すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

「わかってほしいは乞食の心」という言葉を知っていますか?
これについてどう思いますか?
あなたは自分の気持ちをわかってもらいたいと思うほうですか?

  • 質問者:乞食かも
  • 質問日時:2008-12-17 20:42:47
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました。何の努力もしないで理解しろというのはたしかに乞食と思いますが、相手のことも理解する努力をして、自分も理解してもらえるように努力しても理解してもらえない時は結構ストレス溜まるのも事実です(とくに好きな相手だと・・・)。
私はこの言葉を初めて聞いたときけっこう反発を感じたのですが、真摯に受け止めている方が多くて感心しました。

並び替え:

うっすら聞いたことがあります。
確かにそうですね。
わかってもらえない原因を自分なりに考えます。

  • 回答者:となかい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めて聞きました。とても深い言葉だと思います。
自分から理解しようともせずにわかってもらいたいというのは無理な話ですよね。
阿吽の呼吸、アイコンタクトなどは相手を理解しあってこそ出来るものだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はじめて知りました。
でも、理解してもらいたいと思うことは当然あります。でもそのような時はまず、相手のことを理解するように努めます。
相手の考え方や表現の仕方を見ているうちにこういう風に伝えるのが(態度や言い方でも)この人には理解してもらいやすいのだなぁと思いますし、そんな風にしていると自然と相手も理解しようとしてくれるようになるとおもいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやですね。
他力本願な感じが。
わかってほしいなら、言葉にしてもらわないとわかりませんよ。
そういう人結構いますけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

深い言葉ですね。
初めて聞きました。

「要求ばかりすんな」、「求める前に先に差し出せ」ってことですね。
「わかってほしい」という前に「わかってあげよう」、う~ん、深い。

そりゃ、わかってほしいです。どうしても求める方が先になります。
でも子に対しては、「わかってあげよう」としてます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言葉は知りませんでしたが、欲しいという気持ちが乞食の物乞いと同じという意味なら納得できます。

主人には何かをわかって欲しいとは思いますが、何かの部分が何なのかわからないのと自分の気持ちをわかって欲しいと思った相手からは拒否しつづけられましたので、どうでもいいという感じが強いです。

  • 回答者:靄 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

田中美津の本にかいてあるフレーズだそうです。
分かって欲しい、気付いて欲しい、愛して欲しい、優しくして欲しい、許して欲しい、連れ出して欲しい、、、
全ての「~して欲しい」は他力本願です。
もちろん誰でも持つ望みですが、その「欲しい」モノを手に入れる為に行動する(働く)人は乞食ではなく、
欲しい欲しい、くれくれと、待ってるだけなのが「乞食」と表現されたのだと思います。
「わかって」を「お金が」に置き換えると、分かり易いですね、
同じ「欲しい」でも人がくれるのを待ってるか、自ら働いて手に入れるかの違い。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

乞食の心とは...。
あまり嬉しくない言葉ですね。
自分の気持ちを分かってもらいたいから上手く伝えようと努力します。
自分の気持ちを分かってもらえると相手ににも伝わり心がまた繋がりますよね。
それは仕事でも同じですし.恋愛でも同じだと思いますので..自分の気持ちは分かってもらいたいと思いますが

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知りませんでした。

乞食の心・・・とは うまく言ったもんですね!

家内にだけは 自分の気持ちをわかってもらいたいと 思いますが・・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ねえ、私の気持ちをわかってよ」
「あなたって、私のことなんて何も考えていないのね。少しは私の身にもなってよ」
というように、相手の立場や状況を考えず、自分のことだけを要求することですね。
物乞いをしているから、乞食なわけですね。

私は若いときは、自分の気持ちをわかって欲しいと常に思っていて、相手にも要求していました。今、それを相手から言われるような歳になり、もっと自分で考えたり努力したりしてはどうか、と思うようになりました。
それに、結局、相手に自分の気持ちを(完全に)わかってもらうのは不可能なことだし、相手に余計な負担をかけるということがわかったので、今は、自分の気持ちをわかってもらいたいとはあまり思いません。その分ストレスが溜まりますが、相手が自分の気持ちをわかってくれないストレスよりはマシだと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>「わかってほしいは乞食の心」という言葉を知っていますか?
知りませんでした。

解って欲しいと思うのは、わがままだと思ってます。
自分を解って欲しいという事は、相手に自分を押し付ける事です。
本当に理解しあいたいなら、まず、相手のことを解りたいと思うはずです。
違いを理解せず、自分の解って欲しいという欲求を押し付けるのは、乞食というより、考え方が幼稚だと思ってます。

>あなたは自分の気持ちをわかってもらいたいと思うほうですか?
いいえ。解ってもらいたいとは思いませんし、人の心なんてそう簡単にわかるとは思えません。
育った環境も立場も今までの人生も人それぞれです。心がわかるなんて、ありえないです。
それでも、解ってくれる人が居ればそれはそれで嬉しいですが、無理に押し付ける事はしません。

  • 回答者:とくめい (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「相手が自分をわかってくれない」ということから、“くれない族”とも呼ばれている人達ですね。
伝達しなきゃわからないのが理解できない人達だそうです。
何もいわずに自分を理解してほしいそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ひゃー、世も末ですね。エスパーじゃないんだから・・・(呆)

そう思うことはたまにありますので、私も乞食なんでしょうね

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言葉そのものを受け取ると、分かる気がします。責任を相手に押し付けているだけだからです。自分でなにもしない、という意味で、不景気を嘆いて、なにもせず、すぐ派遣をきる、経営者、産業が落ち込んでいるのを知っているのに、派遣で首をきられて困る派遣労働者、いろいろ想像します。
心が乞食になっているというのは、自分も理解できます。いい言葉かもしれません。辛いですけど。

  • 回答者:アリとキリギリス (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初めて知りました。
わかってほしいと思うだけで努力しないのはいやしいので努力しなさいという格言でしょうか?
やはり、自分の気持ちはわかって欲しいです。できるだけ努力したいと思うけど、自分の思うようにはいきません。

===補足===
すみません。調べたけれどよくわかりませんでしたので、よろしければ、意味を教えていただければうれしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

8つ上の方(ちぷぃ~さん)が書いてくれていますね^^

言われてみて、気づきましたが、分かって欲しいとは考えてないですね。
私は自分では何も感じていませんでしたが、共感してほしいとか、支持してほしいとかあまり思ってないのですね。
一つ賢くなりました。ありがとう。

  • 回答者:TK (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る