すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

電気工事について。30Aで現在、3回路ですが、4回路以上に回路増設する場合、「引込幹線張替え」として工事が必要と言われました。現在、Fケーブルの2.6だが、これをSVの8スケアに張替えが必要と業者に言われましたが、これって本当なのでしょうか?40Aにするのではなく、あくまでも30Aのままで、回路を1つ増設してもらいたいだけなのですが。

===補足===
単相100Vです。
また、使用するのはトータルで4回路から、5回路に変更の予定です。
この場合のケーブルの太さ?種類についてです。

  • 質問者:エアコン
  • 質問日時:2009-02-13 12:05:14
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、回答ありがとうございます。
素人なのでなかなか質問自体がうまく話せずにすみませんでした。
回答を読ませていただき、またネットでもあれこれ調べてみました。
助かりました。

業者ではないので、法律的な細かい規定は分かりまんので、その分割り引いてご覧になって下さい。

細かい状況がよく分からないのですが、大元のブレーカーは30Aのままで、そこからの取り口を三つから四つに増やしたいということですか?
規定では大元が30AならFケーブルの2.6スケでだいじょうぶですが・・。

質問者名がエアコンとあるところから推測するのですが、もしかしてエアコンなどの常時使用するものの電源として、30Aぎりぎりに近い容量を使用する予定でしょうか?
だとしたら幹線はひき直した方が無難でしょうね。
電線は周辺温度などによって許容電流量が変化します。
ぎりぎりの容量で長時間使用すると、電線そのものの発熱が大きくなるので、もともとの周囲の温度が高いと発火する危険が高くなりますので、容量的に余裕のあるSVの8スケに変えるというのはありえる話だと思います。
もしかしたら工事費をぼったくりたいのかもしれませんし、安全を第一に考えた良心的な業者さんかもしれません。

法律などで規定のある許容電流はあくまで一般的な値で、電気の使用状況や配線の周囲の状況によって、それよりも小さくなる可能性は考えられます。
今回も引き込み線が熱がこもりやすい場所だったり、直射日光が当たる場所だったりした場合、いまの電線の太さでは危険と判断したことは根拠のあることだと思います。
施工費などがどうしても納得できない場合は、別の施工屋さんを探して相見積もりを取ってみてるのがいいと思います。

===補足===
補足も読ませていただきました。
質問で肝心なところがあいまいなので、他の回答者のみなさんも混乱しているみたいですね。
大元の電源自体は30Aから変更するわけではありませんよね?
それなのにどうして大元の電線を変えなければいけないのか、というのが質問だと理解しています。

ぼくの回答はトータルで使う容量は変えないまま、そこから分岐させるコンセントの数を5口に増やすという前提です。
前提があっていれば、ぼくの回答で正しいと思います。

そうではなくて、30Aまで使える回線を今あるものに加えて増設する、現状から合計で使える容量を増やすというのなら話は全然違ってきます。
その場合は、2.6スケのFケーブルだと容量がぎりぎりなので、引き込み線自体を変えることが必須になります。
多分、ぼく以外の方はみなさんその前提で回答しているみたいですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
時間帯によっては、2部屋でエアコンとこたつの使用が重なることがあります。それを見越して言ってくれたのかどうかは分かりませんが、ひとまず、今の線で大丈夫とのこと。ただ、ぎりぎりの容量で長時間使用することも危険というのは今回初めて分かりました。参考になりました。

並び替え:

それは、電線の許容電量により、8スケアを言われたものです。
下記参照下さい。
http://www.toadenki.ecnet.jp/page008.html
ここの表の右端の「3心1条」ってところを見ていただければOKです。
電線も束になると熱を持つ為に、単線の場合よりも、3芯ケーブル等は、許容電流が下がります。
2.6:ケーブル該当無し
30A以上となると、8スケの36Aになります。
それで、言われたのだと、、、

  • 回答者:とむ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

その業者さんは本当です、単相2線式(VVF2.6x2)から単相3線式(SV8Sqx3)に交換が必要です。
効果は今まで使ってた電力量より2倍使えるということです。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には回路数が4までなら2.6でもOKのはずですが
単相200V回路がある場合はちょっと違ってきます。

単相200Vは回路を2倍した数をとして回路数として数えます。

たとえば単相100V 3回路+単相200V 1回路=5回路(3+1*2)
となります。
5回路となった場合8sqが必要になります。
おそらくそういったことではないでしょうか。

説明がへたですいません。

===補足===
単相200Vは単相3線200Vです。

内線規定では
回路数が5から6は8sq
回路数が7から10は14sq
回路数が11以上は22sq
となっています。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

単相200Vではないのですが、回答は参考になりました。
ありがとうございます。
結局30A、単相100Vで、トータル5回路を使用することに
変更予定なのですが、この場合は、その?8スケアという
線に張替えなのでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る