すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

酒のつまみで「乾き物」という言葉はつかいますか?
柿の種やせんべいやスナックなど、乾燥した調理品を示すことばで
関東地方では当たり前に使っているのですが、
北海道でこの言葉をつかったら「方言?」といわれました。
地域分布を知りたいので、県名も教えてください。
早く締め切る場合があります。
県名のない場合や「匿名希望」など単純な
ニックネームは減点の対象とします。

  • 質問者:乾き物は何ですか♪
  • 質問日時:2008-12-21 22:21:34
  • 4

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんありがとうございます。
単純でないニックネームにこだわったのは、ニックネームが無味「乾燥」では
つまらないからです。
テーマは「乾き物」でも、回答はねちっこいほうがおもしろいです。
つーことで、関東・関西・中京圏は使う、
九州北部や北陸は海産物が中心のようです。
宮城や使わなかったり、青森でも通用するなど、微妙なところもありますね。
北海道は札幌と地方都市では違いがあるようですが、これは札幌が本州からの
転勤族が多いことも影響してるのかなと勝手に分析しています。

大阪出身の宮城在住です。

「乾き物」という言葉は、どこかで聞いたような気がしますが、
使ったことはありません。

勝手に解釈していたのは、「乾物」で魚介類の乾燥ものですね。
柿の種やせんべいやスナックとは思いませんでした。

1つ利口になりました。ありがとうございました。

  • 回答者:かわはぎ (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「乾物」は「かんぶつ」であり、魚の干物などをさしますね。これは全国的です。
「乾き物」は「かわきもの」であり、魚だけでなく、スナックや米菓子まで水分を含まない
食料をさします。これは関東地方でよく聞くことばらしいのですが、名古屋、大阪でも
通用するようです。
仙台の知人は、単に「つまみもの」とか言ってたような...

並び替え:

乾き物という言い方はしません。
もしかしたらそういうふうに言う人はいても、私が知らないだけかもしれません。
鳥取県です。

  • 回答者:イカの燻製が好き (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「乾き物」は近代的な言葉なのかもしれません。
「乾物」のほうが一般的ですから。

北海道です。札幌です。

北海道でも、「乾きもの」という言葉は普通に通じると思いますが、
どこ地方でしょうか?(北海道と言っても広いので)
それによって違うような気がします。

===補足===
お礼コメントと評価ありがとうございました。

苫小牧や日高地方なら、もしかしたら使わないかも?という気もします。
私はずっと生まれも育ちも札幌なので、特に「乾き物」という言葉を使わないという
イメージはないです。(よくおつまみ・乾き物とお店で表記があるイメージなので)

  • 回答者:札幌育ち (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

北海道の方は、苫小牧や日高地方です。
彼らの主張は「乾物」とはいいますが、「乾き物」とは呼ばないそうです。
せんべいやピーナッツなどを「乾き物」ともいわないそうです。

乾き物という言葉を使いますよ。
和歌山県です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

埼玉で使いますよ。
青森でも使ったと思います。

  • 回答者:ヒロ (質問から47分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

埼玉は関東ですから当然として、青森は初耳です。

山口県です。
乾き物は使いますね。
ピーナツやせんべいの他に
スルメ、ちりめんじゃこ、カワハギ、フグの開きなどの海産物でも使います。

  • 回答者:煎ってみたいと思いませんか (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

関門海峡をはさむと定義が異なりますね。
ふぐの開きは山口ならではですね!

乾き物という言葉を使います。

神奈川です。

  • 回答者:柿ピー大好き (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。私も柿ピー好きです。

生まれも育ちも神奈川県です。
「乾きもの」という言葉は使いますよ。でも私はあまりお酒を飲まないせいか
干ししいたけなどの乾物のイメージが強いですが、するめなどの酒のつまみとしても
使われていますね。

  • 回答者:ブッシュドノエル (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほほー、干ししいたけははじめてききました。
神奈川は奥が深いですね!

「乾き物」
使いますが、こちらでは主に海産物の珍味を指します。
富山県です。

  • 回答者:北陸の酒好き! (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

するめ、裂きイカ、魚の干物のたぐいですね。
スナック系や米菓子は含まないのですね。

北海道在住です。
札幌近郊です。
「かわきもの」知っていますよ」~。
「おつまみ」の方がよく使いますがね。
スルメ・コマイ・なんかも、乾物で「かわきもの」って言いますよ。

  • 回答者:つうちゃん (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっ! 北海道で「使う」派ははじめてですね。意見が分かれましたね!
「使わない」派は、戦前から北海道の田舎で生まれ育った年配の方でした。
「コマイ」は北海道の方言(?)ですよね、関東では通用しません。(売っていないゆえ)
なお関東でも海産物の干物(するめ、にぼしなど)も含んでいます。

茨城県です。使います。
あられ系、ナッツ系、するめ他の魚介乾物さまざま。
札幌のスナックではカワキモノで通じましたよ。

  • 回答者:くえ (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

茨城は関東ですから当たり前のように使いますよね。
札幌のスナックは旅行者や転勤族も多いので定着しつつあるのでしょうね。

乾き物という言葉を使います。
大阪です。

  • 回答者:匿名希望は原点です (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。ペンネームもぎりぎりセーフですがおもしろいです。

TV・雑誌などでも使われるので、通じるのはかなり通じると思います。
大阪および三重で通じました。
ただ、我々飲み好きのいう乾きものは柿ピー、あたりめ、ナッツ、(場合によってチョコも)などで
お菓子(とくに甘いお菓子)は含めないですね。

  • 回答者:skydon (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

TVあまり見ないので、メディアでは登場するのですね。
甘いものを含むのは、関東でもあるようです。

今まで住んだところで、
岡山・・・聞いたことないです。
大阪・・・使います。よく使います。
東京・・・使います。

  • 回答者:OOT (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ニックネームは3都府県の頭文字ですね!
うーん、これで岡山では「使わない」が2票ですね!

愛知県名古屋市です。 普通に使いますよ。 
ただ、居酒屋では使っている所は確認したことはないですね。

  • 回答者:ミーは匿名デース! (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ニックネームはぎりぎりですが、おもしろいのでOKです。
居酒屋より、スナックのイメージです。

使わないです。
「おつまみ」を使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい、単純ニックネームと地域名なしゆえ...

九州では、私の知る限り福岡、大分では使います。多分、他の県でも通用するはずです。
けど、お菓子類ではなく、比較的日本酒のおつまみである、するめやにぼしなどを差す事が多いですね。

  • 回答者:乾き物になりつつあるかも?! (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

乾き物の範囲が狭いのですね。
こちらでは、チョコレートやビスケットなど洋菓子も含める場合があります。

関西(大阪)ですが普通に使ってます。
ただあまり居酒屋のメニューでこの言葉は確かに見かけることは少ないですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

関東ではボトルキープするようなスナックでは「乾き物」っていいますね。
大衆居酒屋では使いませんが。

「乾き物」は、初めて聞きました。
使ったことないです。
何て読むのかな~。
岡山です。

===補足===
かわきものと読むんですね~知らないです。
岡山市内に住んでますが誰も使わないです(私のまわりでは)
読み方を教えて下さってありがとうございました。

  • 回答者:ヘンテコリンコ。 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「かわきもの」とよみます。

関西でも、普通に使いますよ。
いわゆるするめ、柿ピーなど、ドライな感じの酒のつまみを総称して言う言葉ですよね?

ただ、関西ではそれよりも大雑把な「アテ」(冷や奴や漬け物なども含めた、酒のつまみになりそうなもの全般)という最強の言葉がありますが・・・(笑)

===補足===
都道府県名まで明らかにすると「大阪府」になります。

  • 回答者:近畿はおもしろく (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

静岡ですが普通に言いますよ。
スナックとかでよく聞く言葉です。

  • 回答者:ポッキーオンザロック (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る