すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

デスクトップパソコンというものは毎日5時間くらい使って何年くらいもつものでしょうか?
デザインが大好きだった○イオくんは、2年半でいってしまわれました。
しかも買い替えた別機種の○イオさんもなぜか同じく2年半で。
末期の症状は全く同じでフリーズからはじまりだんだん固まる頻度が高くなり、
ついにおなくなりになるというパターンでした。

このPCは長持ちするよ!性能もよいし音も静か!というようなおすすめPC(デスクトップ)はありますか?
やはり安くない買い物ですので、長く愛用したいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 質問者:がんばれ!
  • 質問日時:2008-12-11 20:42:27
  • 1

並び替え:

私は、DELLのデスクトップパソコンを利用しております。

2002年に購入して、今まで 5h/日 以上利用していますが、
壊れていません。
HDDが一回故障して、取り替えましたが。。
ただ、スペックがもう限界なので、買い換えることを検討しています。

パソコンは、ほとんど壊れないと思っていますが、スペックが足りなくなるので、
5年間くらいしたら、買い換えてもいいかなぁっておもいます。

  • 回答者:サポートセンター (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同じメーカでも機種が違えば全く別物だったりしますから、一概に言えないですね。

特に昨今のデザイン系一体型やミニサイズなどは、どれを見ても華奢で持ちそうに無い様な作りをしていると思います。

たとえば、CD-ROMドライブを見てみると、ノート型と同じだったりで「いかにも・・・」です。

そういう意味では、モニタ分離のデスクトップ型というかミニタワー型という選択がいいのかもしれません。

そして、しっかりしたディスプレイの物を選ぶ。
個人的にはIPS液晶の物がいいと思います。
(もっとも、ディスプレイも液晶のバックライトが劣化して来ますので、覚悟は必要ですが・・・)

あと、忘れてならないのがキーボードやマウス。
デスクトップなら後から交換出来る可能性はあるというものの、最近は専用の機能が付いていたりしますし、せっかく買うのですから、念のため(微妙な)特殊キー配置、キータッチ、マウスクリックが好みに合うかをチェックされるのも良いかなと思います。

特に必要な特殊な機能が無いのであれば、個人的にはLENOVO(旧IBM)がいいですね。
最新は見ていませんが、作りがしっかりしている方だと思います。

もちろん、○イオくんもRシリーズで経験があり、昔のこのミニタワーのシリーズは結構しっかりしていました。

  • 回答者:お助けマン (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メーカー製でしたらIBM(現レノボ)のThinkPadがお勧めなのですが
ディスクトップということでしたら
値段は高いですが、富士通などは比較的アフターサポートをしっかりやってくれます。
長く愛用したいということでしたら悪くない選択だとは思います。
また、一般向けのPCよりビジネス向けの製品の方が
グラフィックは弱いですが音も静かで性能も比較的よいです。

個人的には自作が好きですが、動作に関して自己責任の部分が多く
自分でなんとかする、手間を惜しまない人以外にはあまりお勧めではありません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2年半でというのは○onyさん特有のタイマー付きだったのでは?

長持ちさせることを目的にするのでしたら自作されることを勧めます。
通常、電子部品は余程のことがない限り壊れるものではありません。ですが、メカニカルなパーツ(HDD、光学ドライブ、冷却ファン、etc)は基本的に消耗品てすので定期的に交換することでシステム全体を長持ちさせることは可能です。
また、電気的に高い負荷がかかるパーツも経年劣化によってやがて壊れます。

がんばれ!さんがお使いになっていた「○イオ」もどこかが壊れただけでそこを交換すれば復活したのではないかと思います。

自作PCは全てご自身が責任を背負うことになりますが、悪くなったパーツ、古くなったパーツをパーツ単位で交換出来ますので結果的に長持ちします。

我が家には、約6年前に購入したマザーボードとCPUがありますが、まったく問題は発生しませんでした。今でもパーツを繋げてやれば動きますが、最新のインターフェースが使いにくくなったのでやむを得ず交換したたけです。

超速マシン、超静音マシンが自由自在に作れます。

  • 回答者:うぅいぇい (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は5年以上使っていますが ハードでのエラーは ありません。但し、ハードデスクの耐久性がハードメーカーによって違いますので 注意してください。
OSは、サポートの関係で サポートなしで使えますが 使う本人の問題です。
私の場合、体感速度が遅くなるとOSが古いからと諦めますが CPUの処理速度での速度低下を実感したのであれば 買い換えた方が良いと思います。5万円以下の早いCPUの製品があります。追記:フリーズはウインドーズの欠点と思っていますので3年ぐらいで再インストールしています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の 富士通は 2000 春~2008 まで 使いました。モニターが 先にお亡くなりに・・・。本体は 今年春に e-machines に替えました。 PC本体は 年月とともに、性能面で不満が 出てきますよね?? 安い買い物を 4~5年間隔で と、考えたほうが いいような 気がします。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぴんきりですね。私は自作ですが2年目でHDDがいかれました。
電源ユニットが4年目に逝かれたこともありましたが、それらは致命的ではないので。

M/BやCPUまで逝っちゃうのは5年くらいじゃないでしょうか。
ちなみに相方のPCは仕事で1日中つけっぱなですが、7年目に入りました。

===補足===
7年目のPC コンパックです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メインじゃない方のPCはNECのビジネスモデルのMateですが
10年以上使っていますが、何とも無いですよ。
Win98SEでネットには繋ぎませんので1日に1時間程度ですけど
昔は毎日5時間は使ってましたよ。
OSの再インストールは10回くらいしてますが物理的な故障は皆無です。
※メインのPCはHPです。これも故障知らずです。
当たり外れもあると思うし、どのメーカもPCのパーツは変わりない気もするので
運が悪かったのかもしれませんね。

  • 回答者:タイマー? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

デスクトップは部品交換やOS再インストールとかしてれば10年ぐらい(それ以上)は動いてくれますよ。物によりますが・・
ちゃんと日本製のコンデンサを使った部品(マザーボードや電源など)を使ってれば、長く保ちますよ。
私は朝起きてから寝るまで電源つけっぱなしだったり、24時間サーバのように使ったりとしてましたがPentiumⅡ350MHzのPCがまだ動いてます。ちなみにDELLです。
30万くらいしましたが、元はとれたかな。PCよりモニタの方が先に壊れてしまいました。

このPCは長持ちするというのは、使い方や環境にもよるので何ともいえませんね。
どちらかというと、PCの電源は切ってもコンセントは抜かない(通電はしてる)などの状態でつかっていたりする方が長く保ちます。コンセント抜いて通電されない状態で長期間使わないでいると、逆に動かなくなります(電源の故障など)。サーバは常時電源入れっぱなしで使いますし。

なので、私としては高価なPCを長期間保たせるよりは、安価なPCを適度に保たせて買いなおしていく方が、PCの動作も速くなりますし良いかと思います。
最近は安くて性能が良いPCも多いですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

殆どHDDの故障じゃないでしょうかね?
私は、ショップブランドのPCですが、6年くらい使っていますが全く問題ありません。
まぁ、HDDは交換しましたが・・・
色々とカスタマイズできるショップブランドも検討してみる価値はあると思いますが。

  • 回答者:9R (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

8年前にNECバリュースターを買って一日10時間くらい毎日使っていましたが、7年半経っても一度も故障しませんでした。
性能が不満になって買い換えましたが・・・きっとまだまだ使えたと思います。

  • 回答者:30代主婦 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私のNECバリュースターは今2年半ですでに..3回ほどおかしくなっています。
都度..5年保証がついている電気屋さんで買ったので.ついこの間も無償で直してもらったばかりです。
私も多い時は5時間やっていますが.専門家に聞くと寿命は5年と聞きました。

毎度NECのバリュースターですが..どうも故障が多いのは.ひとつは一体型ばかりを
購入している事かなと思わざる得ないですね。

バリューに見切りはつけたいですが.コンタクトセンターなどで.何度も問い合わせもしている事から.もううちのデスクトップは知られている事と.ずっとバリューだったので使い勝手が分かりやすいということだけですね。

子供はNECの新しい今年の物でハードは別のタイプを使ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

NECバリュースターを8年使っていますが
まだまだ元気です。
一度、ハードディスクに不調をきたしましたが
簡単な修理で治りました。
まだまだ使いますよ~。

  • 回答者:元気パソコン (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

○イオ君たちにはタイマーが組み込まれていて(以下略)という冗談(?)が
某巨大掲示板あたりで都市伝説化しています。
噂の元になる事例が実際それだけの数あるのかもしれない、と思い、
臆病な私は、彼らを我が家に招きいれたことはありません。

我が家ではイーヤマブランドのオリジナルPC(98SE搭載)を、丸8年使っていました。
かなりがんばってくれていたと思います。
長寿の秘訣が生まれ(メーカー)によるものかどうかは分かりません。
所詮はどの家の子もパーツの寄せ集めなので、個々の部品に
当たり外れの運があるのだろうとは思いますが。

===補足===
DELLのマシンが壊れやすい、みたいな話はこれまで耳に届いたことがないです。
たまたま私の周りがそうなだけかもしれませんが。
直販システムで価格も安いし、私は次のマシンはDELLにしようかな、と思案中です。

  • 回答者:くわばらくわばら (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ソニークオリティという都市伝説を聞いたことがあります。
「ある一定の時期が来ると必ず壊れる」
「ソニーの技術を持ってすれば可能だ」
と、いうものです。
もちろんジョークなのでしょうが・・・。
僕の初代バイオはまだ起こせば起きます。性能的に使えないので寝せています。
知人のバイオも定期的に逝っているようです。
僕はDellの愛用者ですがほとんど24時間稼動で5年に1回位の割合で逝ってしまっています。
これはDellクオリティというのでしょうか?
安いのでDellを買い続けています。

割と長生きなのは僕の経験した限りでは、
IBM
COMPAQ
あまり好きではないのですが働き者の、
Panasonic
といったところです。

上のメーカはまだ働いています。

個人的には価格と個人効率を考えて、現在、
デスクトップ:Dell
ノートパソコン:Panasonic
に、落ち着いています。

余談ですが、
NECの98シリーズもDOSで現役です。

===補足===
間違いました。
誤:個人的には価格と個人効率を考えて
正:個人的には価格と作業効率を考えて
でした。
ごめんなさい。

  • 回答者:僕も本当はSONYファン (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

WIN98の時ですが、8年もちました。富士通です。デスクトップです
在宅で仕事をしているので1日5時間以上使ってます。
10年くらい前って、機種に当たり外れがおおくって・・・富士通はその差が激しいといわれていましたが、うちの富士通はあたりだったみたいです

  • 回答者:ともこ (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

NECのバリュースターを使っていますが7年以上持っています(4年ぐらいで一度修理しました)。
5年保証に入っておいたのでタダで修理してもらえました。
パソコンは5年保証、絶対入っておいたほうがいいですよ!
ちなみに殆ど毎日5時間以上酷使しています。

  • 回答者:りん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5年もてば良いような気がします。3年目くらいから音がうるさくなってきますよね。
ただ、バイオ君の場合、故障が多い機種がありますね。前のバイオ君はすぐに駄目になりましたが、今のバイオ君は5年もっています。まだまだ大丈夫そうですが、バックアップはときどき撮っています。

===補足===
DOS時代に使っていたNECのノートパソコンも5年以上もちました。結局最後までハード的には元気でしたが、巨大になりつつあったソフトウェアが重たくなってきたので、買い換えました。もったいないので他人にあげました。

  • 回答者:申請者 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は自作のデスクトップを使っていますが
毎日10時間つけていますが、四年と七ヶ月動いています。
ちなみに 親用の富士通のパソコンは一日の稼動が2時間ですが七年動いています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

内容からは外れるかもしれませんが、私の判断からするとそのパソコンはもだお亡くなりになってないと思います。
両パターンともハードディスクが壊れただけの状態で、それを交換すれば使用可能です。
基本的にUSBハードディスクなどのバックアップ可能なものを用意し、定期的に大事なデータは保存してください。
ただ両パターンからハードディスクは熱により破損したのでは。
パソコンの中にこもってしまった熱でハードディスクが痛むのはよくあることです。
こまめにパソコンの中とファンを清掃することをお勧めします。
また熱がこもらないためには、筐体が大きく中のスペースが大きいものを選ぶことをお勧めします。
買われている○イオさんは筐体が小さく中のスペースも小さいため、熱がこもりやすい機種です。

  • 回答者:一般庶民 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

PC3年説って言うのがあります
買って3年目にあの世に行く事が多いです
うちのおじいちゃんPCも2年目で重態になり、メーカーに修理を依頼して、ハードディスクをそっくり交換して、あの世から引きずり戻しました
そして、5年目の今年、リカバリーをかけました
でも会社のPCは長生きで、10年使っているけど、未だに現役、win98を入れています
だから、機械モノは運不運というかあたりハズレがあるようです
個人的にはNECと東芝の評判がいいです
そしてサポート力は富士通が良いですよ
万が一の故障の時のサポート力も最終的に加味する必要があるかもしれません
余り参考にならなくてスイマセン
うちのおじいちゃんPCはバリュースターです

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

良かった~~私」も○イオだったんですが3年ぐらいで壊れましたよ。有名な○イオでダメならと思い今回は無名にしました。パソコン工房で買いました。でも最近熱くなり突然電源が切れるのでモーターの所だけ浮かして使ってます。友達は昔みぽりんが宣伝してた・・・・(肝心な所が・・・)名前忘れましたが5年ぐらい持ってます。参考にならない意見ですみません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2006年夏に買ったN社の余計な機能が一切ついていない安い(8万円くらい)ものをですが、毎日長時間使っていますがサクサク動いてくれますよ!一度もトラブルはないです。ファンの音も静かですし、自分の好みのソフトを入れたりして楽しんでいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る