すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

巷では不景気、不景気といいますが、みなさん実感する出来事はありますか?

聞いた話ではなくご自身が感じたことでお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-21 18:41:57
  • 0

並び替え:

給料が下がった事ですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のところそんなに実感はしていません。
ボーナスも例年通りというか、良かったので。
ただ、今後かなーとは思いますね。
給料が下がることはなさそうで(むしろアップするらしい)すが、
ボーナスが減りそうな感じです。

  • 回答者:プー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスがだいぶ減しました。。。。泣

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の上司が週に2-3日お弁当を持参するようになりました。
そういうタイプじゃないのに....

賞与カットなどが原因だと思います。

私も時々お弁当持参しています。

  • 回答者:がんばれニッポン! (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

去年の年収はその前の年の年収より120万低かったです。
単純計算で1ヶ月に10万マイナス(ボーナス分考えると一概にはいえませんが・・・)

逆に今、景気のいい人が見てみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先日デパートに行ったのですが、地下の食料品売り場や化粧品売り場、若者向けの洋服のフロアーは冬の値下げシーズンなこともあって、なかなかの人出でした。

しかし、エスカレーターを上がるにつれて人が少なくなり…
高級ブランドのみのフロアーにはほとんど人がいませんでしたよ。

その帰り道にユニクロの店舗があるのですが、渋滞していると思ったら、駐車場待ちが道にまで続いていたのです。
ユニクロは売れてるらしいですね。

  • 回答者:ひーちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社で残業時間が減らされました

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社が水道の圧力下げています。2階のウォシュレットトイレの水が、ちょぼちょぼしか出ませんので役目果たしません。可哀そうなウォシュレットトイレ。一応、売上三兆円超えの企業ですが、工場は、節約に必至です。本社(東京)へ行くと、節約していないので頭に来ます。社内電話あるのに、外線で掛ける野郎は、言語道断です。

===補足===
ボーナスは前年度の経常利益連動型なので変化無しですが、来年のボーナスは悲惨でしょう。品種によっては、4割減産です。レイオフでの、賃金カットもあるようです。

  • 回答者:大和 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冬ボーナスカットがありました。きついです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スーパーに行って、いろんな物が以前より
安くなっているので、
不景気でみんな買物の量が減っているんだなぁ、と
思いました。異常な値下げ合戦のような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実感していますよ。
毎日のように倒産話が聞こえてきます。
最近はニュースをみるのもイヤになっています。
私自身も今年転職しましたが、
社会に出て働くようになってから、
最低の労働条件、最低の給料です。
外食はしなくなりましたし、
美容院に行く回数も減りました。
こんな時代が来るなんて・・・
お先真っ暗です。

  • 回答者:たろう (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仕事で、自社製品を販売してますが、お客さんの購入量が半分になり、09年予算を立てられない状況になったことです。

中々凄い不景気ですね!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自営のサービス業です。
夜間の以来がほとんど無くなりました。
皆さん夜遊びする余裕が無いようで・・・。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年末になると、銀行からお年玉袋(ぽち袋)をもらうのが楽しみでしたが、去年は配布していなかったので、ほんとに不景気なんだと実感しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だんなが自動車会社に勤めていますが、残業が禁止になり、給料がかなり減りました。
私の仕事でも、春から時間数が減らされ、実質給料が減る事になりました。
また、持っている株も、売るに売れない位の価格に下落しています・・・

  • 回答者:たま (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスが5年ぶりに減りました・・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

売り上げが落ち込んでいますよね。
ただ、あまりにもニュースなどで、不景気というワードが出てくるので、
皆が不景気に感じてしまいますよね。
もっと、明るいニュースを放映してくれれば明るくなると思います。

  • 回答者:はたく (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

営業で会社に電話が鳴らなくなってきたときです。
かかってくる電話は以前納入したもののクレームつけて無償対応しろっていう電話ばっかりな時。

  • 回答者:sooda (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

売り上げが落ち込んでいます。
もう大変です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

めちゃくちゃ不景気です。
小遣いが5万から2万に減りました。
6割減です。

年収は2割減ですが…
おかしくないですか?

  • 回答者:禁酒かな… (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サービス業ですが
お客さんが、少なくなっているのを感じます
どうすればいいのかわかりません

  • 回答者:きらら (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社が静かになりました。
ライン稼働率が低下し、、、、人が減り、、、
残業がなくなり、、、給料が減り、、、
モチベーションは下がり、、、

あと半年ぐらいは暗い話題が続きそう、、、

  • 回答者:自動車部品製造 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

残業がないのと給料が減ったのが大きいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポイントサイトのポイント改悪や閉鎖が相次いだことです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

残業できなくなりました。
会社で文具が回収されました。
エレベーター使用自粛の張り紙がされました。

  • 回答者:123 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスがなくなりました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

休みが減ったのに(出勤しても)手当がつかない・・・

  • 回答者:のい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社の廊下の照明が1個おきに電燈が外され、ついに、トイレは「原則、照明を消すように」と貼り紙がされました。

  • 回答者:junsho (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社の売上げが激減しています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造業の営業をしています。
注文が無いため、工場では、3週間ほどラインストップ。
経費節減のため、出張禁止等、さまざまなところで、不景気を
感じます。
しかも、赤字転落は免れそうもありませんし、今後、給料が
どうなるか、非常に不安です。

  • 回答者:ぼぼ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人事業主ですが、仕事が無いです。
昨年は秋までの売り上げがあったので、なんとか凌げましたが今年はどうなるのか・・・
今月は過去最低の数字です。

  • 回答者:赤字だな (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここ数年続いていた、秋口から春先にかけての、海岸沿いのサイクリングロードの整備工事がなぜか今年は行われていない。
といっても、毎年何が変わったってわけじゃないんですよ。ただ、穴掘って埋めてるだけのようです。それがなくなってよかった。

あと、駅で働いていますが、酔っ払いが激減。特に先週あたりは新年会シーズンなのに、穏やかなものです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の仕事が減りました、おこずかいも確り減りました。
外食禁止、スナック禁止、ゴルフ月一、競馬月2万迄。

それと友人の勤めてる会社が週休4日になり、2日分の休日分は給料から天引きだそうです。
1ドルが103円に戻らなきゃ会社もヤバいみたいです。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実は自分ではあまり感じていないのです。
外食が多く..食べに出たら「あら?今日は土曜日なのにこんなに空いている」と
何度と無く驚く事はありますので..不景気なのかなやっぱりという感じですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昨年の12月20日で仕事が契約切れになって以来、今日まで次の仕事が決まりません。
私の場合は個人事業主なので自分で企業回りをしたり、仲間からの融通で仕事が決まります。基本は下請け、孫請けが主流ですが、たまにはひ孫請けもあります。
そういうのでさえもが全く無くなりました。
派遣の人のように、ボランティアや派遣村も関係ないし、正社員のように雇用保険もない、組合もありません。
全くの孤独の立場です。
本当に、マジで収入が途絶えている状態で、こういうことは今冬、初めて体験してます。
50手前だからなかなかつぶしも聞かないし、いかに高学歴があってもこういうご時勢では何の足しにもなりません。
ハローワークに行って、とにかくこの際だから仕事を選んで申し込んでも、職員の方が電話をされただけで面接にも行き届かずに断られます。
不景気で死ぬのかなと、かなりやばいところで実感してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

給料が結局10万円下がり、ボーナスもなくなりました。
通帳や給料明細を見るたびにため息が出て仕事をする気になれなくなるという、この気分が不景気を感じること、そのものです。
あと、年末に恒例のもちつきがありましたが、いつもテンションの高いご近所の方々もすごくおとなしくて終わると潮が退く様にそれぞれ帰っていく様子や元気のなさに不景気をまざまざと感じましたね。
この住宅地は新興住宅地で180軒が並ぶところなのですが、一時はとても活気があり仲の良い界隈でした。・・・しかし、一昨年あたりから
ローンが払えなくなった所帯が5軒、御主人の会社が倒産して他府県にしか仕事がみつからなくて家を売りに出して引越した人が1軒と、何か不景気の不気味な足音がここまできたかと実感せざるを得ません。

  • 回答者:そして誰もいなくなった (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスがなかったことです・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

改悪されるポイントサイトが増えたことですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスカットです。。。。。

  • 回答者:s (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

給与が減ったり、ボーナスがなかったりしていますね。
家計が厳しいです

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昨年の冬のボーナスが極端に少なかったことで不景気だと実感しております。

  • 回答者:とと (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポイントサイトで貰えるポイント数がどこのサイトも減少してることくらいでしょうか。
普段の仕事ではあまり感じません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生産調整で、強制的に休みを取らされています。
もちろんその分給料カット。
あと出張、残業は控えるよう、キツく言われました。

  • 回答者:136 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

商売をやってるのですが、売り上げが下がってます。

みんな、買わないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社で経費削減を要求されています。
何セ、売り上げ 50%ダウンです。この先 もっとダウンでしょう。
海外出張はアップグレードもできない(その時最も安価なディズカウント)が強制になりました。

  • 回答者:デンと (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不況に強いと言われている公務員ですが、
月給手取り3万強減りました。
世間の不況の影響で、給料が見直しされた結果です。

  • 回答者:マキ (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社から「給与明細」が送付されるが
同封に「○○分譲住宅成立」の報酬制度
また、ミネラルウォーター機器リース契約時の報酬制度
とか
そういう案内書が同封される
景気がよいときは「明細書」のみの発送でした
景気が悪く売り上げが落ちてくると
このようなこともするのかな
と思う

  • 回答者:シゲ (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地元の大手建設が今日倒産しました。

  • 回答者:自営業 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分は電気量販店に勤めていますが、特に平日の売上げとお客さんがめっきり減ってきました

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「○○なんですけど、ポイントが付くサイトはないですか」
「××したいのですが、ポイントが付く・・・」
と何かというとポイント探しに躍起になる質問がSoodaで増えたこと。

ただじゃ起きない気持ちは大事ですけど、
もう少し経済の原則を理解して欲しいとも思いますが。

  • 回答者:なんでもつくってもんじゃない (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

職場で電気の節電やコピーの削減、基本的に残業禁止などの連絡が出ています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますよ。
会社の売り上げがかなり落ち、今年から残業代がカットされました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の学校の学習プリントが裏紙なこと。
リサイクル精神旺盛でよろしいですが
昔は考えられなかったですねー。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

投資活動しているのでモロに不景気を実感してます。

上がる気がしないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

節約する一方で贅沢していないのに赤字続きの家計を見ると、不景気だなと感じます。

  • 回答者:赤字 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボーナスが下がった、忘年会の店のランクが下がったことです。
無駄遣いしないように極力がんばってしのいでます。

  • 回答者:さむい (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろんなお店のスタッフの対応が丁寧になってきているのが
余計に景気の悪さを感じさせます。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

給料が下がりそうです。

この前話があったので、
もうすぐだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自宅近くのお店が今年に入ってもう5軒も閉まりました。

よくランチにいくフレンチレストラン(そんなに高くない)が
最近いつ行っても空いています。

そして私の資産も暴落中です。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外食を全くしなくなりました。
それと今日、会社から土曜日に会議があり
全員参加との告知がありました。
いよいよかもしれません、実感しすぎですね・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飲みにいってもお客さんが少ないです。
お店のマスターやママさんも「暇だ、暇だ」と嘆いています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

デパートに行かなくなりました。自分が。
お金に余裕があれば、デパートで買う商品をネットや他のところで買うようになったのは、不景気という感じですね。

  • 回答者:本当はもっと買いたい! (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る