すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

来年誕生日を迎え前厄を迎えます。
正月に初もうでに行くんですが、その時に厄除けのお札も貰ったほうがいいんですかね?
経験者に方教えてください。

  • 質問者:街角の電気屋さん
  • 質問日時:2008-12-26 05:25:04
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました、気にしないで頑張りますね。

占いと同じで、気持ちの問題だと思います。
厄年を考えると、体の変化が出やすい・環境が変わりやすい年のような気がしますね。
男性と女性では少しズレがありますが、
18~22なら、昔なら結婚話でも出てたでしょうし、現代なら就職、進学。
30~     昔なら親兄弟の面倒・・・って年でしょう。現代なら結婚・出産?
40~     昔ならそろそろ隠居(?)
        現代なら働き盛りで、仕事・家のローン・学費etc.出費がかさむ頃かと。 
60~     昔ならそろそろ・・・。(汗)おめでとう!凄いね、還暦!(古稀でマレですから)
        現代なら早期退職、出向、親の介護、自分の体調変化

だいたい、節目に当たる歳が厄年になってるので、悪い事があれば
「やっぱり厄年だから・・・」と思うんでしょうね。
前厄・本厄・後厄 3年もあれば、そんなの後からナンボでもいえる、と私は思います。
私の30代は32前厄・33本厄・34後厄、
その後、細木さんで有名な六星占術で、33~35歳は大殺界です。
色々信じてたら、大変長ーーーい暗闇になってしまいます。
厄除けのお札を貰っても、自身で気をつけないと厄除けにならないと思いますので
お札があるから大丈夫!とは違うと思うんですよね。
私は厄年である事を忘れないように、厄除けのお守り(キーホルダータイプ)を持っていました。
気をつけていたつもりでも3年もあるので振り返ってみれば色々ありましたが、
こうしてピンピンしております。そんなものだと思います。
自身で気をつけるために、厄除けのお札が欲しいのであればそれもいいと思いますよ。
しなければ、「絶対に悪い事が起きる!」「普通はするよね。」「え?!してないの!」
って事にはならないので、前厄・本厄・後厄・・・いつでも構わないと思います。

  • 回答者:一服中 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

厄除けをするにしても、正月にはしません。
普通は初午の日に、神社/お寺等で行うものだと思っています。
各地に、そういうお寺等があります。

  • 回答者:とむ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何もしませんでした。
前厄、本厄、後厄と過ぎて行きましたが
平穏無事でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厄払いのお祓いをしてもらうのが正式だと思います。
今は前厄だとそこまでしない人も多いし、厄年とか気にしない人もいますが、
気にされるならきちんと厄払いのお払いをしてもらいお札をもらってくるといいと思います。
お正月ではなくても、別の機会でもいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厄除け札もらいますが、前厄という事を記して厄除け などの祈祷をしてもらうのが一般的です。
神棚の無い方は、高い所に貼って下さい、方角ですがそれぞれありますが、そのお札をもらった神社等に聞かれるといいと思います、神社や寺などにより多少違う方角が異なる場合があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厄年からずいぶん経ちますが、神社の本殿でお祓いをしてもらいました。その結果かどうかは分かりませんが何事もなく過ごせました。
気分的なものだと言えば確かにその通りですから、あくまでもご自分の考え方次第だと思います。

  • 回答者:十九名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正式にはお祓いをしてもらうのが正しいやり方です。
でもこういうものは、自分の気持ちの問題なのでお札が必要と思われたら
もらい、必要ないと思われたら無理にもらうことはありません。

私は知人で厄年で会社が倒産したり命を失った人を知っているので
厄除け神社でお祓いをしていただきました。
おかげで無事今年後厄を終えました。

ご本人のお考え次第です、納得のいく方法をお選びください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそういう風なことは全く気にするタイプではなかったのですが、姉が前厄・本厄・後厄の時に、ご主人が怪我をして入院したり、病気で入院したり、子どもが骨折したり、車のドアで頭をぶつけて5針縫ったりと周りが災難に遭い、姑に「あなたが厄年だからだ」と嫌みをぐちぐち言われたので、私の時は家の近くの厄払いで有名な神社にお守りを貰いにいきました。
その時に本人に何事もなくても周りに何かあると聞きました。
気の持ちようだとは思いますが、何事もなく無事に過ごしました。
気にするようであれば行かれた方が良いと思います。
ちなみに私が行った所は3千円・5千円・7千円コースがありました。お守りをお祈りする日数が違うそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妻が今年厄年で厄除けをしてもらいました。
そのお陰かどうかは分かりませんが、何事もなく1年を過ごしています。
気持ちの問題だとは思いますが、気になるならやってもらった方が
いいと思いますよ。
予約できるところもあるので、できれば予約をした方がいいと思います。

  • 回答者:厄除け (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一服中さんの回答のように、年齢による身体の変化を警告するものと考えればよいでしょう。私は厄除けなどにはお金を使う必要はなく、食事や運動等に気をつけるべきだと思います。

  • 回答者:自営業 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厄年に手術と重なり
金額じゃないけど・・一万円払って札に名前書き「お払い」した覚えあります
何事もなく過ごしましたが・・

厄年って事で・・何かを催促されたみたいで気分悪いですよね~

それからは毎年「厄払い神社」から現金書留封筒込みの封書届きます
毎年厄払いしなさいって事でしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私のときは、本厄のときの節分に、神社でおはらいを受けました。
「前」と「後」は、あまり気にする人はいないと、宮司さんは言っていました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こういうものは、科学的根拠があるわけではないと思いますので、最後がその人の気持ちの問題だと思います。
そのことを前提に考えれば、自分の信念として特に無ければ、「一般的にはどうなっているか」ということを参考にして決定するれば、安心感が得られるのではないでしょうか。
そこで一般的には、どうなっているかを調べましたところ、前厄は厄の前兆が現れるとされる年ですので、本厄同様に注意すべき年とされていますが、厄払いや厄除けを行うのは、本厄のみということが多いようでした。
勿論、少数派を否定するものではありません。

===補足===
私は、当時あまり気にしていませんでしたが、思い出してみれば、本厄のみでした。

  • 回答者:・・・。。。 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

厄年とわかればその災厄から早く逃れたいと思うのが人情ですから、正月に参拝してもいいと思います。
ただこういうものは旧正月でみますから、今年は2月3日までなので来年は4日以降とする場合もあります。

  • 回答者:匿名くん! (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る