すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

年をとるのはおもしろいですか?

  • 質問者:」」」」
  • 質問日時:2009-02-02 22:47:40
  • 1

並び替え:

面白いこともあるし、大変なこともあります。変にアンチエイジングしないで、きれいに年をとりたいですね。

この回答の満足度
  

おもしろいと思います。

若いころ読んだ本を15年ぶりに読み返してみると、面白さがまた違ったりします。

  • 回答者:孔明 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろくはないです。

やはり若さがいるなと思っています。

職場にいまいち楽しみがもてなく、

結婚してないせいもあり、若さがほしい。。。。

  • 回答者:いえ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろいです。
若い頃はできなかったことも平気でできることが増えました。
色んな経験をつんだことで、図太くなってきたのだと思います。
体力は確かに落ちてきましたが、年をとるのが楽しみです。

  • 回答者:翠 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分のためでなく子供のために生きていると思うと孫なんかにあえるのが楽しみです。なので面白いかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろくはないですね。できれば、10代、20代前半までのままでいたい。
でも、今後、どんな人生になっていくのかという楽しみはあります。

  • 回答者:現在、20代後半。 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

体力が無くなるのと身体能力が低下するのは辛いですが、
物事に関しての経験が自分の力になるということは十分に面白いものです。
ただやはり衰えるというのは結構哀しいものです

  • 回答者:Seaker (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白くないです。10代のままが良いです。

  • 回答者:くみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

20歳過ぎてから時がたつのが早い・・・
子供に戻りたい!

  • 回答者:ショック (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今のところ、面白いです。

40代です。

体力は無くなりましたが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろいです。
未体験のことはなんかしらおもしろいもん、と思っているからです。
30の自分、40の自分、どんなに想像しても「体験」ではないので。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろくはありません。
もうそろそろとまってほしいです。

この回答の満足度
  

私は若かった頃より、今のほうがおもしろいことがおおいです。

  • 回答者:れい (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろい方が多いです。いろいろな経験ができますので。
ただし、体力面・健康面では不利です。無茶ができません。あと、感受性が落ちてきたかなあ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白くないです。ただ大人になるほどいろいろな余裕が出てくるのも事実ですが私は若いときのほうがいいです

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

前まで知らなかった事、出来なかった事が経験を積んで出来るようになるという点では面白いと言えますね。

この回答の満足度
  

今は穏やかに生活しているせいか、年をとるのも悪くはないと思います。
この調子で、生きていきたいです。いつも、今がおもしろいです。

  • 回答者:john40 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

意外とおもしろいと思います。
若い頃は結構辛い事が多かったです。

  • 回答者:makko (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろいです。
10代よりも20代、20代よりも30代とどんどん楽しくなってきています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

面白くないです。
どんどん老けてくるので、嫌ですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽しいですよ。
可能性も視野も広がって、年々楽しくなっていきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

若い頃が良かったなー。と思いますが、改めて考えると以外と面白い事もあります。
若い頃は出来なかった、レジのうち間違いの1円2円でも言えます。
余命がないからといっては、好き放題遊んでいます。
体力がないので、日帰り圏も泊まって遊べます。
色々な人に気軽に声をかけられます。etc・・・・・

  • 回答者:まだアラフォー! (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白くはないです。
体力がなくなり、頭も呆けてきます。

この回答の満足度
  

面白くないですね・・。
年齢に見合った知識などがないと
恥の部分が多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白いこともありますが、若い頃の方が面白かった(楽しかった)ように思います。。老後のことを考えると不安になります。若い頃が懐かしいです。

この回答の満足度
  

視野が広がり、いろんな立場から物を考えるようになる分おもしろいことばかりではありませんが、たまにいいことがあります。

どれも、若いときには気が付かなかったことばかりなので、年をとるのも悪くないなと思います。

  • 回答者:いよかん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろくはないかな、 というより、あっと気がつけば年とってるし!

老眼、白髪、肌のハリが衰える。。。。。こりゃ、おもしろくない(怒)

でも、女の子はいくつになっても可愛くなくっちゃ~をモットーに
おもしろく生きていきたいです。

この回答の満足度
  

おもしろいと思えるようになりました。
年を重ねて初めて分かることが沢山出てきましたね。
それをエンジョイしています。
若いときにしかできないこともありますので、
今の時間を楽しむようにしています。

  • 回答者:はりん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

おもしろいですよ。
若いときにしか出来ないこともありますが
歳を重ねてからわかることもあります。
歳を重ねるからこそできることもあります。
ずーっと先に「死」が待っているからこそ、今出来ることをやりたいと思う気持ちが
若いときなんかに比べようがないほど沸いています。
一番楽しいのは、大事なものが増えることですよね。
配偶者、こども、友人、知人など、自分に関わってくださる方が
歳を重ねるごとに増えていきます^^
自分次第です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

何一つ楽しいことはないですが、若い時は単に無知だったということだと思います。
年をとると怖いもの知らずで、あと先考ええずがむしゃらに突き進む、などと言うことが許されなくなりますし。
若い時は、ただ若いと言うだけで、何でも許されるほど価値があったような気がします。
あとから後悔しても遅いですね。

  • 回答者:時の流れは残酷 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子どものころ、学生のころにくよくよ悩んでいたことが歳を取るにつれ馬鹿らしく思えてきます。
また、自分中心の考え方が、大人になって、自分と周りの人間、そして、世間について考えるようになり、物事を大きく捉えるようになりました。
面白いとは意味が違います。
考え方が変化していくのです。
そもそも、歳を取ること自体が面白いとは関係ありません。
歳を取ることでいろいろな責任を背負い込むし、老化が深刻になれば、病気や体の衰えでつらくなることもあります。
ですが、それから逃れることは出来ないのです。
歳に関係なく、好奇心を常に持っていれば、面白いことを見つけられるはずです

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろくはありません。
若い頃は成長する面も多かったのですが、
今は無駄に年を重ねているだけの気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

だんだん面白いことが減ってきますよ。面白いの意味が違ってくるのでしょうが。
私は50を超えたら、とたんに面白くなくjなりました。
現実を見すぎたこと、これからますます歳をとること、体力が衰えることなどを考えると面白くありません。
しかし、面白いことばかり続いたら、それが当たり前になって、面白くなくなるでしょう。
ほとんどは辛い人生で、たまに面白いこと・嬉しいことがあるのが人生かもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

全然面白くありません。今72歳ですが、60歳くらいからは年々坂道を駆け下りるように勢いがなくなってきます。とにかく動くこと、何事のも積極的に対応すること、人と出来るだけ多く会ったり話したりすること等に努めていますが、この努力がないともっと老け込むことでしょう。

大体世の中を見ても、「後期高齢者」などと邪魔者にしているではありませんか。とにかく70歳を境に世の中から外れた存在になります。

例えば、アンケートサイトなどに登録していても、ありきれるくらいに「ピタット」メールが来なくなります。一方、現役から引退して時間があるものですから、物事を客観的に見られるようになり、多くの良い意見がありますが、発表する場も、機会も無くなります。決して楽しいものではありません。

若いうちに、少し暗い失敗しても良いから、伸び伸びと思う存分活躍されることが一番と思います。ご健闘を祈ります。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

歳が若返っていくという映画今やってますね。
若返るよりは歳をとる方がいいです。

全く面白くないかというとそうでもない、といった感じです。
いつも面白いわけでもありません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

学校は嫌でしたが、出来ることなら16歳で
その次は19歳で止まって欲しかったです。
現在31歳。既に死ぬのが怖いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

30代前半までは面白かったけど、
体力の衰えを感じる30代後半からは、面白くもない。。。

  • 回答者:ケロリン軍曹 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

15歳になったときから、悲しくなりました。
あぁ老けたな。と。

===補足===
中学生の頃は真冬でもセーラー服1枚だけで学校に通ってたのに、高校生になったとたん、シャツ、ベスト、ブレザー、コート。と、着込んで学校に通うようになったからです。
ひ弱になったのか、年とったからか。私は年をとったからだと思ってます。

この回答の満足度
  

20代後半です。
今のところ、年を取ること事態に楽しみを感じません(--;)

息子が成長して行けば、また感じ方が変わるかもしれませんけど・・

  • 回答者:若いっていいな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

体力やお肌・体型が衰える以外は、面白い事もありますけど。
とは言っても必ず歳をとるのは仕方ないので素直に年齢を受け入れています。

  • 回答者:30代後半 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

30代なかばまでは、
歳をとるのが嫌でした。

でも今30代後半になり、
おもしろくなりましたね。

自分が大人になれたのか、
色んなことが見えてきたり、
歳をとるのも悪くないなと
思えてきました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろんなことが経験できるので面白いと思いますが‥
若い時の行動力もいつまでも欲しいでね。
すぐに後のことを考えてしまうので‥

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白かろうが無かろうが年はとるものです

この回答の満足度
  

一定年齢までは楽しみに感じるでしょうが、あるラインを超えると辛く感じるかもしれません。個人差はあるでしょうが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

別に面白くは無いです。
何十年生きても良いですけれど、此処でストップと言うときに肉体的にはストップしてもらって、知識だけは増えていくと言うのなら面白いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろいろな経験や知識が増えるので面白いです。
ただ、やっぱり容姿や体力が衰えていくのは少しイヤです・・・。

  • 回答者:100歳に (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  

年をとったらとっただけ経験値が増えていくので面白味はあります!

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

もうそろそろ年が止まっていてほしいと思うこのごろ。
年取りたくないよぉ~!!!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まあ人生長く生きているとと面白いこともあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろくもあり、そうでもなかったりしますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

今は嫌です。1人だから・・・やりたいことをやって満足した生活をしていると面白い楽しく年を重ねていると感じるのでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

60歳の男です。
楽しいなんていっている人もいますが、負け惜しみにしか聞こえません。
何をするにも若い時の方が体力もあり知的好奇心も豊富で、根気、自信も有り楽しかったです。
でもね、死に対する気持ちが柔らかくなったというか、ある種悟りとまではいかないまでも、物事に対しての執着が少なくなった分、全体に楽にはなりました。
良い事といえるかどうか、分かりませんがその事くらいですかね。

  • 回答者:還暦マン (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

年をとること自体はまったく面白くありません。

面白いことをしててもつまらないことをしてても年はとるわけですが
面白いことをして年をとった人は面白い人生だったのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白いといえば面白いかな。若い頃の経験を今に生かすことが出来ますから。老いに対する不安が、何かやるなら今しか出来ない。と言う情熱をかき立てられます。が、しかし物忘れは年々ひどくなり、耳が遠くなってきて、若い人と一緒にやれる事が年々少なくなってくるのが悲しいです。

  • 回答者:年金が頼り (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

一日一日死に近づいていくと思えば面白い、んなこたない。

  • 回答者:soodaくん (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽しみです☆
まだ20代だからかもしれないけど、結婚したり子供生んだり子育てしたり、子供の結婚みたり孫みたり…したいなぁって思います♪
それから自分の本当の年より『肌年齢』も『体年齢』も若くでいれるように頑張りたいなぁって思ってます☆
あとは私の夢が元気なオバーになることなので、おばあちゃんになるのも楽しみです☆
私が尊敬してる人って70歳以上の人が多いんですよ♪だから楽しみなのかも♪
年をとる楽しみを見つけると年をとるのが嫌じゃなくなるように思います☆

この回答の満足度
  

クルム伊達選手を見て40歳まではまだまだ無茶できるなと思っている。
40歳すぎたら体力衰えるので不安です。40歳すぎたら登山が趣味になると思う。
今は自転車ぐらいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

40も半ばを過ぎると面白くないですね。
もうこれ以上年をとりたくないです。
老後の不安のほうが多いです。

  • 回答者:とくさん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ネットがなかったころは趣味がなく、寝て仕事しての繰り返しで退屈でした。

今はネットが普及し、Soodaがあるので、知っていることは回答して、知らないことは質問したり、他の方の回答を見て役立ててますので毎日面白いです。

年を取ると自由がきかなくなるけど、最近の技術の進歩は著しく、どんな未来が待っているのか楽しみです。

  • 回答者:アロエ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ずっと怖いと思ってました
でもここ数年、子供が大きくなってくると
どんな感じで自分が年をとっていくのかなと興味をもつようになりました
面白さとはちょっと違うかもしれません
こんな老後を・・・と明るく考えるようにしてます

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろくないです、年をとりたくないです。
若かったころと肌がぜんぜん違う・・・

  • 回答者:主人に若かったころと肌が違うな・・と言わ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

34才独身です。
これまで何度か結婚するタイミングを逃してます。
でも、しなくて良かったと思ってます。
給料は全部自分のために使えます。自分のための貯金もします。

好きな波乗り、海外旅行、だれと飲みに行っても怒られないし。

楽しいよ、

  • 回答者:楽しい (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

総合的に見れば
若かった時の方が面白かったです

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽しくもあり、つらくもありますね。

  • 回答者:sooda (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白くないけど仕方がないので
面白くする努力をしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白くないです。
若いころの方が面白かった!(十代の頃)

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白くはありませんね。健康を維持することが困難で、年が増えるたびに体の部品が摩耗していくのがよくわかります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろくないけれど、
おもしろくしています。

加齢の衰えと疲れと脳のさびつきと…そこが面白くない点、
お金の自由、手抜きの自由、趣味と友人が多いこと…そこが面白くできている点です。

この回答の満足度
  

全然面白くないです。
体のあちこちが調子悪くなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

微妙なところです。
おもしりいこともありますが、悲しいこともあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

上手に年齢を重ねると楽しいことが増えてきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

おもしろいですね。
年をとるにつれて趣味も考えも変わるのでいいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いやですよ。若返りたいですもの。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

つらいです。もう、30になると、誕生日に夢を感じません。
面白い感覚はないですね。。

  • 回答者:みそじ (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いやでいやでたまりません。

トイレはちかくなるし、ねむれないし、しみやしわがふえるし。。。。

  • 回答者:おばさん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

マジ、面白いっす!へそで茶がわくほど大笑いでっす!

  • 回答者:号泣 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

面白くないです
いやですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る