すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

初めてアメリカのサイトでのネットショッピングに挑戦して、注文までは完了したのですが、サイトの[order status]が、[back order]から[PH]にかわりました。
自分は英語がよくわからないのですが、[PH]って何のことを指しているのでしょうか?どなたか、詳しい方教えてください。

  • 質問者:ユーイチ02
  • 質問日時:2009-01-07 00:02:13
  • 0

並び替え:

懸命に調べましたが、よくわかりません。
previous history=(注文の過去の)履歴かも?
その「PH」は押せますか?
押せて、過去の注文歴一覧が出るようならそうだと思いますが。
back order=在庫がないので取り寄せ
ですから、発送までにどのくらいかかるとか普通書いてあるはずですが・・・

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わざわざ調べていただいてありがとうございます。
「PH」はおせないんですよ。
このサイトは今回が初めての買い物なんです。だから履歴とは考えにくいです。
back orderdからわざわざかわったのですから入荷に関することだとは思うんですが…。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る