すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

ネットでこんなコラム見つけたのですが。。
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/02/27036719.html
以下一部ですが
『上司から注意された若手社員が取った行動は・・・

Aさんも別の日にマネージャー氏から呼ばれ、これまでのBさんの勤務態度について質されました。

「Bの私用メールは回数が半端ないなど、ちょっと度を過ぎた感があったので、自分が知っていることは正直に話しました。その結果、私も管理が不十分だったと怒られました」

ところが、しばらくして、またもやBさんの私用メールが問題となりました。マネージャー氏は、前回Bさんを叱りつけて以降、直近までのBさんアカウントでの通信記録を示し、明らかに取引先や仕事とは関係のない通信先があると質したのです。

「驚いたことに、Bは何を思ったのか、自分が業務上で使っていたメールの通信記録を上司が勝手に取っていたと、会社とはまったく関係のないQ&Aサイトで訊ねちゃったんですよ」

そして、そのなかにプライバシーの侵害に当たる可能性があるとの回答を見つけたBさんは、上司にQ&Aサイトで質問したことを含めて、そのまんま抗議したそうです。』

こういう行動をとる人(Bさん)をどう思いますか

  • 質問者:dynoz
  • 質問日時:2009-03-02 21:29:39
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

Bさんの行動は社会常識的におかしい、との意見で一致しました。
こういう人は昔からいたと思いますが、最近コンプライアンス順守などなあなあで済ませられなくなってきているので目立つようになったのかもしれません。
管理監督者は日常の管理指導(信頼関係の構築も含めて)をきちんと行わないと問題発生防止どころか問題発生後にこじれさせてしまう危険性が増しているように思います。
また、Q&Aサイトに参加している我々もモラルが問われていると思います。

一昔前のよき時代なら、まあまあまあという感じ、しゃあないなあそんなねえちゃんにはこよりでもつくらしとき・・と使う側使われる側もいいかげんな対応が可能でした。
でも最近は法令遵守だとか、J-SOX対応とか、規則を決めて、守ることを管理者が実行することが求められるような世の中となり、ちょっと行きすぎかと思われる人間性を無視したような杓子定規な扱いが増えてきました。いやな世の中です。
そういう点ではBさんは落第社員であり、落第社員が取った対抗策も的を得ていないといえます。
問題はそんなあほ社員を押し付けられた中間管理職の方が問題で、Bさんは適宜処分されればよいが、その管理者の迷惑はどうしてくれるんだということになりますね。

  • 回答者:上司への同情者 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

日常的な管理指導が重要だと思いますよ。
問題になってから対処しようとするとこじれやすいのではないでしょうか。

並び替え:

Bさんの明らかにおかしいと思います。

業務中に私的なメール自体打つことがおかしく、しかも会社側のものを使っていたのなら、覗かれても致しかたのないことで、それをプライバシーの侵害ということはおかしいと思います。

Bさんは、社会的な常識というものをお持ちだろうかと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

常識はないでしょう。

非常識な社員だと思います。

将来インサイダーの危険性もあるだろうし、
何よりためらいもなくライバル会社に寝返る事も平気だと思われます。

とにかく理由をつけて即刻解雇が会社の為です。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

会社側の日常管理指導が重要で、Aさんにも責任がありそうです。
解雇となるとそこが弱いかも。

私の職場でも、仕事をしないでネットサーフィンしていて、何度注意してもやめない人がいますね。責任っていうものがないんですよ。
「仕事をする」っていう意識はどこにあるんだろうと思います。
Bさんは常識では考えられないですね。

Q&Aサイトで尋ねる行為の意味がわかっていませんね。
公私混同も甚だしい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答する側にもモラルが必要ではないかと。
我々も注意が必要です。

B子さんがやはりおかしすぎますね。
元は会社で仕事上でその様なサイトにいくこと自体が.仕事を放棄しているとなりますよね。会社に何をしに来ているのだと考えます。

当然社長はマネージャーも管理不足と言う事で叱るでしょう。

けれど注意されてもまたB子さんはサイトでやっていた時点で..会社はクビにして
いいのです。
プライバシーの侵害どころか.会社の他人のパソコンを勝手に使い.会社の電気代も
勝手に使い.遊んでいたのはB子さんでありますから.プライバシーを名乗るのなら
家ですべきです。

抗議するという考えがまたおかしいですね。
確かにネットで何でも聞いてしまう大人の方も依存していて.それが逆にどんな侵害に
なっているのかも分かっていないところを感じますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Aさんの行動も変ですね。管理監督者としてちょっとね。

Bさんはちょっと頭がおかしい人だと思います。
Aさんも企業も、Bさんに損害賠償できそうですね。
当然懲戒免職でしょう。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

損害賠償は難しいかも。具体的な損害額がないので。
懲戒免翔は例があるようです。

社会人としての常識を疑いますね。
勤務時間中に会社PCで私用メールを送ったということは、通信費や電気代の面でいえば
「業務上横領」になります。さらに給料泥棒です。

会社ドメインのメールアドレスであれば、アカウント記録など監視されて当然です。
私が人事担当なら、間違いなくリストラします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、業務上横領ですね~

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る