すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

無線ルーターの件でご存じの方よろしくお願いします。
現在Buffaloの54Mbps無線ルーターを使用してます。
パソコンを買い換えたのでルーターを300Mbpsに買い換えようと思ってますが、実際のところスピードは速くなるのでしょうか?
ネット環境は光100Mですが、実際は20Mくらいのスピードです。
夜の集中時は10Mもでない状況です。
デスクトップ(有線接続)・ノート2台(無線接続)です。
ノートパソコン(無線)の接続が途切れることが良くあります。
実際電波環境も良くなるのでしょうか?

使用されてる方のご意見お待ちしてます。

  • 質問者:54Mbps
  • 質問日時:2009-01-22 17:46:54
  • 0

並び替え:

夜間になって遅くなるのであれば、これは回線側の問題と思われるので、
無線LANルーターを変えてもあまり期待できそうにないです。

可能なら、モデムとPCをLANケーブルで直結してみて下さい。
無線LAN側のボトルネックか、回線側かの切り分けができます。

時々切れるというのは、電波状況が悪いのではと思います。
BUFFALOの無線LANルータにはアンテナがついていますか?
ないなら外部アンテナをつけると向上します。
アンテナをぐるぐる廻して最良のポイントにします。


私の環境(BUFFALO54M)でも以前は時々切れることがあり、
かなりストレスがたまりましたが、
ルータとカード(PC側は無線LANカードを使用)双方にアンテナをつけたところ
電波が「弱い」から「非常に強い」の表示になりました。
いまのところ快適です。(アンテナは秋葉原のジャンク品です。)
アンテナの向きで結構変化します。


そのほか、周囲でも無線LANを使用しているような環境の場合、
無線LANのチャンネル設定を変更してみるのも手です。

ルーターを買い換えるのも良いですが、大きく変わることを期待ができないため
少ない費用で試して見るのも手ですね。

  • 回答者:ハイパワー型に買い換えたい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

無線LANの実効的な速度(スループット)は、
使用環境にもよりますが、通信のオーバーヘッドを考えれば、
「規格の4割~6割程度」と見ておくのが無難です。

ですので、54Mpbsの11aや11gであれば、
実質的には、無線部の通信の実効速度は20Mbps~30Mbps程度に
なってしまうのが、一般的です。

一方、光100Mのネット回線自体の実効速度が判りませんが、
(回線スピードの測定ができるサイトもあります)
おそらくは、30Mbps以上は期待できるかと思いますので、

現状のボトルネックとなっていたのは、
無線ルーターであったと考えれば、
11nの300M無線ルーターに変更する事で、
通信速度の改善はみられると思います。

ただ、気になるのは、
夜の集中時に10M以下になってしまう事です。
もしかしたら、光回線の方がボトルネックになっているのかもしれません。

  • 回答者:かっく (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それこそベストエフォートとしか言い様が無いと思います。
基本的に部分にしても高速なインフラにして行くことは、瞬間最大風速的な性能が上がって、好結果になることは多いと思います。
(そういう意味では、相乗りをうまくこなせば将来的なことも考えたGBitもあながち無駄ではありません)

そういった中で気になるのは、「ノートパソコン(無線)の接続が途切れることが良くあります」ですね。
元々の54Mbpsインフラの電界強度に問題があってそうなっているのであるとすると、微妙に300Mbpsの電界強度が低いと悪化する要因になり、むしろ積極的に54Mbpsのハイパワーを用いた方がいいということになります。
これはセキュリティの強度も影響しますので、そう言ったことも加味して判断する必要があります。

あと懸念点としては、機器相互の相性の問題ですね。
「速くなるはずなのになぜか遅い」という確率が全く無い訳ではありません。
状況を把握して設定を弄れば何とかなることが多いですが、稀に仲の悪い機器があったりはします。
(やってみないとわからないぐらいのレベルですが・・・)

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

インターネットの使用感は
残念ながら、あまりかわらないと思います。
昔のルーターより、新しめのルーターは
スループットが向上しているので、
その分、若干よくなる程度かと。
ただ、それでも夜の10Mbpsは、多分かわらないと思います。
プロバイダを変えると、早くなる可能性があります。
#月々の使用料金も上がる...かも。

一方、
家庭内LANの使用感は、
#据え置きパソコンにつけたハードディスク内のデータを
#ノートパソコン2台から同時に見るとかいう場合の使用感は
飛躍的によくなると思います。
確実に早くなるし、(たぶん)接続も安定するだろうし。

  • 回答者:いろいろ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

残念ながらインターネットは光100Mの実効速度(20Mくらいですか?)より
速くはなりません。
ローカルLANで2台目PC(共有フォルダなど)とかLAN接続プリンタとか使っていて
100Mbps以上(1G対応とか)のLANアダプタ実装ならそちらとの
接続は速くなります。
無線LANはアンテナの性能以外にも位置や見通しなどで状況がかなり変化しますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

有線接続時の体感スピードは変らないと思います。
無線接続時は現行よりも接続スピードは上がります、しかし有線接続速度を越える事は
有りません。
なので、実際の20Mから10Mまでの速度+α程度だと認識されれば良いかと
電波環境に関しては、改善が見られます。
特に、親機が1階部分に設置されて子機(ノートPC)を2階で使用した場合には
替える前は、切断することが多々あったのが、まったく切断しなくなりました。
ノートPCの内蔵無線利用ですので、本来の環境とは違いますがこの点だけでも
私は買い替えを行ってよかったと感じてます。

  • 回答者:? (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る