すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

Mac使っている方に質問します。
セキュリティソフト導入してますか?
必要ないって話もきいたことあるのですが、どういう対策するのが良いでしょうか?

あと、俗にいう壁紙を取り入得た写真にしたい場合は、どうやって出来るか教えてください。

  • 質問者:著名希望
  • 質問日時:2009-01-23 09:19:14
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、回答して下さり、どうもありがとうございました。
いろいろと参考になりました。
感謝します!

並び替え:

私はシマンテックのノートンを使用しています。
基本的にマック仕様のウイルスは少ないですが、ウィンドウズから送られて来たメールにウイルスが付いている場合は、マックのパソコンにも付きますが、それはマックのパソコンでは起動しないようになっています。
しかし、そのパソコンから今度はウィンドウズの人にメールを送ったら、その人は感染してしまう可能性があります。
実際に私は友達から送られて来たファイルに、私は被害にはありませんでしたが、ウイルスがくっついていました。
ノートンを使用していたので、それを発見することができました。

日本のサイトではすくないようですが、アメリカではマックを使う人がかなり多いので、英語のサイトなどはウイルスに感染する可能性が高いと思います。

  • 回答者:pinky (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Mac使用歴15年ぐらいです。
”Macにセキュリティソフトが必要ない”と言う話は、
(Windowsに比べて)ウイルスの数が圧倒的に少ない為です。
ウイルスの数が少ないから感染する確率も低い、と言うことです。
ただ、低いと言ってもゼロではないので、セキュリティソフトを導入した方が無難なのは確かです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

”海賊版IWork 09”にトロイの木馬が仕掛けられファイル共有ソフトで広がっているのが1月22日発見されてます。
http://www.intego.com/news/ism0901.asp
海賊版や違法なコピーソフトは使用をしないことを皆さん前提に話されているとおもいます(当たり前のことですが)。

ちなみに私もClamXavです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アップルメニュー>「システム環境設定」と選択し、「デスクトップとスクリーンセーバ」をクリックします。
「デスクトップ」をクリックしてから、左側のリストから「フォルダを選択」を選択して別の場所の目的写真を選択してください。

  • 回答者:kudou (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ClamXavと言うのを入れてますが、
ほとんど使ってません。
たまに思いついた時に、
メールフォルダーをチェックするくらいでしょうか。

壁紙は、リンゴマーク
  →システム環境設定
  →デスクトップとスクリーンセーバー
  →スクリーンセーバー
の画面で、一覧の中の「フォルダを選択...」で
好きな画像を設定できます。

  • 回答者:Maku (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Mac使用10年目です。
ノートンを入れていますが、使用をとめています。
だって必要なダウンロードでひっかかったりするんだもの。
今までウィルスでダウンした事はありません。
ウィルス付きのメールがきた事はありますが、開けないので捨てておしまいです。
ネットにはMac!
壁紙は、下の方のリンクをご参考に。

  • 回答者:iMac G5 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

会社に持ち込んで使うこともあるため、
建前でセキュリティソフトを入れています。

ClamXav
http://www.clamxav.com/

壁紙を好きな写真にしたい場合はこちらに説明がありますよ。
http://support.apple.com/kb/HT2478?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

8年前からMacを使ってますが、一度もセキュリティソフトを
導入した事がありません。
今のところ問題がないので大丈夫かなと思ってます。

デスクトップの壁紙は、即出なのでそちらを参考にしてください。

  • 回答者:アップル (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特に導入はしてませんね。
余裕があれば、導入したほうがいいね。

壁紙はシステム環境設定 のデスクトップとスクリーンセーバで変更

  • 回答者:? (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る