すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » サッカー

質問

終了

高校サッカーの季節ですね。
あまりルールには詳しくありませんが、駅伝とサッカーは正月に必ず見るテレビです(他に面白いものが無いのもありますが)

さて、高校サッカーを見ていて思ったのですが、かなりスピード感がありますよね?
Jリーグとか日本代表などの試合を見ているとよく引っ掛けられた人がゴロゴロしていて試合の進みを遅くしている気がしてならないのです。

高校の彼らは転んでもすぐに起き上がって試合に合流している気がします。
痛いから起きられない人もいるのかもしれませんが、引っ掛けられてもいないのに転んでプレーを止める人はどうしてそんなことをするのでしょうか。

それもプレーの一つなのかもしれませんが、フェアじゃないし、その時間を使ってゴールへ向かっていく方がよっぽど得点チャンスがあると思うのです。
プレーにスピード感を求めることはいけないのでしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-03 16:25:24
  • 0

並び替え:

イングランドのプレミアリーグなどを見るとスピード感はすごいですよ。
マリーシアが一概に悪いとは思いませんが、日本人のメンタリティではあまりなじまないのではないかと思います。

高校の部活としての冬の選手権とJリーグでは練習している環境の違いなども出ているのではないでしょうか。
正直に言って土のグランドで転ぶのはいたいです。
Jリーグなどのように芝のグランドならば転んでもあまり痛くないし、すぐに転がるようになるのではないでしょうか。
ラグビーなどでもそうですが、芝のグランドと土のグランドではプレーの質に違いが出てきます。良く言えば転がるくらい思い切ったプレーをしているともいえると思います。

  • 回答者:tune (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高校サッカーの開会式の入場行進は相変わらずダラダラした学校が多いですね。
またタイムアップで終わるスポーツに時間稼ぎはつき物ですね。
どちらも見ていてあまり気持ち良くないです。
プロ野球が高校野球に比べて試合時間が長いと批判がありますが
野球の名誉のために反論しますと
プロは仕事で結果がすべてすから負けないために時間を掛けるのは当たり前です。
いい試合なら何イニングでも何時間でも見ていられますし、それがタイムアップのない
スポーツの醍醐味です。将棋と同じで長い時間集中出来る忍耐力も必要なのです。

  • 回答者:元甲子園球児 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高校生があまり倒れず、プロがコロコロ倒れるのは、マリーシアと呼ばれる「ずるさ」を発揮しているからです。

わざと遅くプレーしたり、わざと転んだり、一見「汚い」とお思いでしょうが、ルールの範囲内で最大限「ずるさ」を発揮して、勝利を手繰り寄せるのもひとつのやり方です。

フェアプレー精神や清潔感はないですが、世界に通用するにはそれぐらいできないとダメなので、段々身についてくる訳です。(何せブラジル人なんか、これが得意!)

但し、高校生の清々しいプレーは気持いいですね!
日本人には、この清楚なサッカーが一番合っていると感じるのは気のせい?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的なスピードはプロの方がやはり上ですよ
高校サッカー選手権はトーナメントで必ず勝敗が決まりますので
相手よりより多く動かなければどんどん不利になります。
よって、必然的により動きのある試合になります。

リーグ戦は長丁場の引き分けアリですから、
いろいろ駆け引きで緩急をつけてきます。
誰かが倒れている間にポジションの修正などを行っています。
(ま、そうじゃないケースも多々あると思いますけど)
そこまで含めてサッカーだと思ってます。

  • 回答者:ふーりむくなよー♪ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

若々しさが出ていて気持ちがいい

  • 回答者:空 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

貴方の言われる通りだと思います。

野球もまた同じです。
高校野球の方はキビキビしていますが、プロ野球は、ピッチャーが投げるのもえらく時間を費やしますし、守備交代もダラダラという感じでしょう。
 高校野球は、1時間ちょっとで終わるのが多いですが、プロは3時間以上というもの結構あるし、中には4時間を超えるのもあります。いい加減にして欲しいですよね。

 プロも試合に勝つということばかり考えて策を弄するのではなく、スピード感あるプレーをしていただき、観客にいいプレーを見せて欲しいものです。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スピード感を求めること、いいことだと思います。
実は今大会の高校サッカーの代表に私の甥っ子が出ていました。
あえなく1回戦で敗退しましたが、聞いたところによると、とてもじゃないが、緊張と相手の動きに翻弄されてゆっくりとはしてられないようです。
とにかく考えて動く、自分で判断する、監督がそういう指示を出す高校だったので余計そういう風にスピーディに動き回っていたようです。
でもプロだとどうしても一種のパフォーマンス的なものや駆け引きもあるようですよ。
それに年間通しての試合に臨まなければならないから、あまりに動き回って身体を酷使するようなことはしないようです。随分勝手な行動、考えだとは思いますが、でもプロって、そんなものなんでしょうね。
でも欧州の試合は早い方ですよ。彼らはどうすれば勝てるかの術をわかってるような気がします。実際に聞いたことはないですが。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る