すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

今年も全国各地で、新成人の一部が大暴れするのでしょうか?
もはや、地方自治体主催の成人式など必要ないと個人的には思います。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-01-10 14:58:10
  • 2

並び替え:

私は30代男性ですが、成人式は中学や高校で会っていない人と再会したりといい想い出になりました。
小学校の時に隣の席にいた女の子が綺麗になっていたのは嬉しいものがありました。

やるべきだと思いますよ。

成人式で大暴れするのは記念に全国ネットで目立ちたいんでしょうね。
しかも、モザイクで放送するのでやりやすいんですよ。

放送するならモザイクなしで実名で名前を載せて放送すると警告した上で全国ネットで恥を晒してしまえばいいと思います。
そうすれば次の年からはやる気なくすと思いますよ。
それでも暴れるつわものには、逮捕してモザイクなし実名で報道。
留置所の中でも留置所の中での様子を全国ネットで報道すれば
次の年からはやる気無くすと思いますよ。

厳罰にするべきです。

  • 回答者:目覚めよ!日本人! (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

成人になったというのに子供じみた行動が情けなくって、日本の未来を憂いてしまいます。
今年はあんまりニュースでも取り上げていませんでしたが(一部沖縄のことは扱われていました)あまりに恥ずかしいので、見せないで欲しいです。

確かに自治体でやる必要は全くないと実感しました。

  • 回答者:未成年? (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同感です。
毎年、毎年の新成人の大暴れ。
ニュースみてて、なさけないです。
地方自治体が、税金使って、
行う意味はありません。

  • 回答者:たろうべい (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

暴れる人たちもいるでしょうね。
いつもどこにでもバカっているもんですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

暴れる人がいるでしょうね。
大きな事件がなければ
明日のニュースのネタとして
マスコミは喜んでるかもしれませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

暴れたい人は谷川プロデューサーのところへ行ってリング上で暴れてください。
報道で見るたびに頭悪いなーと思うだけです。
地方自治体主導の式典は財政も厳しいのでもうやらなくてもいいのではないでしょうか。

  • 回答者:成人済 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同感。

成人式って何か意義があるのですか?一部の自治体では、議員の挨拶の場になっていたり、和服業者の利権の温床となっていたり・・・。

成人式を荒らす若者を礼賛するつもりはないけど、議員の自己満足や業者の利権の温床となっているような式典は、壊してやろうという輩が現れるのも無理はないかと。

成人式そのものを、廃止を含めて見直したほうがいいと思います。

  • 回答者:風呂敷 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今年もやるでしょうね。
そういう模様をテレビで放送
しないでほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対にどこかしらでそういったことは起きると思います。
20歳も過ぎて、そんな騒ぎを起こすことがカッコイイとでもおもってるんでしょうかね。
注目を浴びること=かっこいいことというあほくさい考え方は理解できません。
成人式も必要ないですよね。各家庭や友人同士で祝えばいいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

和食から肉食に変わった現代は一部が大暴れします。
昔は成人式で大暴れするニュースはありませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は成人式は大事な儀式のひとつだと思います
ただTV等で取り上げて必要以上に騒ぎすぎるので
若者の暴れるのが拡大するのだと思います

  • 回答者:1月 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今年も、成人式恒例の映像がニュースで流れるでしょうね。
確かにあまり必要性を感じません。
当時私が行った時も、友人に会えるのが楽しみなだけで、式そのものに何の期待もありませんでした。
成人式という儀式(?)が初めてできた頃とは、感覚がもう違うのでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とりあえず毎年暴れる新成人がでる地域ありますよね、そこの会場(内)に警察を配備させる事が必要です。暴れたら即御用。ニュースには成人として顔と名前を公開してもらう。これが今後の新成人のためにもなるはずです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同感です
必要ないですね。
税金の無駄だと思います

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

万事諸悪の根源はゆとり教育と、少年少女に迎合し甘やかし放題の社会にあります
そして成人式はこの悪弊の集大成が最も顕著に現れる場なのです
一種の検定試験を行い、或る程度の社会性と常識が伴わない人は会場に入れないようにすればいいでしょう

尚、自分個人的には浦安市でやっているような、税金で新成人に某テーマパークで遊ばせるような儀式を行う馬鹿げたやり方だけは絶対反対です

  • 回答者:● (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大暴れするのは、沖縄などの一部の地域だけです。
昔は成人式で暴れた地域がたくさんありましたが、現在はほとんどの地域が無事に
成人式を行っています。
成人式は、一生に一度の儀式なので行うべきです。
成人式で暴れた人は、しばらく留置場へ入れて反省させるべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も、マスコミが大げさに取り上げすぎだと思います。
ドコモかしこも、問題がおきているわけではありません。
個人的には、成人式はあったほうがいいと思うのですが・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔で言えば「元服式」みたいなもの
元服は家族・親類などを「家」に呼んでやったものではと推察します
ですから、わざわざ自治体」で呼んで行うことは必要ないと考える
「家庭」で祝ってもらえばいい

  • 回答者:シゲ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それを興味本位で報道するメディアの姿勢のほうが問題だとおもっています。
人間の性格なんて千差万別ですから、反発したい人だっているでしょうし、
警察がしっかり取り締まればいいことですから。

  • 回答者:お匿さん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

成人式は個人的には必要だと思います。ここで、今まで育ててくれた両親や多くのまわりの人たちへの感謝を知り、今度は恩返しをしていくのだと認識させることがわかりやすい場であると思うからです。

しかし成人になることはとてもおめでたいと思いますしが、同時に大人の仲間入りをするわけで、社会的責任も出てきますよね。

なのに大暴れしたりして、世間に迷惑をかけたりすることは悲しいですよね。

おそらく、暴れたりする人たちは周りの人たちに自分を見てほしいんだと思います。なので、周りよりも目立とうとして暴れたりするのだと思います。
なので、マスコミなどが成人式の報道を取り上げないようにすれば暴れたりするようなことは減ると思います。

  • 回答者:okya (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同感です。まあ、自治体は予算を使い切らないと次年度以降に予算配分が受けられないからそのことだけで使ってるんでしょうね。
必要ないですよ、あんなもの。私は出席もしてないし、上からの押し付けでしかないんでしょう。聞きたくもないえらいさんのありがたいお言葉、どうでもいい一部の選ばれた新成人の言葉、完全に出来レースですよ。
でもそれ以上に悪いのは、毎年あのようなニュースをマスコミが報道するから、余計に便乗するというのもあるんでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ううーん、一応真面目な方もいるので必要はあると思います。

ただマスコミに受け狙いのあほが多いのが成人した人たちの行動としてはお粗末すぎますね。

昔でいえば元服の大切な行事です、低能な方が多いから情けなくなりますが、これからも立派な新成人を世に送り出す行事として認めてあげてください。

匿名さんの怒りも解ります、私ぐらいの年になると懐かしいんですよ成人式がね。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ん~確かに必要ないかも知れませんが、問題を起こすのは一部だけで大半は普通な人達です。
その大半の人達から、成人式という喜ばしいお祝いを奪うのもいかがなものかと思います。
難しい問題ですね・・・

  • 回答者:きんと雲 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに必要ないと思いますね。
成人式は親類縁者を集めて
家単位でやりたいですね。

  • 回答者:満月 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

世の中から犯罪が減らないのと一緒で
毎年のように おばかな社会人になりきれていない烏合の衆は
いるでしょうね。 マスコミもいちいち取り上げているから
余計 目立とうとするのでしょう。
警察に任せて 報道はやめておいたほうがいいと思うのですがね。

  • 回答者:自己主張にもなっていない愚行 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

成人式で暴れる人が出たら即刻中止にして、翌年からは中止にするという決め事をすればよいと思います。
税金を使ってやるわけですから・・・・・。
一部の人が全体に迷惑をかけることになるわけですからそれぐらいの宣言を出してから開催すべきだと思います。
開催の意義も再考する時期にきているのではと思います。

  • 回答者:ソーダさん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎年のことでしょう。
仕方ないです。

  • 回答者:ソーダ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

きちんとやれる自信のある地方自治体だけやればよいことです。騒ぎまくった自治体は、それらの者達の責任をきちんと追及して、責任を取らせ謝罪したら、次の年から開催すればよいと思います。報道の仕方にもよりますが、どうもきちんと責任を追及しているようには見えません。一生に一度のことですから、記念になるように会費制にするなりしてきちんと開催されることを期待しています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

税金の無駄遣いですよね
私は自治体が会場だけ提供して
若い人たちが自分の費用で手作りの式をすればいいと思います

  • 回答者:ぽにゃn (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特に、沖縄は有名ですから、全国ニュースでも流されるでしょう。

その他のところでもないことはないと思います。

私も成人式に出ていません。特段、自治体主催の成人式など必要ないのかもしれませんね。

もし、やりたければ、自ら企画してやるのも一つの方法かも。大人は、一歩下がって後援してあげてもいいかもしれませんね。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一部大暴れの可能性はあると思います。
テレビで報道することだけでも控えたら、少しは新成人を刺激しなくなって良いように思います。
地方自治体主催の成人式については、新成人主催で成人式を行ったところでは、トラブルが少なかったなどの報道を見たことがありますので、新成人主催で行ったほうが、新成人自身のためにもなると考えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

暴れると思います。
テレビでしたりするので、面白がってしたりする人もいると思います。
放送しなかったら良いのにって思いますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

久しぶりに会う友達との時間を大事にするのは必要だとおもいますが、暴れる事に成人式の意味は無いと思います。
確かに私も式に出ずに表で話しまくっていましたが、テレビで報道されている行動は度を越えています。
時代と供に人間も変化していくのでしょう。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ワイドショーや二ユースで、毎年恒例のように一部の新成人が暴れておりますから、今年も暴れると思いますね。
そして、またワイドショーやニュースのネタになることは間違いないですね。
地方自治体の成人式の必要性については、どちらでもいいです。
ただ、いくら毎年恒例の行事だからといって、無駄な税金をかけるのは問題ですね。
年々、成人式に参加する若者が減少しているのですから、今は不景気なご時世ですから、質素にして無駄な所は経費削減すべきだと思いますね。

  • 回答者:ドジっ娘バンちゃん (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一部のお馬鹿さん達が暴れているのをマスコミが面白楽しく報道するのが悪いのだと思いますね。
目立ちたがり屋のお馬鹿がますますつけ上がりますね。
無駄な経費を使わずに夕張市みたいに成人の人たちが頑張って自分たちの成人式を作れば記念にもなるのではないでしょうか。

  • 回答者:今年も荒れそうです (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の家族の誕生日を祝うように、各地方自治体が住民の成人を祝うことは、悪いことでは無いおもいますよ。これからも一緒に、地域をよりよい、住みやすい生活圏に、して行こうとの思いを感じます。

  • 回答者:・・共同体 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今年もきっと暴れるおばかさんが
でてくるのでしょうね。毎年いやなものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まぁ、どこかの成人式は荒れるんでしょうね。。。
ニュースなどで取り上げられるのも逆効果のように思います。
模倣犯が増えるだけのような気がして…。

成人の仲間入りする日に暴れるなんて、何とも皮肉なものです。
近頃の成人式は、まったく意味の無い行事と化しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎年の事ですから、どこかで暴れるでしょうね。そういう奴は直ぐ、警察にしょっ引けばいいのです。地方自治体主催の成人式に関しては、どちらともいえませんね。地方に任せるしかないですね。やるところはやる。やらないところはやらない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多少の馬鹿はいるでしょうね!
ただ、この景気悪化で、それど頃では無いか、馬鹿親に育てられてれば駄目かな?
まあ、暴れた成人の人には、ちゃんと誠実なとしての責任を果たしてもらうって言う事で、暫く警察に厄介になってもらいましょう!

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

成人になったことを地域で祝ってあげるのに、何をはき違えているのか・・・・。
税金投入してまでやるべきことではないですね。
むしろ、成人検定試験でもしてほしいくらいです。

  • 回答者:大暴れ不合格隊? (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すると思う。私も成人式はいらないと思う

  • 回答者:空 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎年、大暴れすると思います。
目立ちたいんだと思いますし、他人に迷惑をかけてると思っていない。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本当にそう思います。
個人個人で開催すればいいのではないかと思います。たった30分の式典にも我慢できずにいる人は成人なんてもってのほか、幼稚園児より最低ですよね。
大人の自覚なんてまったくないのでしょう。
私の県でも去年酒瓶をもってステージに乱入した馬鹿どもがいて今年は地方自治体(市役所)の職員だけでは抑えきれないとのことで警備員の配置を決めたとか・・・
そこまでしなくてはいけないのか?疑問です。
暴れたいやつやしっかり来賓の挨拶など聞けずにいるやつらは最初から出席しなければいいのです。
会場内は禁酒・禁煙にもかかわらずやっている馬鹿をみると情けなくなりますね。
自治体も年々大変になってくると思います。

  • 回答者:新成人 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大暴れする人がでると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ああいうのは警察がすぐに捕まえて、すぐに裁判にかけ、お仕置きしないとだめですね。
夕張市の成人式のようなものなら意義があると思いますが。

  • 回答者:匿名くん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多分するでしょうね。
年々質が悪くなって先々が恐ろしいです。

本当無駄なお金を使わずに、借金返して欲しいです(自治体が借金まみれ)。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大暴れはすると思います。
一度しかない晴れ舞台?ですから。

成人式の必要はないと思いますが、必要あると思っている年齢の人達がいる以上、やりつづけるでしょうね、たぶん。
無駄な出費するよりも地方の財政にまわした方が良いようにも思えます。

  • 回答者:霧 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る