すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

洗面所の排水溝がつまっているのですが、あそこのふたみたいなのが取れるときれいになると思うのですが、とり方わかりますか?

  • 質問者:res
  • 質問日時:2009-02-03 07:15:12
  • 0

並び替え:

S字管がネジ式なので回せば取れるので、バケツで受けて外して、中を洗浄するか、配管洗浄剤を流し込んで、しばらくしてから流すと詰まりがスッキリします。

  • 回答者:ぎん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

S管をとったりするとちょっと面倒なので配管用の洗剤を使ってみてはどうでしょうか?
配管に洗剤を入れるだけでかなりきれいになりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

配水管の真下にあるクロスの網は取れませんので、先の長いピンセットなどで
詰まっているゴミを取り除いてください。

 もっと下にあるS型のパイプ内にもゴミがあるので、パイプレンチでねじを戻して
はずして掃除できます。
 このときに中のみずが出ますので、バケツと雑巾を用意して下に敷いてください。

 後は洗浄剤等を使えばきれいになります。

 掃除した後はレンチできっちり閉めてください。

 ゆるいと水漏れが起きますので注意して作業する事です。

この回答の満足度
  

あそこのふたみたいって穴の中にあるクロスしてものが落ちない様になっているとこでしょうかね?
私は外したことないですが、ゴミはピンセットなどで取ってます。

きれいにしたら穴にはまる茶コシの小さいやつみたいなものがあるので
使ってみるといいでしょう。

この回答の満足度
  

洗うときに重曹使うときれいになりますよ。

  • 回答者:GOEMON (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

洗面所は、「あそこのふた」ではなくてS字管が分解出来ますよ。
ネジ式なので回せば取れるので、バケツ用意して外すと
詰まりがスッキリします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る