すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

会社で、会計ソフトを使って、PC上に仕訳を入力しているのですが
そういう場合でも、現金出納帳を手書きで記帳しなくては、いけない
ものなのでしょうか。  

出納に係わるのは私ひとりですが、入出金伝票も、鉛筆書き程度ですが、
手書きで、出納がある度に起票しています。 省略しては、いけない
でしょうか。

他にも、いろいろと雑用が多い為、作業が 苦 でしょうがないのですが。。
税法に詳しい方、どなたか教えて下さい。

===補足===
消費税は、本則課税です。

  • 質問者:余裕の無ぃ新米経理
  • 質問日時:2008-12-13 16:59:24
  • 0

『現金出納帳』は手書きでなくとも問題ないです。
ただし税法もそうですが昨今のJ-SOX法など監査基準が日々厳しくなっているので、
都度、プリントアウトを行い、証憑との信憑性を証明させるため、
日付の入った証も用意しておく必要はあります。
その際には、最低、担当者-主任-課長(または部長)までの印が必要なのは言うまでもありません。
そして5年から10年は保存となりますので、プリントアウト後は、
パンチなどをしてフィリングも行う必要は生じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

手書きでなくてもいいけれど、その場合は、都度プリントですか。。
結局、紙のデータとして、備え付けておかなければ、いけない
帳簿なんですね...。

アンサー、ありがとうございました。

並び替え:

会計ソフトを使っての経理ですが、基本的には現金が動いたりしたときには、入出金伝票は、付けて残しておく必要がありますし振替伝票も残しておきます。
パソコンが不調だったり壊れたときのことを考えて「原紙」「原簿」は残しておいて、決算がすんだら打ち出した帳票といっしょに同じ場所に保管する必要があります。
会計監査をする人は、結果の帳票だけでは判断できないことは「原簿」を確認して間違いがないのかを監査しなければならないので、「原紙」「原簿」は、とっておく必要があります。
税務調査に入ったときも必ず、税務署職員は、原簿も目を通して見て行くと思いますから、5年間の分はいつでも取り出せる場所に保管する必要があります。

  • 回答者:ソーダ君です! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アンサー、ありがとうございました。
帳簿も伝票も全部必要 とのお答えですね。
会計事務所(税理士さん)によっても、方針が
まちまちな様なので..どうしたものか、決めかねて
いたのですが。。 原則としては、それが正しいと
言うことなのでしょうか..。

会計ソフトも進化してきていますので 使いやすくなってますね

現金出納帳は結構いろいろとチェックし易いので PCとかぶっても私どもでは手書きベースのものを併用しています

ただ「入出金伝票」については もう15年くらい前に廃止しています
その間に 税務調査3回くらい入りましたが
入出金伝票の廃止についての 改善指導はまったくありませんでした

  • 回答者:零細企業の経理man (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実は..前の職場では、零細企業の経理manさんのおっしゃる様に、出納帳は
記帳していましたが、伝票は一切起票していなかったのです。
それが、いけないことだったのか、確認したかった。

回答者さんの意見が分かれてしまったので、ちょっとモヤモヤも残っていますが
税務調査が入っても、伝票が無いことについて、一切指摘は無かったとのこと。
情報、ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る