すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 大学生

質問

終了

長男が大学卒業間近ですが、まだ就職が決まりません。
新卒の方が、就職には有利と聞いていますので、留年させようかと思っています。
卒業に必要な単位は、全て取得しているのですが、特別な手続き無しに留年は可能でしょうか?

  • 質問者:タワシ
  • 質問日時:2009-02-02 10:46:05
  • 0

うちの大学の場合は、卒業申請や卒論を出さなければ留年できます。
前期は休学にして、後期だけ卒論提出のために普通にすればいいと思いますが。
下の方も書かれているように、直接問い合わせされた方が確実だと思います。

就職が決まらないから留年っていうのはちょっとどうかなぁと思ってしまいます。
確かに新卒の方が有利かもしれませんが、卒業して何かするのもいいんじゃないでしょうか。何かって曖昧ですが、旅でもボランティアでも、「自分はこれをした」って言えれば何でもいいと思います。学生の時は出来ないようなことを経験していれば、それが就活の時に強みになるんじゃないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

先日TVでも見たのですが、就職のために留年はどうかとおもいます。
学費も1年分取られると思いますし、来年も不況で就職が決まらなかったらどうするのですか?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにそうなのですが・・・どの道を選んでも現実は厳しいです。
ベテランの正社員がどんどんリストラされているのですから。

最近どこかの大学が1年留年を通常の学費ではなく数万円でできると言うニュースがありました。どこか忘れましたが日本ではじめてみたいでしたね。授業は受けなくて、就活のみのようでした。もっともっとそのようなシステムが広がると良いですね。
他には専門学校へ行き何か資格を取得するのも良いと思います。一生のことですから1,2年のことは無駄と思わずに将来を見据えて活動される方が良いと思います。

===補足===
大変な世の中になってきました。まさに就職氷河期に突入って言う感じですね。
実は私の息子が2年働いてから社会人枠で大学院には行って税理士を目指しました。去年3月に終了しましたが5教科合格しなければいけないんですが、院卒業で2教科免除で残りを年1教科ペースで取り最後の1教科も何とか取れました。院へ通うのと平行して専門学校にも通いましたが10~20万円程度でした。通学定期など別途必要ですが、学割は利きませんから高いです。
一番助かったのは何とか成績が良かったのか2年間の奨学金が免除になったことで二百数十万もの思わぬご褒美を頂き、さらに卒論をある納税協会の募集に応募したらこれまた賞を頂き50万円の副賞が付いて専門学校に要した費用も軽減されました。
昨年9月から有数の出入りし法人に就職できました。遠回りしましたが若いときは再び戻っては来ませんからこれで良かったと思っています。この業界は世間の景気不景気にはあまり影響を受けない業種ですから一安心しました。息子も2年足らずですが実社会に出てはじめて勉強の大切さを理解したようで大学生活をもっと充実していたら、と反省していました。
専門学校も何を勉強するかによって異なってきますから、しっかり情報を集めてより効率的に目標に向かわれると良いと思います。
しっかりやれば報われる日は来ます。頑張ってください。
ご参考になればと思い補足させていただきました。

  • 回答者:徳明 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。息子の大学でも、そんなシステムがあるといいのですが・・・。
この不景気の中では、確かに就職浪人しても、確信できるわけではなし・・・。難しいですね。専門学校のシステムはよく分からないのですが、経験者によると、学費に200万くらいかかるとか。どの道を選んでも大変だと痛感しています。下にもう二人控えているので、
上の子にばかりお金を掛けるわけにもいかないし・・・。

えーっと、そこに本人(長男さん)の意思は入っていますか?
例えば本人は卒業したいのに、
親の思い込みで留年させるのはどうかと思われます。
質問の書き方をみていると本人の意思がどこにもないように取れます。

それはともかく。
普通は、卒業するのに申請手続きや卒論の提出などが必要ですので、
逆に留年するのには手続きは必要なしです。
なにもせずボーッとしていればいいでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は留年させてもいいと思います。
お子さんの将来ののことです、大事な事ですから。
ただ、本人とよく話し合って決めた方がいと思います。

・留年ですが、全ての単位を取得しているのであれば、
 時間があると思います。
 その時間を利用して、別に専門学校へいくとか、
 自分が何をやりたいのか探すとか
 はたまた、今しかできないことってたくさんあると思いますので、
 本当に今しかできないことをやるとかなさった方がよろしいかと思いますよ。

・卒業には大抵卒業申請が必要ですね。
 バブルがはじけた後、就職氷河期の際に出来、広がったものですね。

  • 回答者:ケロケロケロっ!! (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の頃には、そのまますんなり卒業して、就職するのが(教育学部でしたので、もちろん、胸襟採用試験には合格していましたが・・・)普通でした。今は、卒業申請が必要なのですね。参考になりました。ありがとうございました!

留年を考えるよりも他の方の意見同様専門学校へ行った方が身になる資格を取得でき時間も有効に使えるかと思います。新卒の方が有利といわれていますが留年した理由も審査の対象になりますしその場合意志もなく留年したとわかると常識を疑います。むしろ積極的に資格取得など動いていた学生を採用したいと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

新卒の紹介をする会社もあるので、そこに登録するのも一つの手だと思います。

私の姪は大学からの紹介を落ちたりして、紹介会社から紹介してもらって大手の企業に入社しました。

今年はとても大変な年になりましたが、留年をチョイスする前に紹介会社へダメモトで登録してみてください。

  • 回答者:応援しています (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学によっても違うと思いますので直接大学の教務に連絡をとられてみてはいかがでしょうか?

しかし留年だと言っても学費はかかりますし、来年になって必ず就職できるという保障もありませんのでその点を良くお考えになって息子さんと決めたほうがいいと思いますよ。

私も就職できなくてそのまま卒業しましたが今は専門学校に行っています。
なので同じ学費を払うなら大学留年以外に資格を取るために専門学校に行くという手もあるとおもいますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
確かに来年度、スムーズに就職できるあてはありませんよね。でも、専門学校も学費が結構かかるし、最終学歴が専門学校になってしまうことに抵抗があ
りました。もう少し考えてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る