能力を背景に社会を作り文化を生み出したのだそうです。
それが両刃の刃となって、孤独感に追い詰められるのでしょうね。
そう考えると、単身所帯の増加、まさに人類絶滅への道ですね。
仮に結婚してなくても、血縁関係がなくても、何らかの形で家族に属していないと、社会が崩壊するということですね。

  • 回答者:TK (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族丸ごといきなりホームレス状態になるよりは、と、
生活が立ち行かなくなった家庭は、一家心中に走っている、
という考察が、その論法には欠けていると思います。

そんな論法を駆使してまで、経済弱者の発生原因を、行政ではなく
国民個人に押し付ける発言をしてしまいますかね、この国は。

一体どこですか、そんな調査結果を発表するお役所様は。

  • 回答者:不知識人 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もし、人間関係が上手くいっているなら、
例えどんな苦境に立ったとしても、誰かを頼りにして生きて行けますよね。
そこが上手く確立できない分、何もかも煩わしい部分を捨て去って、
隠遁生活のようなスタイルを敢えて選び取る人も居るのかもしれません。

世捨て人、というのは一寸意味が異なりますけど、
ある意味、そういう色んな俗世間の事を捨て去れる程、
何かを悟ってるのかな、と思うときがあります。

  • 回答者:匿名子 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね。極端に独身率は高いと思いますよ。ホームレスは自分が食べれるか食べれないかですから、妻を連れて二人分の食料を調達するのは中々大変ですし、二人揃っていれば、中々ホームレスまで行く率は少ないと思います。それに、女性のホームレスは全く居ないわけではないですが、少ないしお互いに相手を見れば汚いし臭いので男女同士の魅力は余り感じないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「希薄な家族関係や人付き合い」というのはわかる気がします。

私も未婚ですが、家族や友人とも仲良く過ごしているので、
将来に対する不安からとか、生活に困って…という理由から
ホームレスになろうという気は毛頭ありません。

また、既婚者が少ないというのは、
家族がいるということで、
愛情や責任感などから
社会放棄する歯止めになるのでは?と思われます。

  • 回答者:サン (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る