すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 消費者問題

質問

終了

近所のスーパーで、一般食品(常温で保存できる食品)の一部に
メーカー希望小売価格を上回る売価で販売されている商品があります。
これは何らかの法令等に触れるものなのでしょうか?
それとも、店(会社)側のモラルの問題として片付けられてしまうことなのでしょうか?
また、このような場合、消費者(客)としてどのように対応すべきでしょうか。

  • 質問者:Yossy
  • 質問日時:2008-04-27 17:00:54
  • 0

メーカーの希望小売価格を上回って売るというのは、それだけ利益を欲しいとの店側の意図では。例えば、地方のコンビニとか周囲にお店が全くなく、ぽつんと一見あるようなお店では、お高い価格で売っていたりしますよね。僻地なので、流通経費(運賃など)がかかるため、上乗せされているのか?選ぶのは消費者なので、そういうお店は避けて方が、変な話、賞味期限も上乗せされていたら怖いので・・・。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

そんなスーパーがあるということにビックリ。どんな高級スーパーでも定価までだと思っていました。

値段の付け間違いではないでしょうか?ぜひそのお店に問い合わせてみてください。意外と単純ミスかもしれませんよ。

  • 回答者:ばばしげ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

うーん、そんな店もあるのですかね?
値段は店が自由に付けられるのですが、希望小売価格以上に付けるというのはよっぽど入手しがたいものなのなのでしょうかね?それとも周りは山ばかりの田舎?
普通なら買わないですよね。
そんな店はやめて他の店で買いましょう。

  • 回答者:もんもん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

法令に抵触するものではありません。
専売品や再販品、不当廉売以外は自由市場の国ですので、売価は販売者の自由です。
店側が意図的にしろ、間違いでも客は、買わない選択が自由にできますので、客がどうこう言う問題とも思えません。

  • 回答者:センター (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

売値が高いことに問題はないでしょう。むしろ異常に安いと不当廉売に抵触するでしょうが。別に値が高いのあれば消費者として買わなければよいだけのことですし、売れなくて困るのは店なので消費者は損はしてません。

  • 回答者:ニコチン (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

消費者としては納得のいかない価格なら購入しなければよいのではないでしょうか?
行楽地などでは、自動販売機の商品の価格が高いですよね。
多分これと同じで、いくらで販売するかは販売者側の自由なのではないでしょうか。
首都圏のスーパーでしたら間違いかもしれませんね。
デパートでもメーカー希望小売価格を超える価格では販売していないと思いますから。

  • 回答者:ダリア (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

あくまでメーカー希望小売価格ですので、同じかそれより安くすることがほとんどですが、高いからといって罰せられるものではないのではないでしょうか。
たぶん、そのスーパーの単純なミスでしょう。

  • 回答者:イケピー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

価格登録の間違いということもあります。
以前私も、トイレットペーパーを格安で買ったことがあります。
店頭には、180円と書いてあるのに、
実際にレジに持っていったら、160円だったことがありました。
そのトイレットペーパーは、たくさんあったので、しばらくずっとその値段でしたが、その山がなくなって、たぶん同じ商品を新たに入荷したんだと思いますが、いつの間にか値段が変わっていました。

  • 回答者:光 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

直接スーパーに聞いてみたら即解決しますよ!

  • 回答者:らんこ (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度

店舗で直接確認するのがためらわれるなら、
HPのお客様相談室にメールしたらいかがでしょう?
単純にお店側のミスかもしれませんし、
もしそういった値段のつけかたがその店のやり方だとすれば
他の店を利用すればいいと思います。

  • 回答者:もぐ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

店側のミスでは?今はバーコード入力などでミスは時々あります。確認してみては?

  • 回答者:なお (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度

少しでも安いものを求めている人は、そこでは買わないでしょうし、今すぐその商品がほしい人は、少々高くても購入するでしょう。
別に問題ないと思います。

  • 回答者:aki (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

そのお店で購入しないのが良いのではないですか?

  • 回答者:はー子 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度

ただのミスじゃないですか??
気に入らなければ買わなくてもよいし
教えてあげるとか・・・
神経質になりすぎでは・・・

  • 回答者:chibiina (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

まぁひどいスーパーですね。
別に法律に触れるとか言うものではありませんが、
おそらくミスだと思いますよ。
ミスということはそのスーパーの商品管理の問題で、
商品管理ができていないということは当然労務管理もできていないでしょうし、
もっとも大事な商品の品質管理もいい加減と見るべきでしょう。
その商品を買う買わないという問題より、
その店を利用するかどうかをよく考えられたらいかがですか?
私は長年、食品の品質管理の仕事をしており、
企業を最初に見るとき、そういったことや社長や従業員の態度を見ます。
それで判断したことは殆ど工場内も同じ状況ですね。
お店でも同じです。
ちょうど、最近の私のブログに、「店の見分け方」「野菜の選び方」「果物の選び方」等を書いていますので、一度そちらも覗いてみてください。
それで、そのお店がどうなのか評価してみてはいかがですか。
 ブログ名:微生物の休職日記
 URL:http://14127069.at.webry.info/
もう一つ食の安全、安心を中心にしたブログも作っています。
 ブログ名;食の安全、安心休職日記
 URL:http://coop92050.blog120.fc2.com/
ご参考になれば幸いです。

  • 回答者:微生物 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

確かに商品に依って色々価格は違いますね、でも現在は需要と供給の立場で種々有りますね。ワシの場合サービスカウンターに時としては良く言いますよ。但し飽くまでも笑顔で、一番の対策は其の店では買わない事です。

  • 回答者:namakemono (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

メーカが「希望」する「小売価格」であり、店側は自由に価格設定できます。
価値のあるものは、それより高くなることもめずらしくありません。
消費者は高いと思ったら買わなければいいのです。

  • 回答者:ぱるひい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

初めて聞きました。
そんなことがあるんですね。
張り間違いでは、ないんでしょね。
お店の方に確認したほうがいいかも

  • 回答者:ちょん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

希望小売価格とは、商品を製造するメーカーや輸入する代理店など、小売業者以外の者が、自己の供給する商品について設定した販売参考小売価格とありますが。
要は需要と供給のバランスで値段が変わると思えば分かりやすいかと思います。需要が在り、品物が少なければ値段も上がりますし、需要が無くて品物が多ければ値段も下がりますので、Yossyさんが、その値段が高いと思えば買う必要性はありませんが、今後の事も考えれば買う買わないに関わらず、店の人に聞くのが一番いいと思います。
少し長くなりましたが、そうすれば一番スッキリするのでは、ないでしょうか。

  • 回答者:カズ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

あくまでもメーカー小売価格ですので価格は店側が決めることができます。

  • 回答者:キー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

とくに法令違反はないかと思います。
販売側の考え方なので、気に入らなければ買わなければいいだけのことでは?

  • 回答者:Rapier (質問から36分後)
  • 2
この回答の満足度

意外と多いですよね。
買った後に気づいたときはショックでした。。

法に触れるようなことは店側もしないと思います。

  • 回答者:ママ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度

実売価格が希望小売価格を上回ってはならないという法的な強制力は全くないため、いくら高い価格で販売したとしても、法律上問題ありません。
消費者としては①購入する、②購入しない、③店と交渉する等の選択肢がありますが、私は②を選択します。

任天堂のDS LITEが希望小売価格より3割程度高い値段で販売されていたことがありましたが、そのときも私は②を選択しました。このとき販売側のモラルの問題というより品薄で高い値段でも購入する消費者が多くいるということが話題になっていたと思われます。

  • 回答者:通りすがり (質問から25分後)
  • 2
この回答の満足度

実売価格が希望小売価格を上回った実例もありますし、需要と供給のバランスによって生じるものだと思いますので法令には触れないと思います。


ご参考までに・・・
 ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E5%B0%8F%E5%A3%B2%E4%BE%A1%E6%A0%BC

  • 回答者:ごんごん (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る