すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 年金

質問

終了

かんぽ保険やがん保険、国民年金・・・
年払いにすると少々お安くなりますが
皆さんは年払いですか?月払いですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-15 17:15:18
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

生活に合わせてみなさんさまざまですね。
若干ですが年払いすると安くなるものは
払っていたのですが
自分がケチなのかな?とか思っていたものですから。
これからは堂々と年払い!
ありがとうございました。

並び替え:

個人年金、学資保険、固定資産税は年払いにしています。
保険料は安くなるのに固定資産税は変わりません。以前住んでた所は数百円でしたが安くなったのに・・・。
終身は一括払いにしました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

月払いです。一気になんか払えません。

でも引き落としなので月々50円だけですが割引です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、「簡保」に入って、10年以上になりますが、基本的に一時で支払うようにしてきました。もし、一回で払いきれないときは、2~3回程度で全納するようにしてきました。
まだ、今より割引率が高い時でしたので、良かった時代です。

 「がん保険」にも入っていますが、これについては、20年以上月掛けで支払っています。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自動車保険(団体扱い)、生命保険は年払いにしています。
火災保険や地震保険は5年分をまとめて支払っています。
やはり、まとめて払うと、結構とくなので・・・。
また、保険は掛けすぎないように、保障内容や補償金額を見直しています。
これからは、もっとシビアにしかくちゃ…。

  • 回答者:tomorrow (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生命保険は年払いにしていました。
郵便局は数年間をまとめて払うと割引率が高くなるのでボーナスが出ると払っていました。
がん保険は会社で契約なので団体割引で毎月にしています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医療保険は月払いで、学資保険は半年払いです。
ボーナス時期に合わせて半年払いにしましたが、今はボーナスが当てに出来ないので
実際は毎月積み立てて半年払いにあててます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国民年金に加入しています。
少しでも安くしようと思って年払いにしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

月払いです。
まとめて払うお金がないので・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かんぽに加入していますが、質問にあるような年払いでも月払いでもありません。
というのもいつも養老保険に一括払いです。
といってもお金があるわけではありませんので、保障金額も少ないです。
若い内はそんなに保険も必要ありませんので、夏、冬などボーナスは全て貯めて置いて、十年満期の百万円の簡保に入りました。
そして、又、翌年以降にたまりますと再び百万円の簡保です。
一括ですから割り引いていますので。
そして初めの契約から十年が経ちました。
年月が経ち、保障金額は一千万円となりました。
当然、途中の元気祝い金などの特約はつけていません。
この間、若いですから、当然入院などもしたことがありません。
満期になると一口百万円がありますが、ここからが本当の終身保険に切り替えます。
これを元手に各種特約を目いっぱいつけて再び百万円の一括払いです。
手出しはない上に入院保障も1日めからありますし、満期金の一部が戻ってきます。
ただし、百万円の限度額がありますが。
しかも今度は終身にしていますし、5倍型にしていますので、60歳あるいは65歳で満期以降は死亡保障金額は20万円しかありません。
翌年からはこの繰り返しです。
現在はこの繰り返しの途中です。
ゆえに、入院などの特約も使ったことがないですし、生活費で困る中年になってからもかんぽの保険料の負担は一切ありません。
海外旅行など一切しないで貯めたお金で保険につぎ込んできました。
結局、60歳までは保障金額、一千万円、入院特約一日一万円、その後、満期金額が年毎に八百万円、六百万円、四百万円、そして65歳には二百万円となるものの、入院特約は一日一万円が一生保持される予定です。
国民年金は年払いのしかも口座振替にするとさらにちょっと安くなるものにしています。

  • 回答者:一括払い (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごい!人生設計しっかりしてらっしゃるんですね。
一口100万円一括という事ができる収入が羨ましい。

月払いです。それしかできないようなので。

  • 回答者:あーあ (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の郵貯の学資保険だけ年払いにしています。
国民年金は、社会保険料の控除になるので毎月払いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年払いが可能なものは、すべて年払いにしております。

  • 回答者:ピー子 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年払いだと支払金額の負担が大きいので、月払いにしています。

  • 回答者:大変です (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医療保険、ガン保険は、会社の団体割引の方が、年払いより安いので、月払いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国民年金は月々払っています。
年払いにすると金額が大きくて・・・

かんぽ保険は、お金がある時に全払いしました。

  • 回答者:貧乏~ (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんど年払いにしています。
生命保険は、年払いにすると支払い料金が安くなっています。
個人年金は、支払い料金は安くならないけど年金が少し多く戻ってくる事になっています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一括払いできるものは全てそうしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学資保険と主人のがん保険は年払いにしています。
他の保険類は月払いにしています。
保険屋さんから養老保険や学資保険などの貯蓄性のもの意外は月払いの方が良いと思いますとアドバイスを受けたので。

  • 回答者:ぽぽ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

面倒なので、年払いで納めています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険類は面倒なので年払いです。
国民年金は加入していません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る