すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

出汁をとったあとの昆布で佃煮をつくろうと思い、めんツユで煮てみたたのですが、思ったように柔らかくなりません。何か、コツがあるでしょうか?

  • 質問者:新米自炊人
  • 質問日時:2008-05-31 09:58:04
  • 0

だしをとった後のこぶが熱いうちに、千切りにし、お酢をふりかけた後煮ると柔らかくなります。お酢は小さじ1くらいで、お酢をふりかけた後、30分くらい置いて、まず乾煎りにしてお酢の臭いを消した後、めんつゆで煮てみてください

  • 回答者:ちこちゃん (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お酢をふりかけるというのがコツですね! さっそく試したところ柔らかく煮ることができました!!
煮ているときは酢のにおいが多少気になりましたが、さめたらぜんぜん気にならなくなりました。
すばやく、簡潔なご回答、ありがとうございました。

並び替え:

めんつゆで煮るという斬新な発想に驚きました
・・・なんか かわいかった(笑)

やわらかく煮るには
酒・みりんが必須で、そこにコツを付け加えると・・

しょうゆや塩は素材をひきしめる効果があり、味がしみやすいのです。
砂糖と酒、みりんは素材をやわらかくし、味はしみにくいのです。

・・めんつゆで煮たため、塩味が先にはいっていて
昆布のような柔らかくなりにくいものだから硬くなっちゃったんでしょうね

その特性を生かし
煮物はすべて 砂糖・酒・みりんをだしと共にいれてそれだけでやわらかくなるまで煮るのです。

やわらかくなった時点で
しょうゆ・塩などの塩気を加えて塩気をしみこませるのが
本来なら基本です。
他の煮物なら いっぺんにいれても平気ですが
昆布や竹の子など、硬い食材を煮るときは
ここをおさえておくといいですよ。

佃煮なら
昆布はだしがらということで すでにもどした状態ですので
これもまた や若くするために、酢を小さじ2ふりかけておき 
そのまま 適当な大きさに切り なべにほうりこみます。

簡単に材料を かいときますね。

昆布が20g(酢小さじ2をふりかけておく)
酒 大さじ2
こなかつお 大さじ2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
ゴマ少々(仕上げに火をとめてから入れてまぜる)

  • 回答者:ゆり (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

塩分を最初から入れてしまうと硬くなってしまうって、常識でしたね。すっかり忘れてました。
ものぐさなもので、つい覚えたてのあわせ調味料のノリで、めんツユに頼ってしまいました。
下ごしらえでの御酢も、けっこうきくみたいですね。丁寧、詳細なご回答、ありがとうございました!

酢と生醤油で煮てみて。ゴマをいれるといい。

  • 回答者:よしこ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お酢を入れたら、確かに柔らかく煮えました!ありがとうございます。ゴマもあいますね!

出汁を取った後の昆布は、既に柔らかくなってますか?
まだ、硬いようだったら、そのまま煮る為の鍋に水を入れて、2時間程つけておきましょう。
で、水の状態からゆっくりと煮立てて、暫くは蒸らし、その後に中火で1~2時間、味を付けて、今度は弱火で2時間程度、それから1晩そのまま寝かせてと、少し手間がかかりますが、やわらかく仕上がると思います。

  • 回答者:とむ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

先日作ったときはけっこう時間をかけて煮たつもりだったのですが、一晩寝かせるほどは時間はかけませんでした。やっぱり、おいしく食べるにはスローフードを心がけないといけないのかもしれませんね。

硬い肉を柔らかくするときビールを使います。

お試しになられたらいかがでしょう?

  • 回答者:人柱希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ビールやコーラのような、炭酸は、硬い肉類たにはいいそうですね!。
昆布のような、繊維質のものにも効くのでしょうか。こんど、ビールを飲んだときに、ためしてみたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る