すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

雑草で苦労してます。100坪位の庭ですが、除草剤も使ってますが、春に雑草が枯れて秋になるとまた除草剤をまき、年に3回ほど使いました。また、その間も暇を見つけては自分で抜いていました。手入れをしていると年々雑草は減ってくるって聞いてたんですけど現在の情況は昨年以上に繁殖してる感じです。
単純に除草するのではなく段々減ってくる方法があれば教えてください。

  • 質問者:ayano
  • 質問日時:2008-05-01 18:47:45
  • 0

並び替え:

・バーナーで焼く
・塩をまく
・レンゲを植える

などの方法があります。
完全に雑草を無くすことは不可能でしょう。

  • 回答者:ten2 (質問から4日後)
  • 2
この回答の満足度

雑草は繁殖力が強くバイタリティがあるので根絶することは難しいです。我が家でも手抜きをすると雑草が茂ってしまいます。

手入れをするのも庭いじりの楽しみと開き直って作業して行くのがいいかと思います。

  • 回答者:ばばしげ (質問から4日後)
  • 2
この回答の満足度

http://lib.ruralnet.or.jp/genno/yougo/index.php?%A5%EC%A5%F3%A5%B2
レンゲを植えてみる、って言うのはどうでしょうか?

  • 回答者:A/J (質問から1日後)
  • 5
この回答の満足度

日本に原爆が投下されて最初に復活したのが雑草だったそうです。そのぐらい強い生き物ですから根絶やしにするのは不可能だと思います。我が家の庭も70坪ぐらいありますが、雑草を取るという考え方は止めて、違うものを増やすという方針にしています。妻が花が好きなので至る所に花がありますし、私はいちごを植えました。いちごは、一苗でしたが毎年沢山のランナーをつけますのであっという間に増えます。時期がくるといたるところで赤い色がみえてきます。特別な手入れはせずにもし食べれるようなら食べる。そんな感じにしています。さすがの雑草も結構負けていますよ。

又、除草剤は体にも環境にも良くないので、もし使うのであれば木酢液をお勧めします。原液を使えば根も枯らすことが出来ます。只、近くのものも枯らしますしすごく割高なのが難点ではありますが。

  • 回答者:たまりん (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度

20cm以上に成長した雑草は、アミノ酸系の除草剤(液体)を撒きます(雑草を抜かずに)。葉っぱからも吸収されて根まで枯らすと言うことです。土の中の微生物で分解されて雑草にも無害なものになるので、成長していない雑草にはあまり効果はないそうです。成長していない雑草(20cm以下)には粉末タイプの除草剤もあります。いずれにしても、効果は、3ヶ月程度(長くて半年)です。適当に、地中の微生物で無害なものに分解されるものでないと怖いので、むしろ良いのではないでしょうか?

  • 回答者:シティー (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度

除草用のバーナー(?)のようなもので根本から焼いて除草すれば手間が省けると思います。ホームセンターで店員に聞けば分かると思います。

  • 回答者:きょうと (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

私も除草に関しては調べたことがあります。
が、除草剤にはさまざまな種類があり、用途と量を考えて使用されるほうがいいと思います。
除草剤できれいになったように見えても、その薬剤に抵抗をもったより強い植物が生える場合もあると聞いたこともあります。
環境にやさしいとうたっている除草剤でも、いちばん安心なのは手で抜くことのようです。いちばんつらい真夏にのび放題になるのですから、真夏の作業は本当大変ですよね。
それと、雑草シート状のものも、ごく浅い地面に、ひいてみたこともありますが、あまりかわりませんでした。
芝生を張るというのもやってみましたが、うまく生えても手入れはしなければなりませんし、これは雑草もまじりあったりすると抜きにくくなるだけですので、
あまりおすすめできません。

  • 回答者:蛙 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

苔寺とか、禅寺の枯山水とか、草が全く生えていませんが、
あれは実は大変な手間がかかっています。
庭を維持すること自体が精神修行になっています。
日本の気候では雑草を生えないようにするのは並大抵じゃないです。
一度きれいさっぱり草をとった後、
はっきりいって暖かい間は「毎日」草取りが必要です。
いわゆる雑草は最も頑強な生き物です。
それを根絶する除草剤(=ダイオキシン)は危険極まりない薬物です。
精神修養とするか、あるいは匍匐性のある植物でカバーリングするか、
木を植えて影を多くするかですかね。

  • 回答者:あぶないない (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

10年ほど前に中古の一軒家を購入しました。5~6年人が住んでいなかったので荒れ放題雑草ものび放題でした。とにかく草取り鎌などで土の深くまで鎌を入れ根っこから草を抜きます。抜いた草をその辺においておくと、またまたその根っこから元気な雑草が出てきますので、一日くらいまとめてコンクリの上などに置いて日に当てておくと乾燥しますので、草の土を払い固体の重量を減らし燃えるゴミに取った分だけ出すと良いと思います。除草剤も良し悪しで、隣の境界と近くに除草剤をまきますと雨などで除草剤が隣まで浸透して草木を枯らして思わぬトラブルになることもありますので注意が必要かと思います。又風の強い日なども風に乗ってご近所まで除草剤が飛び、ご近所の草木を枯らすこともありますのでまたまた注意が必要です。私も近所の除草剤が飛んできて豆の苗が全滅したことがあります。又、除草剤をまくときは雨が降る前(時?)が良いようで草も伸びてしまうと根っこのほうまで枯らす効果が薄くなりますので、なるべく若いうちが良いです。10年たちますが、我が家の雑草は最初に根っこから抜いたので今では種が飛んできて生える少しの雑草でとてもテマがかかりません。ayonoさんも頑張ってみてください。

  • 回答者:なんでだろう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は除草剤をあまりつかいません
庭よく冬に入る前と春先の
草が生えるまえにスコップなどで耕します。
種をつけない時に土に埋めるのがよいです。
あとはこまめによく晴れた日に草取りホで草をかきます。
(雨の日は草が根つきやすいです。)
花などは数草年ごとに移動させます。
手間を惜しまずコツコツ手入れをすることです。

  • 回答者:コーリ (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度

手入れのタイミングです。
種が落ちてから抜いたり除草しても、次の年には子供達がいっぱい。
秋に除草剤じゃ殆どの雑草の種子は落ちちゃってるんじゃないですかね。
まだ雑草が小さい時期に抜くのが1番ですが…
あとは、土を掘り返すってのも効果があります。
土の下に這い巡っている値を表面に掘り起こしちゃうことで枯らしちゃうんです。
あと、熱湯をかけるって方法もありますよ。
私は除草剤とか、人体や動物に害を与えるものをできるだけ使いたくないので、
上記のような方法で対処してましたが、本当に見違える程、減りました。
それにしても随分広い庭ですね、羨ましい限りです。
そんなに広いんじゃ、どんな方法でも疲れちゃいますね。

  • 回答者:小庭の主 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る