すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

私はパニック障害になってから、かれこれ5年ほどになります。
医療費も、今まで自己負担だった分が5%から1割になり、カウンセリングは毎週受けていました。
この4月からやっとカウンセリングが2週間おきになりましたが、通院は毎週です。
妻の実家が言葉遣いが非常に悪かったため、妻のちょっとしたキツイ口調や丁寧な言葉遣いであったとしても、嫌々返事をしている感じがすると、とてつもなく不愉快な気分になり、自分を攻撃している敵とみなしてしまい、殴る蹴るの暴力を振るってしまいます。
妻も病気で気分障害なのに「お前が全て悪いんだ」と言って、妻の行動や言動を無理矢理強制して直させてしまいます。
妻は病気になってから、買物依存症になり、勝手に500万円以上の借金を作り、妻の実家に借金をする羽目にもなりました。
妻は、私が心の叫びとして約束を守って欲しい、ウソはつかないで欲しい、と頼んでも、平気で約束を破ったりウソをついたりするので、妻が全く信用できず、不安症の塊のパニック障害である私は、どうしても妻に対する暴力を繰り返し、翌日以降も怒りが納まらずイライラしてしまいます。
後になって暴力を振るってしまった事をいつも死ぬほど後悔しているのですが、妻の態度が徐々に良くなってきても、たまにそういった事が起こると、今までの事が全て帳消しになってしまい、また同じ事が繰り返されます。
妻を許したい気持ちもあれば「死んでしまえ」と何度も言ったことがあります。
子どもが3歳の頃から暴力を子供の前で振るい続け、妻を傷つけ、離婚したい気持ちで一杯なのですが、妻は承諾せず、子どもがこのような状況下にあっても「3人仲良しがいい」といってくれるため、自分でも女性の心理や様々な事を勉強しているのですが、もし何か良い考えがあれば教えていただきたい気持ちで一杯です。

  • 質問者:パニック父さん
  • 質問日時:2008-04-29 23:11:19
  • 0

並び替え:

少し離れるべきだと思います。お互いがそばにいる事で、悪い方、悪い方へ向かっている気がします。
お子さんは3人仲良しがいいといっているようですが、今の状況はその状況ではありませんし、殴る、蹴るを見て育つのは子供にとっていいはずがありません。奥さんも旦那さんもまずは離れて病気治療に集中すること。快方に向かってきてから、やり直しても遅くはないと思いますよ。
このまま一緒にいても悪い方へ向かう一方だと思います。子供の為に、仲良く3人で暮らせるように、きちんと病気と向かい合ってみてください。
頑張ってください。

  • 回答者:ぷぅ (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度

ここに書いた内容を包み隠さずお医者さんに話していますか?
暴力の事、奥様への気持ちのこと、すべてを正直にお医者様に伝える事が治療につながると思います。

パニック父さん様の文章を読んで思ったことは、どちらが先に病気を発祥したのかわかりませんが、お互いに相手の病気の症状で更に自分の病気の症状が重くなっているように見えます。

お医者様に全てを話して、病気の奥様への思いやりを持つことが大切だと思います。
家族が大事なら、暴力をやめられるように治療をしてください。

  • 回答者:暴力の連鎖 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

離婚、子どもは先方が引き取る。

あなたは入院・治療に専念して下さい。

完治したら、今後のことをゆっくり考えましょう。

  • 回答者:とおりすがり (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度

パニック父さん様。大変な毎日をおすごしですね。はっきり言って暴力をふるってしまうあなたは、しばらくご家族と距離をおく必要があると思います。子供の前で、奥様に暴力をふるう、あなたの姿・・永遠にお子さんの記憶にとどめられるのですよ。そして悪のスパイラル。あなたのお子さんも将来、家族に暴力をふるう人間になる可能性大でしょう。辛いかもしれませんが、別居をお勧めします。心を鬼にして、お子さんが何と言おうとも、将来のため決断してください。

  • 回答者:じゅんこ (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度

暴力は絶対してはいけないことです。
奥さんはよく耐えてると思います。
家族とはお互い相手のことを思いやること。
奥さんがあなたと離婚しないのは、子供さんのことを思ってだと思います。
あなた最悪の夫ですよ!

こんなことを言っている私も以前はDVをしてました。
離婚する直前までになったこともあります。
でも、今はDVも無くなり家族円満です。
これは本当の話です。
私に出来たんですから、あなたもきっと暴力をなくせるようになる!

  • 回答者:元ヤクザ (質問から4日後)
  • 2
この回答の満足度

私もパニック障害でした。

自分で自分が興奮しているということがわかったり、
パニックが起きそうとわかるということは、
すごく大事なことだと思います。
パニック父さんも、もうあと一歩なのではないでしょうか。

カウンセリングの方に、
ここで相談されたことをそのまま告げてみてはいかがでしょうか。

傷つけてしまったことを、
後悔したり反省できるあなたは、優しい方だと思います。
誰かを傷つけているときは、
自分も傷ついているということを心から知ることできたら、
もう相手を傷つけることもなくなるのではないかと思います。

傷ついているのは、
パニック父さんご自身だと思うからです。

  • 回答者:きの (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

パニック障害だからといって 自分の思うがままの態度をとることが 許されますか? 自分で冷静になると理解できる・その時は理解できない・・・ それが病気なんだと 自分に甘えていませんか? それが許されることならば 奥様の気分障害・買物依存症だって 病気だからと 許されるのではありませんか?
精神的な障害・病気は ご本人が それを認め 前向きに考えることから始まりますよね。 あなたは 向き合ってますか? 私から見ると すべてを障害のせいにしているように思えてなりません。 カウンセリングが減ってきたのは 状態が落ち着いたから? それとも あなたが 医師に話す言葉を 選んで考えられるようになったから? 相変わらず 暴力・暴言をはくのなら 状態が落ち着いたからとは考えられませんよね。
きつい言い方をしてしまいますが 家族3人での生活は 難しいと思われます。あなたのかかりつけの医師は 家族構成や家族の状態などを聞かれませんでしたか? 受診された時 ご家族を呼ばれることはありませんでしたか? あなたや奥様のご実家では お二人の障害のこと等 知っていて 理解してくれていますか? 知っていたら ここまでひどい状態での生活は ありえないでしょう。
今 ご自分が 冷静でおられるなら 私の言いたいことを理解できているはずですよね。文面を読む限りでは 本当はあなた わかっていますよね・・・。

  • 回答者:まゆ (質問から2日後)
  • 4
この回答の満足度

まずはお子様をどちらかのご実家に預けてみてはいかがでしょうか?
このままではお子様が将来トラウマで暴力を振るったり、心の病になったりしてしまうのでは?ととても心配です。

そして他の方のご助言の通り一緒にカウンセリングに通ってみてはいかがでしょう。
もしかして暴力を振るってしまうことを先生に伝えてないのでしょうか?
暴力を振るってしまうほど心が揺れてしまうなら、なんらかの強い薬で抑えることも可能なのではないでしょうか…。
奥様がなんであれ、暴力はダメです。
暴力は色々なものを壊します。
まず奥さんの心、お子様の心、そしてあなたの心、すべてを壊します。
すべてを話してて、今のままなら別なカウンセリングに行くことをお奨めします。
先生によっては適当に薬出しておしまい、なんて藪もいますから。


最初は週末婚みたいに距離を置いてみてはどうでしょうか?
離婚はしない、症状がよくなるまで少し離れて暮らそう。
殴りたいわけじゃない、殴る自分は嫌なんだ、と根気良く話をしてみてください。
奥さんとあなたは共依存のようになっているようなので、線引きが大切なのかな~と私は思いました。
買物の件を見て依存体質の奥さんのように見受けられるので、まずは別れると言わないことだと思います。
逆に執着してくると思います。
自分も辛い、お前はもっと辛い、だから少しだけライフスタイルを変えるだけだと安心させてあげましょう。
女としては逃げる男は追いたくなるものでしょうしね……。

心の病は時間をかければ癒えます。
焦らず時間をかけていい関係を築いて下さいね。

  • 回答者:あい (質問から2日後)
  • 3
この回答の満足度

『他人は変えられない、変えることが出来るのは自分のことだけ』と言うことに気付いて下さい。
あなたの暴力が無くなる様に、どの様にして考え方と行為を変えるかを勉強した方が良いです。
パニック障害でしたら、『逆説志向』、森田療法の『恐怖突入』などでも改善できます。
暴力に到るイライラを感じたら、家の外に出て一呼吸置いてから、言いたいことを言ってはどうですか。
奥様の言動にストレスを感じるのでしたら、肩の力を抜き、尻の穴を締めたら良いです。何時でもその体勢が取れるように気が付いた時に繰り返し行うと習慣に成ります。

暴力を振るうあなたに対しても、『親子三人で仲良く暮らしたい。』と言ってくれる優しさを持った奥様とお子さんの為に
ヴィバッサナー瞑想法の『慈しみの瞑想』を朝晩口に出してみてはいかがですか。

私が幸せでありますように
私の悩み苦しみがなくなりますように
私の願いごとがかなえられますように
私に悟りの光があらわれますように

私の親しい人々が幸せでありますように
私の親しい人々の悩み苦しみがなくなりますように
私の親しい人々の願いごとがかなえられますように
私の親しい人々に悟りの光があらわれますように

この二つはあなた自身が大事であること、親しい人の不幸はあなた自身の不幸でもありますから、それを無くす為の言葉です。
なお「悟り」の意味は、悩み苦しみの無い状態を言います。
奥様をあなたの怒声や暴力で強制しようとしても無駄であったことを知ったのですから、他の方法を探して欲しいと思います。幾らでも有るものですから。

  • 回答者:ダーマ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

私もパニック障害で病歴は10年以上になります。
文面を読むと、なんだか「悪いループ」にとらわれているように感じます。
少し考えすぎですよね。それが症状のひとつでもあるのですが。

あれがどう、これがこう、とアレコレとパニック障害の頭で考えても無駄です。
自分の頭の中のこんがらがった糸に縛られないで、健康な他人を仲介したり、とらわれている考え方から離れてみて、心に風穴を開けるように努めてみては?

言いたいことばかり書いていても、何の解決にもなりません。それに、みんなこんな悩みであって特別ではありません。

  • 回答者:しょうすけ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

あなたなり、奥さんなりが実家に移動する形で、一時的に別居することは出来ないのでしょうか。
お子さんの言うことを尊重するのもわかりますが、将来的に影響を残すことも考慮した方が賢明だと思います。
このままでは共依存の関係となり、ご夫婦にもお子さんにも良いことはないと思われます。どちらかが快方に向かって、精神的許容範囲が大きくなるまで、距離を置かれた方が良いように思います。
経済的な問題を抱えているのなら、病院や保健所などでケースワーカーに相談されては如何でしょうか。
私も自立医療支援を利用して通院している精神障害者ですが、なかなか医師やカウンセラーに心を開いて本当のことを話すのは難しいと思っています。どこかで体裁を取り繕って、苦しい胸の内や本当のことを言えなかったります。あなたはカウンセラーや主治医に、奥様に対する暴力のことなど話せていますか?
いきなり離婚という結論に飛びつかず、取り敢えず距離を置くことで暴力を回避できませんか?
お子さんが「3人仲良しが良い」と言っていると言っても、悪い影響が出ることも懸念されますし、なにより幼い子供の判断力が正しいとは限りません。奥様の買い物依存症も立派な病気ですし、ご夫婦そろって病気であることは確かなのですから、お子さんのことを考えるなら行動を起こすべきです。
「病気を治すため」と割り切って、負の連鎖を断ち切ることを考えてください。

  • 回答者:KEY (質問から22時間後)
  • 3
この回答の満足度

どうして奥さんは離婚したくないのでしょうか?あなたが心配?一人がいや?

少し、距離を置いて冷却期間にしたほうがいいかもしれません。別居という手もあります。

もし謝って暴力でとりかえしのつかないことになったら後悔ではすみません。よく考えてみてください。

  • 回答者:なお (質問から22時間後)
  • 2
この回答の満足度

私もパニック障害です。同じパニック障害でも、人によって色々症状は違うものだと思いますが
パニック障害だから暴力をふるってしまうと言うよりも、ご主人が抱える病気へのストレスと
奥様が抱える病気へのストレス、それぞれお二人のストレスが重なり合い、お互いにストレスが増し
ご主人は暴力をふるう、奥様は買い物依存症になるという悪循環に陥っていると思います。

相談者ご自身もとても悩み、でもどうにもできなくて、ご相談されているのはよくわかります。
第一に考えるべきことは、お子様の身の安全ですよね。お子様には罪はなく一番弱いのですから。
このままでは、ご主人の暴力が奥様だけではなく、お子様にまで及びそうで心配です。
そこまでいかなくとも、お子様はご両親の喧嘩、お父様の暴力を見て、心の傷を増やしています。
お子様のことを本当に思うのなら、すぐに配偶者暴力相談支援センターに、ご自分で相談して
お子様を信頼できる人に預けるなど、まずはお子様の安全を確保して下さい。

ご自分で解決できなければ、賢明な第三者を交えて、落ち着いて奥様と話し合うことが必要です。
まず精神科の主治医に正直に現状を話して、主治医とご本人と奥様の三者面談をするべきですね。
これからもっと不幸な事態になる前に、一刻も早く主治医に相談するべきだと思います。
早目に奥様と別居して、お二人ともしばらく落ち着いて考える時間が必要だとも思います。
やはり離婚するべきなら、奥様が反対でも、調停に申し出れば、調停が判断します。
調停の判断には従わなければいけませんから、奥様が反対でも、離婚が成立する可能性があります。
離婚をすれば、新たに様々な問題(慰謝料、養育費、今後の養育など)が出てきますが
それは落ち着いて、一つずつ解決するしかありません。これ以上、暴力がエスカレートしないよう
しっかり落ち着いて行動して下さい。医療費は辛いですが、もっと辛いことになる前に!!

  • 回答者:青空 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度

はっきり書きます

いわゆる「機能不全家族」のようですね

パートナーの実家がどうであろうと
不愉快になる、暴力を振るうのはあなた御自身(あなたの実家)の問題です

女性の心理も良いですが、家族心理の勉強もされることをお勧めします

「AC」(アダルトチルドレン)という言葉をもしご存知でなかったら
それも勉強なさってみて下さい

  • 回答者:一つ屋根の下 (質問から8時間後)
  • 3
この回答の満足度

私も心療内科に通い、カウンセリングを受けていますが、
心の問題は難しいところがありますね。
私も以前の仕事で傷ついてから人を信用できず、常に漠然とした不安もあり、
ちょっとしたきっかけで、以前嫌な思いをしたことを思い出して
心がぎゅーっと押しつぶされるように、つらくなることがあります。


パニック障害とのことですが、まず「落ち着いた心でいること」「平常心」を
養うことを練習してみてください。
パニック障害の一つの症状に過呼吸などがありますが、
イライラ怒ったりしているときにも、呼吸が乱れていることがありませんか?

ヨガの初歩に「呼吸法(腹式呼吸)」があります。
あぐらをかいて、手はひざの上に伸ばして軽くOを作る感じで、姿勢を整えます。
鼻から上部のきれいな空気を取り込むイメージで吸い、
吸うときの倍くらいの時間をかけて、ゆーっくりと口から静かに息を吐きます。
このとき、身体の中から汚れたものを出す感じで、自分が浄化されるイメージをします。
(あまりに呼吸を意識しすぎて、過呼吸にならないように気をつけてください)
目はうすくあけて、1mほど前を見下ろす感じで。

ちょっとイライラっとしてきたら、この呼吸のイメージをすると、落ち着くんだ、
ということをよく意識してください。
また、息を吐くときは、ため息のようにならないでくださいね。

ヨガとは少し違いますが、座禅を組むのもよいようです。
また「自律訓練法」という、自律神経を鍛える方法もよいそうですが、
私はまだ未経験なので、検索をしてみてください。


それから、奥様も気分障害があるとのことですが、暴力を振るわれながらも、
一緒にいるのは、お子さんのこともありますが、
ご夫婦がお互いに依存しあっている「共依存」の面もあるのかな、と思います。
本来お互いが自立して、助け合う形がベストなのですが、
悪い面も取り込んでしまっているのではないかと思いました。
これはドメスティックヴァイオレンス(DV)でもあるので、
この点については、プロの医師やカウンセラーと話し合うことがよいと思います。

うそをついてしまうのは、奥様も精神的につらいところからのがれたい
という気持ちもあるのではないでしょうか。
子どもの言い訳の延長のようなものかもしれません。
暴力が怖い、怒られるのが怖い、自分の気持ちも上手く整理できないモヤモヤがある
というような感じなのではないでしょうか。


お子さんが離婚に反対してくれていること、親としてありがたいことだと思いますよ。
お子さんなりに、両親(あなたたちご夫婦)のことをよく理解して
心配してくれているのでしょう。
大変失礼なことを書きますが、お子さんが一番大人の考えを持っていて、
ご夫婦の方が子どもっぽいところがあるように思います。

お子さんを悲しませないことが、ご夫婦の最優先事項だと思って、
ご夫婦で治療していってください。

  • 回答者:笑顔よ戻れ (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度

まず、病気を盾にとればなんでも許されると思うのが間違いの始まりです。

それなら はじめから結婚しなきゃいいじゃないですか。
子どもがいるのも承知で 病気で大変だというのに。。
自分の一時の感情でしていいことと悪いことってあると思います。
罪のない子を巻き込むなんて可哀想。


不安症の塊のパニック障害である私が
どうしても妻に対する暴力を繰り返し、翌日以降も怒りが納まらずイライラしてしまうように
気分障害である奥さんも
どうしても旦那さんからの暴力と強制に怒りが納まらずイライラしてしまうんでしょうね。

また、

後になって約束を破ってしまった事を、いつも死ぬほど後悔しているのですが、旦那さんの態度が徐々によくなってきても、たまにそういった事が起こると、今までの事が全て帳消しになってしまい、また同じ事が繰り返されるんでしょうね。


妻を許したい気持ちもあれば「死んでしまえ」と何度も言ったことがあります。


↑いったいアナタは何様?

だいたい、奥さんの実家の言葉遣いとか
親のことを たとえ 悪いとしってても 悪く言われると誰でも腹が立つものです。

あなたは全知全能の神なんですか?

そこが基本間違っていたから
そういうことになったんでしょうね。

自己正当化を辞めて 否を本当の意味で認めることが
人との関わり合いで一番 大切なのではないでしょうか?

変なプライドは自分を壊し 周りを壊す。

  • 回答者:欄 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度

カウンセリングにはお一人で通ってらっしゃるのでしょうか?
また、奥様もカウンセリングは受けておられますか?
それは別々の病院でしょうか?

ひとつの手段として、お二人で一緒にカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
ご自分の主観で奥様の事を相談するよりも、実際に奥様の心理状態を見て頂いてからの方が的確なアドバイスがもらえるのではないかと思います。
同様に奥様にも、パニック父さんに対するアドバイスがあるはずです。

私も母と一緒にカウンセリングを受けていた事があるので、対応してくれる先生はいると思います。
まずは今の先生に相談してみてはいかがでしょう?

既に試してみたのなら申し訳ないです。

  • 回答者:もす (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度

同じ病気で悩んでいるものとして、とても身につまされました。しかも奥さんも、何らかの神経症を患っているのでは、本当につらいですね。一番可愛そうなのが3歳のお子さんではないでしょうか?今のままの環境で育ったときに将来が危ぶまれます。カウンセリングに通っているとのことですが、Drはなんとおしゃっているのですか?離婚したくない(というかうつ病、パニック障害など精神を病んでいる場合、今の状態を変えたくないという気持ちよく分かりますし、下手に環境を買えることで悪化すると言うことも聞いたことがあります)というのであれば、しばらく別居してみるなど、お互いの病気を少し克服してから一緒に暮らすのが良い気がします。お子さんのために、そういう方法は取れませんか?今のままでは家族全員がどんどん辛くなって、お子さんまで神経を病んでしまいそうでとても心配です。カウンセラーに相談して、どちらかが一時期実家に帰ってみるとか、静かな環境で、病気を治せること考えてください。精神の病気は長丁場なので、あせらないで、病気回復とお子様の幸福を念頭において、今の状態打開できること祈っています

  • 回答者:ちこちゃん (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る