すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

コープの組合員カード(?)って作ると何かお得なことがあるのですか?
いつもレジで聞かれるのですが、あれって何なのでしょうか?
作るのには面倒な手続きや年間費などがいるのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-15 19:26:12
  • 0

大きく分けて
1,ポイントカードとしての役割がある。
  お買物金額に応じてポイントが付加され、買い物に使えたりする。
2,CO・OP共済に入ることができる。
  安い掛け金と色々な保険があることが特徴 http://jccu.coop/kyosai/
3,出資配当金が付く。
  総代会で配当金が決まって支払いがあります。
  ※加入するコープによって出資配当に関する規則が異なると思います。

その他にも組合員特典としての割引サービスがありますが、
各コープで違うので、確認して下さい。

手続きは、加入申し込み書に記入して出資金と一緒に提出するだけです。
出資金は地域のコープによって100円だったり500円だったりします。
この出資金は、やめるときに全額返ってきますよ。

===補足===
いつもお買い物をされているコープのサイトを見れば
「初めての方へ」のような説明ページで細かいメリットが確認できると思います。
http://jccu.coop/aboutus/coopmap/
参考まで。

  • 回答者:メリットありますよ。 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

組合員カードを精算時にレジで提示すると、\200で1Pつきます。
500Pたまると¥500の券をくれます。
毎週日曜日は”ポイント5倍の日”なので、多めに買い物します。

  • 回答者:マイバック (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

組合員カード持ってると「レジ」で\200で1Pつきます
500Pたまると¥500の券をくれます
ポイント2倍とか5倍の日とかがあります
手続きは「簡単」だった
年会費はいらない
最初に¥100支払うだけ

  • 回答者:シゲ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

カードを作るには組合員になることが必要です。
その時に通常の現金会員カードと大きく違うのは
出資金を出す事です。
地方によって違いますが、最低3千円とか5千円とかという
金額が決められています。
これは止める時に返してくれます。
やめるまでの間、年に1回その出資金、日頃の買い物で使った金額に
応じて配当金がもらえます。
あと、生協の保険も団体割引があってアフラックなどの保険に
普通に申し込んで入るよりも格安の掛け金で保険に入れます。
生協独自の保険に入ると、その掛け金も配当で年1回約2ヵ月分が
返って来ます(現金で)
生協独自の保険は結構支払いも早く、他の保険よりも
対象となるケガや入院の種別が幅広いです。
掛け金の割には保障も充実していると私は思います。
組合員にならないと入れないです

その他は提携しているお店(眼鏡○場やクリーニング店など)で
会員カードを出すと5%オフ、10%オフなどの割引や
粗品がもらえたりもします。

最後に年会費はありません。
気持ちが向いた時に、出資金を増額したりは出来ます(任意です)
申し込みは他の会員カードを作るときに書く内容と大差ないです。

  • 回答者:生協さんやってます (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的に、コープと言うのは組合員のためのスーパーなので、会員にならないと本来購入できないという仕組みです。10年くらい前は、カードがなくてもかえるけど嫌な顔をされたりもしました。今はそんな事はないみたいですけど・・・
で、初めに出資金を出していて、出資金に応じて分配金がでたり、利用金額によっても分配金がでたりもします。
それとは別に、地域のコープによって制度は違いますが、ポイントがつくこともあります。

  • 回答者:えみちゃん (質問から27分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ポイントカードとしてが主な使い方だと思います。
あと、母親がカード持ってるんですけど、この前、食品に問題があって、回収しなければならなかったとき、カードを通して買った記録が分かるので、それを見て返金されたそうです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

買物金額に応じてポイントが付加
ポイントに応じて買物券や品物と交換できる
特典窓口・店頭などで組合員証として提示することで提携する地域のサービス・施設利用などにおいて特典を受けることができるはずです
年会費はないと思いましたが発行100円いるはずです
詳しいことは直接聞いたほうがいいと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る