すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

通関士試験の受験を考えてますが、通関士の知識は全くありません。法律系の学習も初めてなので効果的な学習方法をご存じの方、教えてください。

  • 質問者:わんわん
  • 質問日時:2008-04-23 00:38:10
  • 0

並び替え:

独学では難しいですよ。
塾へ通っても難しいです。
受かるのはほとんどその会社に長く勤めている人たちです。
試験問題そのものが経験を積まないとわからないようなものが
たくさん出ますし、英語もできなくてはなりませんもの。
できたらその会社に入って学んでいったほうが近道ですよ。

  • 回答者:保税運送 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

通関士は、初めて聞きましたが、一体どれぐらいの時間余裕があるのですか?

じいも若いときに色々なものを受験してきましたが、(もちろん受けて落ちてしまったものも多数あります)法律に関しては、落としたことがありません。

以下、やり方を書きます。

勉強の仕方は、試験範囲に必要なものを全文コピーします。2-3度はそのまま読みます。ちょっと解かるところ、完全に解かるところ、何度読んでも身に付かないところを分析します。

次に、解かったところは全文、ちょっと解かったところは、わかる言葉を全部黒のマジックインキで塗りつぶしてしまいます。それから、それが自然に読めるように持って行きます。

当然、だんだん出来るようになります。できるところは、遠慮なく、どんどん塗りつぶしましょう。

最後は、てにおは、の助詞だけが残ります。それも最後は不要になりますよ。そうしたら、全部塗りつぶして、次に、第何条、何項まで記憶していきます。

良くテレビのドラマの中で弁護士が、「刑事訴訟法第何条何項の規定ではxxxと書かれている通り・・・」というようなくだりがありますが、法律的な面では本当にそこまで覚えていることは、必要なことなんです。

これで、真っ黒な文章が自由に読めるようになると、法律分野は、まったく心配は無いでしょう。

安心できましたか? 

ああ、忘れていました。
資格試験と免許を与える試験は、合格しても結果は違います。免許の方は持っていないと業として実施したら、法律によりどの分野であっても罰せられます。

資格試験は、「この人は、このレベルの能力がありますが・・・。」と一般に知らせる為のものであって、人によっては、必ずしも到らずというケースがありますよね。

通関士は、明らかに免許ですよね。資格と違って、失敗しても間違えても、車の免許と同じように罰せられます。

この意味で、関係する全ての法的知識を持っていて当たり前、そこが最低限のレベルなんです。ですから、覚えたらいいんだろう、試験に通ればいいでしょうのつもりで、試験に合格しても当分苦労するだけだということはわかりますよね。

ちゃんと理解し一生忘れない、しっかりした実力を付けられる事を望みます。
本当に、頑張ってくださいね。

  • 回答者:じい (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

丸暗記してみては?

  • 回答者:Rapier (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度

法律書や専門書を読まれても多分チンプンカンプンで、なかなか頭に入らないと思います。
通信教育、講座等ありますが、並行して輸出入に関わる仕事を経験され、実務や流れを把握するのが近道です。

  • 回答者:ロンリー (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

実際に仕事を経験することは理想的ですが、簡単にその職を見つけることは難しいですよね。
ありがとうございました。

仕事を持っていて、スクールに通う時間がなければ、通信教育もあるし、独学でもできると思います。
独学の場合、とりあえず、過去問を解いてみて、どういうところが理解できていないのかを把握して、その部分から勉強していったらいいと思います。暗記しなくてはならないことは、自分の声で録音して、くりかえり聞くのも効果があります。寝る直前に勉強したことが一番頭に残るようです。がんばってください。

  • 回答者:じゃん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

私の場合、時間的に通信講座で勉強するのが一番効率がいい方法のように思います。
暗記のために自分の声で録音する方法、試してみようと思います。
ありがとうございました。

もし求職中ならば、ハローワークの職業講座(?)で、
通関士の講座もあるようなので、それを利用するといいと思います。

法律系のものは、内容が被っているものが多いので、
通関士が通ったら、宅建(択一式)、行政書士などもできれば取得しておくと、
何かと便利だと思いますよ。

  • 回答者:れい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

職業訓練講座に通関士コースがあるとは知りませんでした。
確認してみます。
ありがとうございました。

業務上必要または転職を考えていらっしゃるのでしょうか?
ある程度の費用を捻出できるなら、ぜひクレアール(http://www.crear-ac.co.jp/tsukanshi/)をおすすめします。
もっと安くというのであれば、通信講座や過去問を徹底的に解く方法もありますが、この方法は貿易の基本知識または業務に携わっている人向けだと思います。

質問者様の場合は、いきなり通関士を目指すのではなく、とっかかりとして貿易実務検定からスタートされてもいいと思います。

どの資格もそうだと思いますが、卓上の知識と実務は異なる場合も多いようです。
私も通関士という資格に憧れて国際物流業界に転職し数年勤務しました。
結局通関士の資格は取れませんでしたが、上記スクールや現場で学んだことは良い経験となっています。

  • 回答者:元通関業者勤務 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

クレアールのサイトで通関士講座について調べてみましたが、通学講座を受講できる場所が限られてますね。
貿易実務検定の受験も検討しましたが、某予備校の担当者からは通関士受験を勧められました。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。

何のために通関士の資格が欲しいのか。
知識が全くないのであれば、なおさらです。
多少でも貿易実務の経験があるとか、海外との取り引きがあるとか、というふうでもなさそうに見えるのですが。
勉強することや資格を取ること自体悪いとは思いませんが、それをどのように活かすかです。
貿易実務(船積み書類の種類や役割など)を理解することから入られるのが、良いのではないでしょうか。

  • 回答者:イケピー (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る