すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

「被告」と「被告人」はどう違うのでしょうか?基本的なことを聞いてすみません。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-18 16:43:29
  • 1

並び替え:

民事裁判が被告です。
そして刑事裁判が被告人です。
御参考になりましたか

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

民事裁判が被告で、刑事裁判が被告人です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

民事裁判で訴訟を起こされた当事者が被告で、
被告人は刑事裁判での正式の呼び名です。テレビ、ラジオ、新聞では被告人も被告と略して言うから分かりづらくなっているのでしょうね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

被告人はその限定されている人ですね。
被告は会社など相手の場合す。
刑事・民事でもそれは変わらないです。

===補足===
補足
正式には被告人と言います。
民事でも同じです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。民事で被告人なんて聞いたことがないのですが本当にあるんでしょうか?また刑事で法人でない個人が「被告」が途中から「被告人」になる場合がありますよね。

「被告」とは、民事訴訟や行政訴訟で、訴えを提起された者の第1審における呼び方です。
「原告」の相手方になります。
原告と被告を合わせた用語は「当事者」です。
原告・被告は第1審での呼称ですが、第2審では、控訴人・被控訴人という呼び方、第3審では、上告人・被上告人という呼び方になります。

「被告人」とは、刑事事件として公訴を提起され、その裁判がまだ確定していない者をいいます。
「被告人」という呼び方は、第1審だけでなく、第2審でも、第3審でも使われます。
「被告人」は、なにも自然人でなくても、法人や法人格のない団体等も、刑事事件で公訴されると被告人と呼ばれます。

  • 回答者:だいすけ (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。それでは刑事事件で最初「被告」と呼ばれていたのにあとから「被告人」に変わる場合はどういう場合でしょうか?

良い質問ですね。
勉強になりました。

  • 回答者:制度変更 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

被告人=刑事訴訟で起訴された人
被告=民事訴訟で訴えの提訴を受けた人

民事事件か刑事事件かの違いです

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうもありがとうございました。でも刑事事件でも「被告」といいますよ。刑事訴訟でも「被告」から「被告人」に変わりますのでこのご回答は正しくないと思います。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る