すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

くだらない事だけどどうして不思議?って皆さんが思う事を教えて下さい。

私の例は関西に住んでた子供の頃にあめ食べるではなく
あめちゃん食べるとあめにちゃんをつけていた事です。
何であめにちゃんをつけていたのか今 不思議です。

===補足===
あっ 例はあめで食べる物になってますが、皆さんの不思議
食べ物でなくっても何でもいいんですよー!!
よろしくお願いします^^

  • 質問者:あめちゃん
  • 質問日時:2008-12-31 01:49:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんのいろんな不思議をありがとうございました

なんで大阪と東京でエスカレーターの立ち位置が左右逆なのか不思議。

条例があるわけでもないのに。

  • 回答者:回答者 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよね^^両方経験した私にとってもすごく不思議です。

並び替え:

大人になると時間が経つのがなぜこんなに早いのか不思議です。

  • 回答者:Jack (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました

度忘れです。

冷蔵庫の前まで何を取りにきたのかわかっているのに、
開けたとたん忘れてしまうことです。
結構みんな経験あるみたいですね。
なんででしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あります。よくあります。記憶の不思議ですね^^

なんで小学生ってランドセルなの?
自分が小学生の時にはなんとも思わなかったけど
子供にランドセルを買うときには
「何でもいいじゃん!もっと安いかばんじゃだめなの?!」
って思いました。

  • 回答者:なんでも高いね (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにランドセル高いですねー。
6年間もつからと言ってもボロボロになるし、今だと一年一万位の計算
になってしまいますものね。
両手が使えるからと考えればリュックでいいんじゃないの?と私も思い
ます。

信号って青って言うのになんで実際の色は緑?不思議じゃない?

  • 回答者:sooda (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何ででしょう?不思議ですね^^

何で地面(道路)のうえを歩けるんだろう??
当たり前のことだけど、不思議じゃありません?

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね^^いろいろ不思議ですね^^
考えだしたらキリないのかもですね。

なぜ子供は人が遊んでいるものがいいの・・・

同じようなおもちゃがたくさんあっても1つのものをみんなで取り合いしているので。

  • 回答者:新米ママ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに子供達はとりあい多いですねー。
大人になるとゆずりあいの精神が自然に芽生えるのも
不思議ですね^^

くだらないことでスイマセン。

なぜ????????????
接客業(サービス業)なのに愛想がないの??????????

  • 回答者:ふと思うこと (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

愛想はよくしてもらいたいものですね^^

屁理屈ではなく、真剣に疑問に思っていたこと。

  「あ」という文字は、なぜ「あ」(a)という発音になったのだろうか。

文字で説明するのは難しくてこの意味が通じるかどうかわかりませんが、
「あ」と書いて「i」の発音だったかも…ということもありえたのではないか?
昔の人で、だれが最初にこの文字を「あ」(a)の発音と決めたのか?
などと真剣に考えていました。
今でも、たまに考えますが、答えは見つからず。(苦笑)

  • 回答者:とくめい (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

高度すぎて私には難しいです^^すみません。
発音の不思議 考えたことなかったですが、深く考えると不思議です。

動物の会話?(声・音によるコミュニケーションかな)についてです。

人間は動物と会話できません。では動物は会話してるのだろうか?しているのならあまりにも世界が静か過ぎです。うちの犬達が互いにワンワン言っているのを見たことはないですし他の動物を見ても会話をしているような感じはしません、ただ漠然と子孫を残そうと生きているといった印象です。
次に動物でも異種間の会話が成立しているか?が不思議です。アニメを見ていると動物たちは垣根なく会話できている作品が多いですが、本当はどうなのか?人間ですら様々な言語で会話しているのですから不思議なところです。もし人間を除く全ての生物の会話が成立していると仮定すると私達はあまりに孤独な存在ですね。人は人としか話せないなんて。

※ちなみに人間を動物の定義には入れていません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね^^主人の実家の犬達もお互いにワンワン言い合うのは
聞いた事がないですね。
ただ一匹の方はお散歩に連れていくと好きな?仲良しなワンちゃん
には嬉しそうにクーンとか言ってよっていきますが、相手のワンちゃん
はそれに対して鳴かないですし。
猫ちゃん達もなめあったりしますが、ニャンニャンいいあってないですね。
確かに不思議です^^

学生の頃の不思議です。
(両親に聞きたかったけれど聞いても怒られるだけだから聞けなかった事です)

学生や未成年の性は不純異性交遊として反対されるのに、成人して恋人同士になると許されるのは何故なのか・・・と。

学校で教わってきてるのに、両親達は必死になって性に関する雑誌や記事を隠したがるのは何故なのか・・・・と。
(やたらと隠したがってた親達です。)

学生時代は性とは恥ずかしい事(行為)だと言われてましたが、それならば夫婦が子供を連れて歩くのは恥ずかしい事ではないのか・・・と真剣に悩んだこともありました。

学生や未成年の時は不純異性交遊になり妊娠なんて反対されるし、成人した大人同士が妊娠した場合も嫌がられるのに、結婚式をあげて(あげなくても)夫婦となったら子供を作れと言われるようにならなきゃいけないのか不思議です。


一応、言葉を選んだつもりですが不快に思われたらスイマセン。

  • 回答者:靄 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夫婦となったら子供を作れと言われるようにならなきゃいけないのか←そうですねー
その通り不思議ですね。

質問者さんの気持ちもわかりますし、ただ自分が大人となった今はご両親の気持ちも
わかりますので何とも言えませんが・・・
子供を育てる事は大変ですので、自分が子供に責任をもてるようになってから子供を
作ってほしいかなと思いますね。

本当にくだらないんですが。

「女の人はみんな焼き芋好き」って誰が決めたんでしょうか。私は苦手な食べ物です。
焼き芋とレバーって飲み込むタイミングがよく分かりません。ほっとくと永遠に口の中でもごもごしそうな勢いです。

あと、これは解決済みの不思議ですけどね。
まだ幼かったころ、靴がすぐに縮むんですよね。いつの間にか小さくなってて履けなくなってる。これは不思議でしたね。恐怖すら感じました。得体の知れない何かが、靴を小さくしてると真面目に思ってました。
自分が成長してただけなんですけどね。

  • 回答者:バカ不思議でスイマセン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

焼き芋は女性はみんな好き←笑っちゃいました。
私も女性で好きですが、ご回答者さんの様に嫌いな方も
いらっしゃるとは思いますけど。何かそう言われてますね。

靴、確かに子供の足の成長は早いですね。

空はなぜ青いのか。
子供に説明するのは大変です。

  • 回答者:ロック (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね^^お子さんに説明するのは難しい
そう何で青いんだろう?考えると不思議ですね。

車内「携帯電話はお控えください」の放送で
聞いて実行していない人多いですよね~

出先まで仕事電話で振り回されている人は「仕事しているぞ~」って思うのか
移動中くらいは休憩したいと思っているのか

一番不思議は携帯電波は本当に身体に悪い影響あるのか・・疑問です

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました

子供の頃、絵の具やクレパスの色を見ていて、色の素ってなんだろうとよく思いましたね。

  • 回答者:q (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

色の素 かわいい発想ですね^^
色をまぜると違う色に変わるのも確かに子供時代は不思議でした。
いや今でも不思議かな?

列車の中で「運転手、車掌」の名前を放送されること。JR西日本に止めるべきとクレームした所、万が一の場合の事を考えてと仰る。皆さん、名前覚えています?それより、少しでも静かにして、寝させろと云いたいです。質問者の方、家族、お友達にJR関係者いない事願います。

===補足===
岡山から高松に行くマリンライナーは放送しますし、指定席で寝ていると肩を揺らして起こします。高松から徳島へ行く特急うずしおは、数駅毎に停まり、キャンペーンの放送までします。しかも、放送は自動と車掌の肉声のダブルパンチです。朝6時に起きて出張帰りに起こされると頭きます。

  • 回答者:JR (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「運転手、車掌」さんの名前が放送されるのですか?それは不思議ですね。

万が一の場合の事を考えてと仰る。←万が一を考えて何故「運転手、車掌」
さんの名前が必要なのか???それも私には不思議ですね。

寝てると起こされる?それは不思議ですね。何でなんだろう???
自動と肉声(めずらしい)のだぶるパンチはたまらないですね。
御苦労さまです。

普通に飴ちゃんって言いますよ。
関西です。
関西人は皆漫才したり、たこ焼きやお好み焼きをずっと食べてると思われてるのが不思議です。面白いこと言って当たり前、突っ込んで当たり前。
そんなことはないのに、よく言われます

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね^^普通にあめちゃんって言いますよね。
私も子供の時 関西に住んで使ってた時は何も疑問に
おもわなったのですが、関東にきてふと???と思って
しまいました。
お好み焼きとたこ焼き&ボケ突っ込みも引っ越してきた
当初はよくいわれましたね。不思議です。

子供の頃どうして九九を勉強しなくちゃいけないんだろうと不思議でした
電卓があるから、九九なんかいらないジャン、計算の順番だけ覚えれば、電卓で計算すれば、簡単なのにと思っていた私はおバカシスターズ入りしました

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに九九も計算も電卓があれば暗算する必要ないですね。
そうやって考えられる貴方はとてもかしこい方だと思います。

大雑把にいえば、
「スポンジケーキ = 玉子焼き」ですけど
いまだに信じられませんね。

  • 回答者:? (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました

「おいもさん」もありますね。^^

私が子供の頃から不思議に思っているのは、『ジャイアントパンダ』についてです。
お母さんパンダはあんなに大きいのに、どうして生まれてくる赤ちゃんは100gや
200g程度しかないのでしょう??
体の大きさが比例していなさ過ぎ!
気になって仕方ありません。

  • 回答者:神秘 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにパンダの赤ちゃんってホント ちいさすぎって感じですね^^
不思議です。

言葉(単語)の発祥・由来なんかを考えると不思議だな、と思います。

例えば、視覚で感じる色の名称がどうやって生まれてきたんだろう?とか。
”空は青い”の”青”など色を表す言葉の存在の理由です。
”海の色””晴れた日の空の色”が、どうして”青”という言葉に繋がっていくんだろう?って。

ある日の晩、長男が、『空色ってなんだ? 肌色ってどれ?』と聞きました。
普段思っている通りの色の色鉛筆を出してみると、
『今は夜だから、この色(青色)じゃない。
 この色(肌色)はお友達のとも僕のともパパのとも違うよ。』
と言われて吃驚したことがあります。
子供が感じる不思議って、物凄く根本的な部分だったりするんで、
それが慣習として身についてしまってる大人からすると、物凄く難解です・・・。

  • 回答者:schro (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お子様の不思議 確かに私も不思議です。
空の色は夜は青じゃないその通りです。賢いお子さんですね^^

こんばんは(^-^)/

私も関西人なので結構、「ちゃん」や「さん」は普通に子供の時に聞いていましたし
付けていました^^

私の不思議は小学6年ぐらいから思っていたのですが人間って体の作りは男女で違い
はありますが一緒なのに何故、考え方や個性や価値観の違いがあるのは不思議で
魂って何?みたいな事を考えていました。寝ている状態が続けば死なのでは?
とも思って人って不思議って思ってました^^;

そう思っていた(今も生や死は不思議な部分があります)自分が一番不思議かも
知れません(〃∇〃)ゞ

===補足===
こんばんは(^-^)/

お礼コメントとハートありがとうございます<(_ _)>

小学6年の時に自由作文で何でもいいから疑問に思う事など書いて提出する時に
「生きるとは?」という題名で作文を上記の様な内容を書いて提出したらクラスで
読まれたんですよ。小学6年で、こんな事を考えるという事、自体、皆から不思議
がられたと言うか、他のクラスメイトも何故?みたいな事になってしまって^^;

えっ?そういう事、不思議じゃないのかな?と思っていた自分が不思議な感じに
なってしまいましたので(〃∇〃)ゞ

  • 回答者:遺伝子か? (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

関西に住んでいた時に自然につかっていたちゃん&さん 関東に
くると不思議に感じてしまいました^^
人間は神秘=不思議ですねー。
でも自分が一番不思議がとても受けました。

なぜ日本では右ハンドルで、道路は左側通行なのでしょうか?
海外では左ハンドル、右側通行が多数派のようです。
長年の慣れでしょうが、右側通行って違和感あります。

関西であめちゃんって呼ぶなんて初めて聞きました。
連休で帰省している大阪に住む弟に聞いてみます。

皆さんの回答を読んでいると、普段感じないけど不思議なことって多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ハンドルも通行も万国共通でいいと思うのに確かに何故違うのか
不思議ですよね?

あめちゃん聞いてみてください。私は今は関東なので子供の頃で
したが、今でも関西の方は普通に使ってらっしゃるみたいなので。

私は関東出身ですがダンナが西日本出身なせいか「あめちゃん」は違和感なかったです(笑)
「あめちゃん」って可愛い感じしますよね♪

で我が家の不思議なんですが、お茶(特にペットボトルに入った冷たいお茶)のことを「お茶々」と言います。
湯呑茶碗についだ温かいお茶は「お茶」なのですが何故か冷たいのだけは「お茶々」です。
たま~に「お茶々さん」とも言います(笑)
いつから言い出したのか、何故こう言い出したのかは全く謎のままです。

いつだったか買い物してた時に「今日、麦茶作ってないから(ペットボトルの)お茶々買って帰らないと・・・」とダンナに店内で言ったら「恥ずかしいから外で、お茶々と言うな~」って言われました。
たぶん「お茶々」って言い出したのはダンナだったと思うんだけど自分から言っといて「それはないだろうよ(笑)」って感じです。

  • 回答者:お茶々 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました

信号の色でしょうか。
明らかに緑色なのに、青って言うのはどうしてなんでしょう。

あめちゃんって冷やし飴のことかと思ってしまいました。
飲んだこと無いのですが、関西の方では有名みたいですね。
(私は関東です)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに緑ですね^^青はみにくいんですかね?不思議です^^

子供の頃の事ですが人は死んだらどうなるんだろうって思ってましたが今でも謎。
子供の頃の口避け女はどこのだれが考えたんだろうとか。
子供の頃色感というか自分には赤に見えても他人には同じ赤なんだろうかとかとか。
まぁ、自分自身が不思議だったりするわけで。

  • 回答者:soodaくん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私キレイ?←なつかしいです^^同世代かな?
確かにあれは何で急にあんなにひろまったのか
今となると不思議ですね。

すでに他の方が書かれていますが、
「おかゆさん」は不思議です。なぜ丁寧表現なのか…?
あと、神社仏閣に「さん」をつけるのも不思議ですね。
「八坂さん」「清水(きよみず)さん」みたいな。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おかゆと神社が両方ともさんなのは更に不思議ですよね?

あめにちゃんを付けるのって、以前明石家さんまが出てるドラマで見て初めて知りました。かわいらしくていいですね。
私の不思議は、やかんです。なんでやかんと言うのか?やかん、やかんとずっと行ってるとやかんがいったい何なのか、どんなものなのか分からなくなってしまいます。やかん・・・。

  • 回答者:やかん・・・。 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました

ひとつ、ふたつ…、と数えると5(いつつ)だけ「つ」が2個つくのも不思議だったし、10(とう)になっていきなり「つ」がつかなくなるのも不思議でした。
ちなみに、「おかゆ」はなぜか「おかいさん」と言ってますよ。もちろん、関西人です。

===補足===
ちょっとぐぐってみたところ、関西人が「食べ物」(飴・お粥・お芋・いなりずしをおいなりさん、など)「神社仏閣」(お伊勢さん・八坂さんなど)はたまた「大の排泄物」(ずばり○ンコのことです。シモの話しで失礼!)に至るまで、ちゃん・さんをつけるのは、昔の京の公家、特に女官が使っていた言葉を関西の庶民がまねをしてそれが根付いた風習だという説(あくまで諸説のひとつ)があるそうですよ。ただでさえきつい(えげつない、ともいいましょうか)関西弁を、「ちゃん」や「さん」をつけることにより言葉全体の雰囲気を和らげる効果が関西では受け入れられたためではないか、ということらしいです。関西人の私もたいへん勉強になりました。おおきに、です。

  • 回答者:そーだくん (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おみごとな解説ありがとうございます。

神社仏閣から○んコまで笑えました。
そう言えば○ンコちゃんって言ってたの思い出しました^^

つけた方がかわいいからだったりして

種なしの野菜や果物って生物学上実を育てる理由がないのになぜ栄養を送るの

  • 回答者:MrNH (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

つけた方がかわいい。そうかもしれませんね^^
MrNHさんの不思議はすごく難しいですね。

確かに  私の彼女が大阪人なんですけど
あめちゃんいる? なんで ちゃんをつけるの?
って いっつも疑問に思っていました。
あれって 不思議ですよね。
なぜ 関西の人は あめちゃん って言うのでしょう。
これは 凄く不思議です。

===補足===
今まで あえて触れないでいたのですが
今夜 大晦日の夜に聞いてみます。
 ねぇ なんでいつも あめちゃん  なの?
どうして ちゃん なの? って聞いてみますね。
 サラリと エリカ様っぽく 別に・・・ って返されそうで怖いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり同じ疑問を持ってらっしゃる方もいらっしゃるんですね^^
ホント 不思議ですよね。あめちゃん おかゆさんって言うのは

彼女を怒らせない程度で聞いてみてくださいね^^
大晦日は今年最後の日ですから最後の日にちゃんちゃんに
ならないようにって ちょっとつまんないですね。
くだらないダジャレでした。お幸せに!!

食べられるためにすべてのパンは存在するはずなのに、どうして食パンだけ「食」の字がついているのか不思議(子どものころ)でした。

  • 回答者:しょくぱんうーまん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おーっ そうですね^^不思議です。
パンはみんな食べるのに なるほどです。

わたしは愛知県です。
おでんに入っているはんぺんのことが不思議でした。
愛知県ではんぺんと言えば茶色の薩摩揚げのようなものです。これを一般にはんぺんと呼んでいます。ところが、関東へ行ってはんぺんを頼むと白くぶにゅぶにゅした物体が出てきたではありませんか。「これ何?」というわたしに店の人が「はんぺんですが…」と答えます。「えー、関東ではこれをはんぺんというのかい!じゃあ、愛知で言うはんぺんは何なのさ!」後で知ったのですが、薩摩揚げと言うんですね。
違うものなのに、その土地によって、呼び方が同じってのが不思議です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
さつま揚げがはんぺん? 混乱しますね^^不思議です。

大阪や名古屋にも区はあるのにその上に市があります。
どうして東京だけいきなり区になるんだろうと言うのがいまだに不思議です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
おーっ そうですよね^^不思議です。

関西人です。あめちゃんって言いますね^^;
ほかに「おかゆさん」とかも言います。

えー、フシギなことですね。
私にとっては、味噌汁でじゃがいもにはワカメの組み合わせがオーソドックスなのが不思議です。
個人的には、じゃがいもには絶対タマネギのほうが合うでしょーっと思います。

  • 回答者:おかゆさん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
おかゆさん そうですよねー。なつかしい。それも不思議ですね^^
確かにじゃがいもにはワカメより玉ねぎですね。
肉をいれれば肉じゃがなーんてね。

食べ物に愛着を持って接していたってことじゃないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
私の例の回答ではなく皆さんが不思議と思う事を答えて頂きたかったのですが・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る