すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

学校のクラスの人と、6人チームに分かれてカレーのおいしさを競い合う料理対決をしたいと考えています。ただいま、カレーの料理対決だけではなく、企画をつけたいと思っていますが何かいいアイデアやこんな対決の仕方したことあります!みたいなアイデアをもらえたら嬉しいです。

  • 質問者:ききじじ
  • 質問日時:2009-02-06 11:09:18
  • 0

並び替え:

ウマカラ対決がいいですね。
旨いけど辛い、辛いけど旨い、
絶妙な「ツートン・カレー」対決はいかがですか?

  • 回答者:ひでき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

100円の材料、もしくは300円内の材料でどんな料理ができるか

対決するといいでしょう。

少ない額の方がより考えて、悩むでしょうが、学生であればよいアイデアが浮かぶでしょう。

  • 回答者:家庭科の先生 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

季節の食材を加えたカレーなんかどうでしょうか。
竹の子のカレーとか、今が旬の蛍烏賊をつかったカレーとか。
カレーっていろんな材料に合うから良いと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

パスタ対決は良いと思います!!
パスタってソースによってかなり多くの種類ができますから、思わぬ激ウマレシピに出会えるかも???
和風・洋風・中華など新たなパスタレシピにチャレンジしてみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すごく素敵な企画ですね。

さて御質問の件ですが、これだけ「もったいない」とか、「エコ」が注目されている時代です。
ぜひ「いかに生ゴミをへらせるか」をサブタイトルにしていただけたら、もっと素敵な企画になるのではないでしょうか。

野菜の皮だって、上手く調理すれば、ゴミでなく、美味しい料理に変わるもの。
最後に各グループが出したゴミの重さを計って、1番少ないグループにポイント加算って言うのはどうでしょうか。

  • 回答者:安く美味しく食べたいね (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

以前私も会社の友人とキャンプに行った際にカレー対決をしました。
チームに分かれての対決ですが、3人の中立の審査員を決め試食してどちらが美味いか判定しました。賞金が出るわけではなく、負けたチーム+負けに投票した審査員が材料費を負担するという事で、審査員も結構真剣になり盛り上がりましたよ。

  • 回答者:kenken (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんだか楽しそうですね。

小学生の時に同じようなカレー大会がありました。
その時は「カレーに合う飲み物」というお題でしたよ。
自分達で考えて「辛さを忘れる飲み物」を作ったりして
楽しかったです、フルーツを使ったものでしたが。
何かつけ合せや飲み物、サイドメニューなどがいいと思います。

皆さんケガなく楽しまれますように。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「カレー****グラム」 ピッタリ対決とかは。

決めた重量に近い方が勝ちです。

  • 回答者:? (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学校・中学校・高校・・・で異なりますが。

基本の材料を決めておいて、一工夫「なにをいれますか?」ではどうでしょう。
私の周りでは チョコを入れる 味噌を入れる ヨーグルトを入れる
豆乳を入れる 本格的にスパイスからつくる などあります。
納豆を入れるもありですね。おいしかったです。

  • 回答者:ぽぽぽ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

カレーだけだと時間も余りますので、

 ①ご飯に工夫(ターメリックライスにするとか、ナンにするとか)
 ②サラダやデザート

をさせてみては?
好きなものを事前に考えさせ、用意させておけば各班でさらに個性が出ると思いますよ。

  • 回答者:masa (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

カレーに合う飲み物や、デザートや、サラダなどサイドメニューを
予算内で各自考えさせるというのはどうでしょうか?
自分で考えるというのがポイントです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る