すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » カメラ・ビデオカメラ

質問

終了

デジカメの社外バッテリーはどのメーカーがいいですか?

  • 質問者:ヴェエ
  • 質問日時:2009-02-05 05:08:06
  • 0

並び替え:

私もROWAファンです対応メーカー、機種も豊富です。
EOSとCASIOに使ってます。KANEKAも使ってますが
2年目ですが特に問題ありません。
純正でも3年ほどでダメになるのもあります。
どのみち電池は充電回数300-500回が寿命なので
中国セルでも安いのを2個位交互に使ってます。
当然メーカー保証はないので自己責任ですけど。(~_~;)

  • 回答者:匿名か! (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

KENKOですかね。国産なのでちょっと値段高いですがメーカー製よりは安いです。
安さならMyBatteryとかありますが怪しいですよね・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もクチコミをみてROWA JAPANのものを買いました。

評判がいいので、安心して使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ロワジャパンのサイトがメンテナンス中でしたの一回削除しました。

私もロアジャパンで買いました。
日本製セルが良さそうです。
が、私は主バッテリーの補助用に買い足したので中国製セルのを買いました。緊急補助用としては役立ってます。

  • 回答者:kudou (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ご使用されている機種により 該当品が無いかもしれませんが
私は『ロワジャパン』(ROWA JAPAN)さんのを 使用しています。

私も以前 色々調べた所 コアが国内メーカーの物が良い と聞き クチコミなども参考にして 上記のロワを使用しています。

純正品と 持続性などは 遜色ないです。

海外製で 保証の無い物もありますが バッテリーの破損に留まらず、カメラ本体を 破損・炎上・爆発させてしまうものもあるそうです。

これは 純正品でも 以前 クレームで問題になっていましたが。



私は 半年程の使用では なんら問題は起こってはいません。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る