すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

朝すっきり起きるための秘訣をオシエテください。夜早く寝るとかいう普通の答えはあんま期待してません。

  • 質問者:hohoho
  • 質問日時:2008-12-07 18:07:51
  • 0

並び替え:

ネットで以下の参考になりそうな文章を発見しました。

睡眠には深い眠りの『ノンレム睡眠』と浅い眠りの『レム睡眠(このとき夢を見る)』とがあります。
まず、最初に深いノンレム睡眠で、90分ほどすると浅いレム睡眠に切り替わります。この ノンレム睡眠⇒レム睡眠 のサイクルを4~5回繰り返されるのが通常の睡眠です。
 つまり目覚めやすいのは、就寝後、90分の倍数の時間がたったときで、3時間後・4時間半後・6時間後...となります。睡眠時間が短いときでも眠りのリズムに合わせれば起きる辛さが軽減されますよ。

■正しい睡眠のリズムをつくる4ポイント■
1:朝起きたら、必ず日光を浴びることを習慣づける(体内時計を整える)
2:前日の睡眠不足を次の日に一気に取り戻そうとしない
3:食欲のないときも、一定の時間に食事をとる心がけを
4:どうしても眠いときは昼寝。ただし2時間以内に。

以上を実践して、ちょっと早いな、と思っても ふと目が覚めた時にがばっと起きるクセをつけてみてください。

  • 回答者:回答さん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

カーテンを全開にして寝るといいです。
朝日でぱっちり目が覚めますよ

  • 回答者:ふぁ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

起きたら洗面所で口の中のネバネバ感を歯磨きで解消している。ついでに顔を洗うとサッパリして目覚めます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

カーテンを開けておいて、朝日を浴びた状態で起きるとばちっと目覚めます。
自然な目覚めという感じですよね。いいお天気だと寝てられません。

ラジオ付きの時計などで、起きる時間の少し前に音楽が鳴るようにしておくと、
脳の奥からだんだん目覚めて、気持ちよく起きられます。
私はNHK-FMのバロック音楽をかけていますが、穏やかな音楽だと効き目が薄いです。
昔はラジカセで好きな曲ががーんとかかるようにしてました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

15分置きに携帯のアラームをなるようにしてます。
一回鳴って寝てしまっても、どれかのアラームで
スッキリ起きれるタイミングがどこかで来ます。

  • 回答者:スッキリ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝起きたら、コップいっぱいの冷たい水を飲み、少し熱めのシャワーを浴びています。
それで目が覚め、今日も一日がスタートだーって思います^^

  • 回答者:asuka (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何かの番組で、睡眠のサイクルをやっていました。

レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルが、90分が一般的らしいです。

すっきり起きるためには、90分(1.5時間)xサイクル数のときに
目覚めると、すっきりと起きられるようです。

あなたの睡眠サイクルにあっているといいのですが、、、

  • 回答者:ニワトリ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ひとり暮らしで遅刻しないように目覚まし時計を5個もセットしていました。

  • 回答者:パープル (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝起きたら窓を開けて、明るい場所で朝ごはんを作るために動き回ってください。

  • 回答者:葉っぱカッター (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

カーテンを開け放って寝て、
朝日を感じて自然と目覚めるのが一番スッキリです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝起きて顔をつめたい水で洗う!

  • 回答者:TV観ています (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝シャワーを浴びるとすっきりします。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝はスッキリ起きられない私ですので朝シャワーを浴びます。
夜は寝る時にココアを飲んで寝ます

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

快眠グッズを使うと良いですよ
枕をかえてください

  • 回答者:本田二号 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生活リズムを作ることです。
6時間睡眠にするとか。
寝る時間も起きる時間も自分で決めます。

  • 回答者:ルールづくり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

溜め込まないで出すものを出してスッキリして寝る事です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

規則正しい生活をすることです

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の寝るリズムを掴んで、起きる時間を設定すると気持ちよく起きれます。
私の場合は、1.5時間X4サイクル=6時間 で目が覚めますので、それに合わせて寝れば良い感じです。

===補足===
で、結局は
朝すっきり起きるための秘訣って
見つかりましたか?
私も回答をしてて、良い回答って期待してたんですが、、、

  • 回答者:朝日 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

起きたら窓を全開に開けて朝日を浴びながら風にあたることです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

爽やかなクラッシック音楽を目覚まし代わりに聴けばスッキリ&快適になります。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の時期は寒いので、目が覚めたら、布団を一気に引きはがし、上半身を起こすことです。こうなると2度寝はよっぽどの覚悟がないかぎりしません。

  • 回答者:健全パーラーザンジバル (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る