すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

ゲームの理論(経済理論)とは何ですか?解かり易く教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-14 00:02:27
  • 0

並び替え:

日本経済新聞出版社発行の『経済新語辞典 2008年版』および『A Dictionary of Economics (Oxford Paperback Reference)』より一部抜粋。

Theory Of Games(ゲームの理論)

ゲームの理論とは、一般に利害の必ずしも一致しない状況における合理的意思決定や合理的配分方法とは何かということについて考えるための数学理論であり、
1944年に数学者John Von Neumannと経済学者Oskar Morgensternの共著「ゲームの理論と経済行動」の出版によって世に知られるようになりました。
経済学では1980年代から産業組織論や情報の経済学を中心に盛んに応用されるようになり、主に経済主体間の相互依存に関わる問題を考えるのに有益な手法である
と考えられています。
相互依存の例としては、例えばパナソニック 対 Rival企業などが考えられます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今日もご回答有難う御座います。良くわかりました。例の事は余り気にしないで、これからも楽しくやって行きましょう。どちらにしても、この質問、回答については、誰に後ろ指を指される事無く、正々堂々とやってることですから、自分の妄想で他の会員を陥れるような人間についてはそのうち事務局も気付くと思いますので、スレイブデイトンさんも、何も気にせずこれからも楽しみましょう。また、明日のご参加お待ちしています。有難う御座いました。

経済学でのゲーム理論
http://cruel.org/econthought/schools/game.html

転載は控えます。ごゆっくりどうぞ。

  • 回答者:ちろる (質問から12分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご参加有難う御座いました。代わりにお調べ戴き恐縮致しております。また、明日も質問致しますので是非ご参加お待ちしております。有難う御座いました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る