すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

マンションに住んでいるので、
鳴き声が気になり、犬は飼えなさそうなので、
うさぎを飼いたいなと思っています。

実際にうさぎを飼われているか方いらっしゃいましたら、
良いところ、悪いところ教えてください!

  • 質問者:かずりん
  • 質問日時:2008-05-09 09:35:40
  • 1

ウサギは確かに鳴かないのでお薦めです。

メリットは,①鳴かない,②世話が楽,③散歩がいらない,④食事代が安い,⑤ケージに入れっぱなしで飼える,位でしょうか。

デメリットは,①一度部屋に放すと,その部屋を自分のテリトリーと思ってしまうので,マーキングをしてしまう,②時々ものすごく臭い匂いを出す,③季節の毛抜けがすごい。毛が柔らかいので,鼻に入ってしまう。毎日の掃除機掃除が必要。④獣医が診療外として,なかなか診てくれない。

飼う上で気を付けて欲しいことは,①友人などが自己繁殖させた子ウサギはもらわない(奇形,健康不良の個体が多い),②生野菜やえん麦,ナッツなどのおやつをあげすぎない。基本的に,牧草とウサギ用ペレット,水だけで十分。おやつは飼い主の自己満足で,下手するとウサギがお腹をこわします。

「ワールドラビットファンクラブ」というショップが新宿にあります。ネットショップも展開しているので,ここはすごくいいお店でお薦めです。正しい買い方なども載っているので,一度見てみて下さい。

  • 回答者:うさうさ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

いいところ、悪いところ、
詳しい説明ありがとうございました!

新宿は近くてよく行くのですが、
「ワールドラビットファンクラブ」
というのがあるとは知りませんでした!

早速調べてみます♪

並び替え:

まず臭いがすると思います。
動物ですので。
あと飲み水をこぼしたりして床がぬれてしまうと
病気にかかりやすいといいます。
ペットショップで専門の水飲み器を用意したほうがいいと思います。

  • 回答者:ウサギ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

以前友人が買っていたんですが、
歯を鳴らす??
ような泣き声?を出していました。

皆さんの言うとおり
におってました

  • 回答者:うみ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

うさぎは逃げ足がけっこう早いですよ。なので、逃げられないように、うちの中ではかごに入れておくといいと思います。

  • 回答者:みみ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

友人からウサギをもらい飼っていましたが、結構なつきましたよ、。
外に放しても逃げないし、散歩するとついて来たり、車とかバイクが来るとあわてて私らに駆け寄ってきて隠れてみたりとかわいらしかったですよ。
自宅の裏に小屋を作っていたのですが、最終的にはウッドデッキの下に自分で巣穴を掘って住みついていました。
確かにニオイは強いかなとは思いますが生き物ですからね~。
マンションということなので、規約とかで動物を飼うことが禁止されてなければいいですね。
また、ニオイの苦情が近隣の方から出ないように糞尿のの処理をこまめにしないといけないかもですね。

  • 回答者:ラビット間根 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

思いのほか臭いますね。
ピーターラビットとかキャラ的にまさか臭うとは思いませんでした・・

  • 回答者:ニオイ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

マンションは分譲ですか、賃貸ですか。
どちらにせよ管理規約とか使用細則あるいは契約書はご確認になっていますか。
犬猫に限らず、うさぎやモルモットなどの小動物を飼育してはいけないことになっているマンションが多数です。まず、そのご確認を。後々のトラブル予防です。
ウサギに関しては鳴かないかもしれませんが、糞尿(特ににおい)が問題になります。
マンションにすむことに決めたら、金魚などを除いて小動物は飼うものではないというあきらめが必要です。

  • 回答者:古利根 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

良いところ
かわいい。鳴き声がほとんどなく静か。場所をとらない。散歩はあまりいらない。
悪いところ
敷居など木の部分をかじる場合もあること。フンが意外とくさいこと。なつきにくいこと。部屋の温度設定が面倒で、電気代がかかったこと。

  • 回答者:主城 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

稀なケースを除いて、ほとんどなつかない動物です。
そもそもペットにはむいてないみたいですね。
可愛いですがそれだけでは飼えません。

  • 回答者:マテリアル (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

私も以前、ホーランドロップという耳の垂れた種類のうさぎを飼っていました。
とにかく、めちゃくちゃカワイイです♪
一緒にお昼寝したときは、顔を舐めて起こしてくれたりしましたよ。

困ったことといえば、歳をとってから食糞ができなくなって、お尻周りのお手入れは私がしていました。

病院も近所になく、ネットで調べて少し離れたところまで通ってました。

7歳4ヶ月で亡くなりましたが、最後まで責任を持って面倒を看る事ができたと自負しています。

愛情を持って接すれば、うさぎに限らずきっとどんな動物も懐くと思いますが、うさぎを飼ってない皆さんが思っている以上によく懐きましたよ。

  • 回答者:ぷちあーのん (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

家で買っていたウサギはトイレを覚えられず、小屋の中でもあちこちでしてしまい、毛が汚れてしまったり、匂いが激しかったり、結構大変でした。始めは家の中で飼ってましたが、すぐに外で飼うようになりました。私の経験からするとハムスターの方が飼い易かったです。ちゃんとなつきますし、かわいかったです。

  • 回答者:ぽんた (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

臭いがだめで、すぐ知人に上げました。

  • 回答者:プレリー (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

現在、マンションで飼っています。近所迷惑になるようなことは、ないと思いますよ。かじり癖も人間の性格の違いと一緒で、それぞれです。うちの子はほとんどといっていいほど齧ったりしません。一応テレビの後ろに入れないようにしているくらいです。
匂いも、普段のお手入れをしてあげればほとんど気になりません。実際、我が家はゲージをリビングにおいていて、その前で食事をしています。
良いところをあげればきりがありませんが、本当にかわいらしく、かずりんさんが思っている以上に表情があり、きちんとコミュニケーションが取れる動物だと思います。知れば知るほど、どうして皆はうさぎを飼わないんだろう?と思えます。

悪いところといえば、病気のときにきちんと対応してくれる病院が少ないことです。これは、獣医師資格をとるときに、うさぎは勉強しなくてもよい、ということにも起因します。もともと犬猫のみ、という動物病院もありますが、うさぎもOKと表記されていても、診るというか見るだけの病院も少なくないようです。
うさぎは捕食される側の動物です。病気、怪我を本能で隠してしまいます。それをいち早く発見し、きちんと対応すれば長く楽しいうさ飼い生活が送れること間違いなしです。
犬猫に比べて、飼い主さん同士の情報交換の場も少ないので、ブログなどで情報収集されるのもよいかと思います。

うさ飼いとしては、また一人うさ飼いさんが増えることはとてもうれしいです。かずりんさんに素敵なうさちゃんとの出会いがありますように。

  • 回答者:exit (質問から11時間後)
  • 3
この回答の満足度

私はうさぎを外飼いしていました。
うさぎは逃げ足が速くて、えさをやるときに、ちょっとドアを開けると、
すばやく外に出かけて、
近所のお庭の花を食べたりして、
近所に迷惑をかけてしまいました。
ウサギ小屋をいろいろ工夫して、
逃げないようにしていましたけどね。

うちのうさぎは、時に好き嫌いがなくて、
何でも食べましたよ。

  • 回答者:光 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

ウサギを現在マンションで飼っています。

飼う前の心構えとして
 夏は24時間クーラーを入れてあげられますか?人間が不在のときもですよ。
 少しでも変だと感じたらためらわず獣医に連れて行けますか?
ケージなどの飼育用品、ウサギ本体にもお金がかかりますが
健康な一生を送らせる義務が人間にはありますのでお金をかけてあげるのを
ためらうようでしたらウサギに限らず動物は飼うべきではありません。
また、飼うなら飼育本をよく読んで最低限の知識は身につけてくださいね。
一度家族として迎えたら、どんな事情が出来ようとも一生大切にしてあげてください。
たとえ病気で一生介護が必要になったとしても、です。お願いします。

ウサギと暮らすのはとても楽しいです。
無表情だと思われていますが実際は表情豊かです。
毛がフワフワなのでなでているだけで人間の側が癒されます。
起きてても寝ていても、毛づくろいもエサをほおばる顔も、ほんと全てがかわいいです。
犬のように外での散歩は必要ありません。むしろ連れて行くのはストレスがかかるのでお勧めできません。
鳴かないのでペット禁止の場所でもこっそり飼えちゃいます。
なでてほしいと頭を擦り付けてくる様子はなんともいえません、萌えます。

ウサギの(人間にとって)悪いところ。
何でも噛みます。噛んで困るものはきちんと片付けておきましょう。
万が一電気コードを齧ったら感電死しますよ。

完全草食なのでウンチはそれほどにおいませんが、おしっこはやはり匂います。
トイレを覚えてくれたら消臭効果の砂をいれれば気になりませんが
そそうをしたら匂います。すぐキレイにふきとってくださいね。

お迎えしてすぐは抱っこなどしないでくださいね。
特に子供さんがいる家庭では抱っこのしすぎで殺してしまいます。実際多いです。

人間の子供も、ウサギも命の重さは同じです。
どうか大切に飼ってあげてくださいね。

  • 回答者:う~さぎ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

子供の頃に数羽飼っていた事があります。
田舎なので、庭に飼育小屋があり放して一緒に散歩してその辺の草や野菜がご飯だったので、室内飼いの知識は他の方を参考にされてください。
名前を呼べばちゃんと来るし、賢いですが、室内でいろいろかじるとうさぎにも人間にもいろいろ大変そうですよね。
糞は確かに臭いですが、草食動物なので肉食のものほど強烈ではないです。
そして大体決まった場所にしますが、必ずではないです。
ころころしているので、室内でこぼれていたらその都度拾えば良いですが、目が届かない時間はケージに入れて、ラビットフードの場合は水も切らさないように気を付けて。(新鮮な野菜だけを与えている場合は、特に水がなくても大丈夫です)
他の方も書かれているように、ケーブル類をかじってしまいますので…。
ウサギに限らず、げっ歯類を飼育する際は要チェックです。

  • 回答者:sixcats (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

とてもかわいいですが、においがきついらしいです。

  • 回答者:みかん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

まず臭いが耐えられるかどうかですね。後は犬や猫と違ってトイレトレーニングが出来ない(または大変難しい)ので、糞尿の始末を厭わずできるか。飼うなら、モルモット並みの小型のウサギが飼いやすいと思います

  • 回答者:ちこちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

学生時代に実家で代々3羽、現在自宅で1羽飼ってます。
実家では古い一軒家の屋内で放し飼い。現在は一部屋を専用個室にしています。(他の部屋は高額なケーブルが沢山あるのと、私がうさぎの上皮細胞にアレルギー反応を起こすのが分かったため)

とにかく何でもかんでも囓ります。生態をよく知らないまま飼った知人は、マンションの部屋が廃墟と化したそうです(苦笑)
畳、柱、人間がはいてるジーパンあたりはまだいいですが、電源ケーブルを囓られるとうさぎ自身の感電や漏電火災の危険もあります。ビニールのテーブルクロスなどを食べて消化不良を起こすことも。
うさぎは異物を食べても消化器の構造上、吐くことができないんです。

元来が「弱ってると見破られたら狙われる」立場の草食動物なので、具合が悪くても本能的に気づかれまいとします。人間がはっきり異変を感じた時には手遅れということも。「変かも?」と思ったら即座に病院につれていけるよう、準備と下調べをしておきましょう。

トイレの掃除を怠れば臭いのは何の動物でも同じだし、トイレも覚えます。今飼ってる子は市販されてるウサギ専用のトイレを部屋の隅に置いたところ最初からそこでしています。昔飼った子も遅い子で3~4回の失敗があっただけでした。

「うさぎと暮らす」という専門誌が隔月で出版されてます。生態や飼い方についてかなり詳しく載っていてお勧めです。実際に飼い始める前に何冊か入手してお勉強されてはいかがでしょう。写真も満載で眺めるだけでも楽しめますよ。

  • 回答者:T (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度

昔ウサギを飼ったことがあります。
生後3ヶ月から育てていましたがそんなになつくことはなかったです・・・
しかも歯がのびるのでいろんな物をかじり
部屋の中ではリモコンのボタンや配線が大変なことになったことも・・・
小屋の中では後ろ足でフンをけっ飛ばしたり・・・
おなかをこわすことも・・・
毛の生えかわりも大変だったと思います。

いい点は・・・
可愛い!!!
とにかく可愛い!!!

ちなみに私は今フェレットを飼っています。
フェレットもウサギと一緒で鳴かないので近所も気になりませんよ。

  • 回答者:二児のママ (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度

昔ベランダで飼っていました。
ミニうさぎです。(しかし、でっかくなりましたが)
ちっと大変でしたね。
ウンチがたくさんで結構においます。
抜け毛も多く掃除が大変だったと記憶しています。

しかし、かわいいですよ。
えさを食べている姿はキュートでした。

  • 回答者:atomu (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度

友人がうさぎを飼っていました。

とにかく衛生に気をつけないと、臭いが強烈!

うさぎの飼い方については、ペットショップで相談されたら良いですよ。

  • 回答者:こんこん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る