すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

某有名ビジネスホテルチェーンですが、女性しか職員を採用していないと聞きました。これが事実であれば、明らかな男女雇用機会均等法違反ではないでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-25 13:44:10
  • 0

並び替え:

性別にこだわらないと募集要項に書かれていても、実際には
男性だけor女性だけしか採用しないケースは多いですね。

不採用の理由は企業側がなんとでも言えるので。

  • 回答者:kuku (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それを売りにしているホテルなら、仕方が無いのかもしれません。

「従業員が女性ばかりなので安心です」とか
「宿泊客も女性に限定」などという売り文句ですから。

それを目的に来る女性客がいる以上、また、需要がある以上、
他のホテルとの差別化を図るホテルの特色のひとつとしての認識ではないでしょうか?

  • 回答者:清掃は外部のおっちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

違反だと思います。
でも、選考した結果採用したいと思ったのが女性ばかりだったと言われたらそこまでだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

違反っぽいですが、男性が来ても形だけ面接などしていれば違反にはならないんだと思います。
女性を活用と言いながら、給料が安くてすむというのがいちばんの理由だと思うので差別されてるのは実は女性なんだと思います。

この回答の満足度
  

東○インですね?
確かに「男女雇用機会均等法」に照らし合わせると違法と言わざるを得ないかも・・・

でも、あれには社長のこんな気持ちがあったんです。
以前、仕事で社長から直接インタビューしたことがありますので、書きますね。

社長はこれからは女性ももっと社会で責任ある立場を確立してもいいはずだと思ったそうです。
そして、女性は結婚・出産で家庭に納まってしまうのが世間の当たり前だという風潮に疑問を感じていたそうです。
結婚して子供がいれば、男性が家庭で幸せに暮らすための“コツ”を絶対になにしかしら持っていると感じたそうです。
男性の脳みそでは思いつかない女性からの提案、これを求めたそうです。
ホテル業界も乱立して倒産が当たり前の時代に生き残る、出張するなら東○インだ!と指名してもらえるホテルを作りたいと強く思ったそうです。

更に、あの会社は全国展開していますが、雇用の最優先を「母子家庭」としていました。
子供を育てるには確実な収入が必要で、その為にもそういった状況の人の仕事に対する情熱と意欲、また自分の経験から生まれる男性には思いつかない発想力を求めた結果だそうです。

あのホテルは女性しか採用していないということではなく、比率的に女性の方が高いということになっています。
本社には男性社員が沢山いますよ。

質問者様が指摘されているホテルと同一かは判りませんが、私(男)の経験談を書かせて頂きました。

  • 回答者:PP (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

違反ですね。
男女雇用均等法は、働く女性が性別により差別されることなく、充実した職業生活を営むことができるようにするためには、募集・採用という職業生活の入口において男女の均等な機会が確保されることが、大変重要であることから、事業主は、労働者の募集及び採用について、女性に対して男性と均等な機会を与えなければならないこととされています。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/josei/hourei/20000401-05.htm

しかし、企業の方が強いので仕方ないです。
世間では本音と建前が違うのはよくあることです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

事実ですよ。給料面やその他を考慮の上での採用基準だと聞いてます。

  • 回答者:sooda (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

故意に女性しか採用していないと実証できれば男女雇用機会均等法違反に問えるでしょうが、結果として女性だけだったと主張されれば法律違反を問うのは難しいと思います。

このあたりの対応として、一定規模以上の規模の企業は、男女比が10対1を超えてはならない、などの法律が必要かもしれないと思ってます。

  • 回答者:Ken (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

東横インですよね・・・・。

  • 回答者:qq (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

確かに法律違反ですね。
少なくとも面接まではするべきでしょう。
まあ、こういう会社は
政治家に鼻薬をかかせているので、
なかなか問題にならないでしょうけど。

  • 回答者:ben (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そこの会社のシステムなので違反にはならないです。
男女を取らなければならないという法律はありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は女性で現在、職さがし中ですが男性を希望される企業の方が殆どですよ。
女雇用機会均等法といっても現実的には無理があると思います。
重たい物はやはり男性の方が持てるなどもあります。

  • 回答者:クロネコ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

現実には難しいですよ、違反かどうかの判断は。
性別だけで判断するなということですからね、もともとの趣旨自体。
でも、性差は歴然としてあるんですよ、向き不向きといった。

女だから採ったのではなく、細やかなことに気が回る人材を選別したら
みんな女だったという結果ならしかたないわけです。

いやそれでも男女半々でないとおかしいっていう議論は、それこそ
おかしい気がします。

ただ、こういうのをかくれみのにして、結果でなく、実は性別を原因として
選別している例がたぶんたくさんあるんです。

それは、問題なんですけど、結果なのか、原因なのかって、厳密に判定できませんよ。だから、ほとんどざるなんです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

表向きはそうですが、
逃げ道があると思います。

一般的には、男性しか採用しないと女性が断られることが多いです。
本来は性別に関係なく能力で採用されるべきですが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供が募集があったので行きましたが、女性はいらないと面談で言われました。
募集要項で差別はしていなくとも、現実は会社の方針に従わざるを得ないでしょう。
逆に入社したとしても女性でしかできないようなきめ細かさを、男性に求めて働かさせる方が大変ですね。

  • 回答者:ソーダーくん (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  

確かに採用における男女の差別は男女雇用機会均等法によって
禁止されています。ただし、正直な状態、そのような事実は黙認状態です。

 というのも、採用の合否の決定は自体応募者から見えないところで行われるため
点数等はいくらでも操作が出来てしまいます。成績等が満たないと言われれば例え
法律があろうとも、どうしようもありません。

  • 回答者:ぽんた (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

男女雇用機会均等法には違反しないと思います。
上記法律は、同じ職場にいる場合、男女で差別をしてはいけないということなので、その会社が男性を採用しなくても、会社の方針なので問題ありません。
女性化粧品売り場に男性がいないのと例えは悪いですが同じようなものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 2
この回答の満足度
  

厳密に言えばそうですが、ここに限らず、女性が面接に行っても、うちは男性しか取りませんと公言する会社も多いですよ
そしてその職場に同職の女性がいないかと言うとそう言う訳ではなく、パートさんなら同じ仕事でも採用するという会社も結構あります

世の中そう言った矛盾は沢山あり、それを乗り越えて、皆さん目出度く就職なさります
法律上の矛盾をもっと政治家先生たちに知って欲しいですよね

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る