すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

エアコンは以前と比べてすごく省エネ化が進んだようですが、ホットカーペットってどうなんでしょう?
今使っているホットカーペットがもう10年以上になるので、電気代がかなり違うようならば壊れるのを待たずに買い換えようと思うのですが・・・。
具体的数値や商品などもお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-14 18:50:08
  • 0

並び替え:

たして変わらないので壊れるまで待った方がいいかと思います。
ちなみに。
暖かくしているとダニは死にますが不使用だとダニが繁殖します。
フローリング調のカーペットだと手入れも楽ですしカバーがいらないのでダニも繁殖しませんよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

他の方もおっしゃるように、電気を抵抗で熱に仕事変換をするわけですから大きくは変わっていません
やはり床との断熱で無駄をなくすことにより効率を上げています
床用のアルミ箔を使った断熱シートをホットカーペットの下に敷いておくと省エネに効果的です

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ヒーター部分はそれほど変わりませんが、カーペット部分の
素材の改良は行われているようです。

通電時間による、電気代はそれほど変わらないと思いますが
カーペット上の体感温度の違いがあるのではないでしょうか。

カーペットの上で冷たさを感じなければ、通電する時間を
少なくできるので、その分省エネにつながるのではと思います。

  • 回答者:エコ推進派 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

http://www.fujitsu-general.com/jp/products/hc/feature/index.html

例えばこの富士通ゼネラルの宣伝では

『新・5層特殊断熱構造』で13%省エネを実現!(当社費)※2
→注を確認すると2007年度モデルとの比較だそうです。

とあります。このように保温や断熱の進歩により省エネになっている
かと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

昔の製品を、今シーズンに買い替えました。
裏地が昔のものとは全く違ってて、なんとなく、ビニールっぽい???
これが、熱を下に逃さない工夫になっているのかな??
つて思ってしまいました。
P社のものを買いました。

  • 回答者:とむ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ホットカーペットなどは単純に電力を熱に変えて放熱するのが目的だから省エネの対象にはならないのではないでしょうか。カーペットそのもから熱を逃がさないように考えると目的の暖房効果が得られないことになりますから将来ともそのような物は期待が薄いでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る