お気に入り(0)
PC周りに、CDやDVDが貯まってイライラします。 皆様はどうされてますか? 使い勝手の良いお勧めのラック等を教えてください。
並び替え:
100円ショップの紙のラックを使ってます。 あとはプラチックのラックが何個かあります。
ビニール製のバック(レンタルショップで使っているような不織布のもの)に入れて CD用の透明ケースに並べて入れています。 盤面が光に当たらないように両面に入れています。 ジャンルで分けて栞のように所々に目印になるプラスチックの板で仕分けています。
市販のCDやDVDは、 アイリスオーヤマのプララックに収納しています。 CD-RやDVD-Rは、 エレコムのCD/DVDファイルで管理しています。
DVDやCD専用のプラスチックケースに入れています しまった時だけ綺麗になるけど使うために出した後が なんだかんだ散らかってますww
押入れに収納できるタイプのラックを使っています。 押入れ収納ですね、これならたくさんあっても 外から見えないのでスッキリと片付きます。 通販ならどこでも売っていますし、ホームセンターでも見かけますよ。
わたしは、鞄タイプの収納です。1つのものでも100枚近く収納できるものがあります。大きくもないので重宝しています。値段も1000円ぐらいからです。
CDもDVDもすべてパソコンに取り込んでデータのみ保管しています。 デジタルラックという感じですね。 曲は数千曲、映画は100本くらいありますけど、検索で直ぐに再生できますから、使い勝手は非常にいいですね。 1.6TBの外付けHDDが満杯になってしまいそうなのが、悩みの種ですけど。。。 映画1本で8GBくらいになりますので、1.6TBだと映画200本で満杯になってしまいますね。 因みに特にお気に入りのCDやDVDは本棚の隅に置いてありますけど、それほどでもないものは全部売ってしまいます。
パソコン用の机の上に棚を作ってその上に載せています。 幅もあるので、旅行をしたときの写真を前に飾って隠しています。
ファイリングできる物が百均に売っていますよ。 それを使ってみてください。
片付けるのがへたなので・・・ ディスカウントショップで買った箱にまとめて入れて、それをスチールラックに入れています。一応自分では分類してあります。他人には触らせません!
100円ショップでラックか透明ケース(取っ手がついているもの)を 買ってきていれてます。 横長に置けるような本棚を机の下に置いてそこにいれたりしてます。
100円ショップで買った 透明のケース(手提げみたいな取っ手つき)に十数枚ずつ入れて保管してますよ。
100円ショップにCD入れがあります。プラスティック製からソフトタイプまで。 自分は車用にソフトタイプ、PC用にプラスティック製を使っています。
CDがたくさんあるのですが、プラケースが嫌いで 割れるし、場所もとるので、紙ジャケット以外のプラケース入りの CDはスリムケースという一枚一枚レコードを入れる収納袋みたいものに 入れています。 厚さが断然薄くなります。 DVDはそんなに持ってないのでいいのですが。 それを無印で買ったスリムラックに入れています。 ラック一つで全部収納できています。 細長いので、場所もとらないしいいです。 散らばるのは、直接に床などに置くからではないですかね。
100均でCDブックケースを買っています 1個で24枚位入るやつです 10個買っても1,000円なので安くて重宝してます
私は、電気屋で売ってるこれを買いました。かなりしっかりとした作りで、ディスクの出し入れもスムーズです。http://www.amazon.co.jp/エレコム-カラークロス張りDVD-CDファイル-72枚収納-CCD-034BE/dp/B000UKFCC6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1228430239&sr=8-1
ブック型のCDファイルケースに入れて保管しています。 あと毎年不要になったCD等は捨てるなり売るなりして数が増えないようにしています。
私は、ホームセンターで20枚ずつ入るラックを買って来て、入れてます。そのラックは、きっちり積みかさね出来る様になっていますので、積み重ねて200枚くらい入れてます。
100円ショップのラック。溜まったら移動。
100均で売ってるDVDやCD入れる蓋なしのBOXがたくさん売ってます、どこに何があるかすぐ分かるので便利です。
そうなりますよね。私も前はディスクが散乱して困ってました。 でも意外なくらい整頓用品お値段高いんですよね。 http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/ccd-f120/index.asp こちらのエレコムさんのを愛用してます。こう見るとお高いですが、電気屋さんなどですごい値引きで売られてますので千円以下で買えます。 120枚も入って本の形なので、適当に棚に並べておけます。 棚の紹介ができなかったのですが、スピンドルケースとかが邪魔だと思いますのでお勧めします。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る