すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 教育

質問

終了

日産のCMでは無いですが「NOTE」は普通に読むと「ノテ」と読めてしまいますよね。

英単語を覚える際、実際に発音をしながら何度も書く方法を取っています。
「ノート」と発音して「NOTE」と書くのは違和感があります。
このような違和感を皆さんはどのように解決していますか?

  • 質問者:どるる。
  • 質問日時:2009-01-13 11:37:57
  • 0

並び替え:

king、kindは最初がKでも発音が違うし、HonestはHを発音しないし英語は苦労しました。
やはり書いて、見て覚えました。
日本語とは違う文化と思い、違和感よりも覚えていても楽しかったような記憶があります。

  • 回答者:そーだくん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日産のCMのなかでも、ノテって言ってる場面がありましたよね!
でも、あれば、判ってての「ノテ」です。
英語読みと、ローマ字読み、違うのは当然!
違和感、全くありません。
ノテ、の方が違和感アリです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

英語とローマ字は別物だ、と思ってはっきり区別して覚えるしかありません。
「one」「school」「laugh」など、綴りから見てかけ離れた発音をする単語は特に
ローマ字読みしていては覚えられないと思いますよ。

  • 回答者:Big in Japan (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

英語はつづりと発音は別物だと思って解決しました

  • 回答者:特 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

このNOTEの場合は、たまたま「サイレントEの法則」というのがあって、
語尾のEは発音せず、前の母音はアルファベットの通りに発音する。
だから、ノテではなくノウトゥになるんですが、
前の回答に出てますように、SOMEは例外でソウムとは発音しないんで、
まあ、言葉というのはとにかくあいまいな部分が多々あるので、
慣れるしかありませんね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そういうものだとして覚えましたね。
英語と日本語はまったく違うので
日本語中心に考えてしまうと覚えられなくなると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は音(発音)から単語を覚えるよう勉強してきたので違和感はないです。単語を書いて覚えた後で読みを聞くと違和感を感じるのかもしれません。つづり一つ一つ記憶する作業ではなく単語全体をイメージとして焼き付けると違和感がなくなるかもしれません。うまく説明できなくてごめんなさい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

例えば「SOME」という単語を、昔、友人は
「そめ」と覚えていましたが、確かにスペルを書くときは
ミスが少ないですが、「サム」と読んで何度も英単語を
書く練習をすると覚えます。
正しい発音で覚えられるように、何度も書くことが
ダイジですね。

  • 回答者:何度も筆記する (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

覚える時はローマ字読みで「ノテ」と覚えるのも
記憶方法としては身近な方法だと思います。
数をこなして読み書きして違和感はなくしていますね。
だいぶなくなりましたよ、ネット上では英語表記が多いですものね。

  • 回答者:おっかさん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る