すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

景気の波があるので、期限付の働き方があるのはやむを得ないと
思います。ただ、それらの方が万が一の時のために貯金できるようにすることも
必要だと思います。最低手取りで月いくらくらいあれば、2年程度である程度の
貯金ができると思いますか?
結局、この程度の金額を企業に負担させないと、今回みたいに税金で
救済することになり、かえって不公平な気がするのですが・・・。

  • 質問者:七海
  • 質問日時:2009-01-11 04:29:54
  • 0

勝手なシュミレーションですが、寮などで家賃が低いと仮定すると、10万円/月あれば、たまにお酒が飲めるレベルで生活できます。(もちろん節約生活ですが)

よって手取り12万円あれば、2年間で48万円は貯蓄可能でしょう。
しかしそれではギリギリ生活なので手取り15万円とすると、2年間で120万円!

これぐらいあれば、緊急事態に対応できるのでは?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

年50万貯金できてればいいと思います。
派遣なので、最低20万はもらってると思いますね。
今回のことは、可哀想ですが、貯金をしてなかったその人にも責任あると思います。それで税金を使われるのは納得いきませんね

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

14~15万あれば十分だと思います。時給3ケタのアルバイトでもフルで働いていれば多少の貯金は可能です。
しかし、本人に「節約すること」「貯めること」の意思が必要になります。意思も無いのに「お金が無い」はダメだと思います。

  • 回答者:けん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どれくらい節約するかにもよりますが、月に20万円くらいあれば
まぁまぁ余裕を持って貯金できますよね。
家賃が5万円として、光熱費1万円、食費2万円として12万円は
残りますので、無駄遣いしなければ可能だと思います。

  • 回答者:りか (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家賃を支払う、支払わないの差があるので、一概に言えませんし、計算出来ませんし、本人の性格で金があれば、あっただけ使ってしまうという本人の性格もありますよね
だからいくら合ったら貯金が出来るかというのではなくて、最低例えば3万円は強制的に貯金をして、残り最低いくらで生活できるか自分で経費を試算して、その合計を出さないといくらあれば貯金が出来る給料になるかはちょっとわからないです

まあこういう事を書くと答えになっていないと言って、怒られると思いますが、住んでいる地域でも違うのですけど、月3万円×24ヶ月で72万円の貯金をするとします
多分光熱費、通信費(ケータイ、インターネット)プラス家賃そして、食費1人1万5000円以内で、人によっては車の経費ですね
家賃がしめる割合って大きいし、住んでいる所によって光熱費の差が大きいので、これ以上の詳しい試算が出来ませんが東京の場合で家賃60000円として、必要経費が10万円前後、11万円として貯金分が30000円とすると最低14~15万円の手取りは必要かと思います
そして、あとは必要経費をどうやって削減するかですよね
家賃の安いところに住む、光熱費の節約、食費の節約で1万円くらいの経費節減はできるかと思います
でもこの14~15万円って言うのはかなり最低限の費用ですが、私は家賃6万円を支払い、月12万円でやりくりしています
ただし貯金は一切出来ません

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手取りで月15万でもその気になれば、2年で7-80万貯金できます。
でも月100万でもその気になれば、簡単に使い切ることができます。

少なくとも企業側は、前者くらいの賃金は払っていますよ。
時給800円のバイトをフルタイムで25日働いたとき相当ですから。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

住居及び家族の人数によって大きく違ってくるのでなんともいえません。一人暮らしであれば、住居費を別として手取りが15万円以上なら3~5万ぐらいは無理なくできると思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最悪の場合、生活保護というものがありますが。それで充分。

  • 回答者:k (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

12万くらいあれば貯金できると思います。ただ家賃次第というのもありますが。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家賃4万、光熱費1万、自炊2万、その他1万が最低ライン、それに交際その他で4万
合計8~12万円
月手取り12万なら、最低ラインの年48万
月18万なら 72万から100万円

家族に仕送りしていた人など以外、あの派遣村の人たちはなぞですね

  • 回答者:ぽにゃn (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これは、その人の生活の仕方次第で大きく違いますし、家族構成によっても違うと思います。一人ものなら、突き15万でも、無駄ずかいをしなければ充分と思います。その場合、携帯等も勿論持たない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家族構成や、支出状況にも依ると思いますが
1人暮らしの場合、
だいたい15万ほどの手取りがあれば
何とか2年間である程度は貯金できると思います

  • 回答者:特 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

収入から月々の生活費や住居費など必要経費を除いたのが、
たくわえになります。
毎日の食費を500円で済ませれば月に15000円ですみます。
これに家賃や光熱費などを加えた額が月の生活費です。
家賃光熱費が5万円以内であれば、
食費15000円+生活費50000円=65000円
残りが貯金に回ります。
毎月7万円以下で生活してください。
かなり難しいですが。

  • 回答者:三毛猫 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家賃代を負担するのかどうかで、だいぶ違ってきます。

 日本の住宅費は高いので、たとえば親の家から勤めれば住宅費は不要だし、会社の社宅や寮であれば、安目の金額で済むということになりますが、アパートやマンションに住めば、相当にもっていかれます。

 よって、自宅から通勤可能であれば、月20万の手取りなら、贅沢しなければ、賞与がなくても、月10万、年で120万円は貯蓄可能かと思います。2年なら240万円は可能かと思います。

 アパートやマンションであれば、相当家賃代にもっていかれますので、賞与がないと仮定して、月に5万、年で60万、2年なら120万というとこでしょうか。

 社宅や寮であれば、会社が負担してくれる金額が各会社でだいぶ違ってきますが、アパートやマンションの家賃より安いのが普通ですから、アパートやマンションに入っている方より貯金は多くできると思います。

 以上には、賞与が出ないということで考えていますが、賞与が出れば、その分上乗せして貯蓄が可能かと思います。

 しかし、月に手取りで20万もらうためには、いろいろと税金や社会保険料等の控除がありますので、総額では25万程度はいただかねばならないということになる思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最低手取りいくらでというより生活に必要な経費を計算するのが先かと思います

絶対必要なものとして光熱費 水道料金 ガス代 家賃 税金(住民税等) などと

ある程度調整が利くもの 食費 ケータイ電話 ガソリン代 交際費 趣味など

そこから最低限幾ら必要かを割り出していけばより貯蓄できると思う

例えば、月20万円の手取りの人間が月10万で生活すれば月10万貯蓄できる
月30万の人間が月25万使えば月5万円しか貯蓄できない

これらの生活を続けるとすると前者は2年続ければ辞めても2年は生活できるし
後者は辞めたら4ヶ月しか生活できないし前者の生活水準に変えても8ヶ月だけ

そして企業に負担ということであれば正社員以外の退職金を作るのが一番だと思う
そうすれば簡単に切れなくなるし、最も採用されるのは厳しくなるとは思うけどね

===補足===
回答の中に議員の寄付と出ているが贈収賄になるので犯罪です

それと私も貯金もしないで税金を頼りにするのはどうかと思う
派遣など自分で選んだ道を他人の所為にするなといいたい
会社の契約途中解約は悪いと思うが満期ならば受け入れろといいたい

最後に自分含めて庶民は不景気に預貯金するのは普通だが
金持ち連中はこういう時こそ金使えと思う土地などを買うべきだと思う
景気が良くって安く買った土地など高く売れば儲かるんだから
そういう意味では世の中金持ちの為に動いているような気がする

乱文長文失礼しました

  • 回答者:この不景気の時代に… (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正社員の1.5倍程度は無いと無理なのでは。
年金や保険、その他、いろいろかかるからね。

会社が正社員を雇うと、給与の2倍程度はいろいろ必要だろうからね。

転職大国デンマークを、ちょっとだけ参考にするといいね。
首切り大国だからね、それでいて生活は安定。

  • 回答者:? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

貯金をするしないは当人の考えです。
普通に働いていれば自然貯金は可能だと思います。

暗に危機意識が低いから今の状況を産んでるのであって、当人が一番悪いのに税金で援助する必要はないと思う。

2万円×24か月でだいたい50万円は最低貯蓄可能だと思う。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

月20万円の手取りがあれば、会社の寮に住んでいれば、年間100万円は貯金できると思います。要は本人の自覚ややる気の問題ではないでしょうか。どうしても生活できないのであれば、会社が本人の了解を得て給料から天引きして、貯金をさせるのも一つの方法だと思います。税金を使うのは私も大反対です。不公平だと思います。議員が大騒ぎしているもを見ると、自分の高額な給与をカットするか、寄付をしろといいたいです。

  • 回答者:kihu (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

持ち家なので、月20万あれば2年で200万は貯金できます。
家がなかったらちょっと20万だと50万くらいしか貯金できそうにありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る