すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

電源の「スリープ」と「シャットダウン」の使い分けはどうしていますか?
最近PCをVistaにしたら「休止状態」というのも初めて見ました^^;

日ごろの生活でスリープとシャットダウンをどう使い分けているかお聞きしたいです。
寝る前はスリープとか外出時はシャットダウンとか。ずっとスリープばかりだとか・・・

シャットダウンは使わずスリープの繰り返しというのはよくないのですかね?

  • 質問者:ささ
  • 質問日時:2009-04-05 14:41:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんへ

今回は貴重なご意見ありがとうございました。

並び替え:

基本、シャットダウンのみです。

スリープや休止は結局電気を使っているので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はシャットダウンしか使っていないです。
やはりいつも起動にできますよっていう状態は電気代も掛かっているし.機械の消耗も
考えますから.終わったら切っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本シャットダウンしか使わないです。

VISTAのスリープはやはりおかしい気がします。ネットが切れて修復できず、結局再起動が必要になったり、動作がつまった感じになったり・・・。意図せず長時間PCから離れた場合にスリープになるようになっているぐらいです。わたしはスリープの繰り返しよりはシャットダウンまたは再起動を1日1回はしたほうがいいと思います。

後はロックも使います。XPのころはデスクトップにショートカット作っていました。

===補足===
あまり参考にならない最近のPCライターさんも一日の終わりぐらいは一度シャットダウンした方がいいと記事に書かれていました。なんかおかしいって・・・

確かにSP1になってからスリープからの立ち上がりは速く便利です。

  • 回答者:sss (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

スリープを多用している私にはVistaのスリープ推奨は願ったり叶ったりだったんですが
やはりシャットダウンも必要なのかとまた迷ってきました^^;

一日の終わりには必ずシャットダウン  0.5~3時間ぐらいなら休止状態。それ以上ならシャットダウンです。 スタンバイはあまり使わないですね。

  • 回答者:PC小僧 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「シャットダウン」はほとんど使いません。外出・寝る前は「休止状態」です。
すぐにパソコンを立ち上げないといけない職業なので。SDDドライブ起動のパソコンなら
シャットダウンでOKですが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンにあまり詳しくないのですが
寝るときは「シャットダウン」
2~30分席を立つ時は「スタンバイ」
1時間以上使わない時は「休止状態」
のボタンを押しています。

  • 回答者:ポッキー (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、寝るときとかで完全に使用しないときに、シャットダウンにします。
それ以内なら、電源設定で自動でスリープにします。
スリープは電力を使用してしまいます。なのでこのように使い分けています。

  • 回答者:あしかくん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1時間以上離れるときはシャットダウン、それ以外はスリープにしてます

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1~2時間内にまた使う予定があるときはスリープに、
寝る前などそれ以上の時間使わないときはシャットダウンにしています。

  • 回答者:花梨 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一旦パソコンから離れると、2~3時間は使うことがないので、
シャットダウンしか使ってないです。

  • 回答者:煉瓦 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私のはMacなので参考にはならないかもしれませんが、、、
Macでは2、3日以上使わない時は電源を切ってくださいって書いてあるので私は素直にその通りに使っています。つまり日常はずっとスリープを使っています。

  • 回答者:化粧かぶれじゃない? (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1時間程度までならスリープ、でなければシャットダウンにしています。
スリープの方が消費電力は大きいですが、負荷は少ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先日どこかでパソコンは2時間以内で使うなら、電源は入れっぱなしの方が
電気代が安いと言っていました。
起動するのがすご〜く電気を食うらしいです。
電源は入れたまま、モニターの電源を切っておくだけで電気代が
安いらしいですよ。

ですが我が家は動いたままだと本体が埃を吸うので、しょっちゅうスリープに
して止めています。外出時も就寝時もそのままです。
電気のメーターの動きを見ても、特に大量に待機電力を使っている様子も
ないのでそれ一本です。旦那がパソコンに詳しくウルサいですが、
それでいいと言うので支障はないんだと思います。
うちのはmacですが、Windowsでも大して違いはないと思います。

関係ないですが、同じくTVゲームの機械も大量に電気を食うと
言っていました。なので、やりかけのゲームはマメに消す方がいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スリープには休止状態とスタンバイがあります。
休止状態は、パソコンのデスクトップの状態をHDDに保存するので、
消費電力はありません。
スタンバイは、主メモリに記憶するので、電力が必要です。
節電かつ起動時間を短くするのは休止状態です。
シャットダウンは起動時間が気にならない場合に使いましょう。

  • 回答者:休止状態フェチ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「休止状態」の使い分けがなんとなくわかりました^^
ありがとうございます。

「スリープ」は省電力モードで,メモリーの内容を保持したままハードウエアの電源を切ることで,電力消費を抑える機能です。
また「休止状態」は,作業中のデータをそのままにして,省電力状態になる機能でシャットダウンに近い消費電力で、再起動すると終了時の状態で復帰します。
通常のシャットダウンより早く終了し、起動も早いです。
XPでもその機能はあります。よく使っていますよ。
1日の最終はシャットダウンするようにして日中は休止状態にしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寝る前はもちろんですが、一度パソコンの前を離れると2時間くらいは使わないので、シャットダウンにしています。
たとえ微量でもずっと電気が流れているのは良くないかなあと思ってしまいます。

  • 回答者:お休み中 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はいつもシャットダウンを使ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常、1時間以上使わない時はシャットダウンです。
再起動がかかった方がパソコンの状態がリセットされて動作が軽くなるので、不要な情報が残ったままのスリープをずっと繰り返すのは良くないというか、動作が重いままなんじゃないかな。
起動時の消費電力が高いといっても、1日に何回やるかによると思いますし。
まぁ、起動時間が短いスリープの方が便利ではありますけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Vistaの場合であれば、基本的にスリープの方がいいです。
理由としては、電源入れたら2~5秒で起動することと、スリープの方が省電力だからです。

スリープの省電力性についてですが、待機電力による消費電力について、マイクロソフトの公表値では月約14円、実際に計測した人によると月約3円になるとのことです。
これは、毎日PCを立ち上げる人の場合は、「シャットダウン→起動」にかかる時間の消費電力よりも安いことになります。

また、VistaはXP以前のOSより、長時間稼働に強くシステムが不安定になりにくいため、スリープで使用していても問題がありません。

基本的に、ソフト・ハードの追加等によるメンテナンスシャットダウン以外、シャットダウンは必要ありません。

Vistaより前のOSの場合は、シャットダウンがいいです。
スリープがないので起動・終了時間に変わりがないため消費電力は変わらず、だけど長時間起動でシステムは不安定になっていくためです。

  • 回答者:Cauxt (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Vistaに関して詳しい解説ありがとうございます。
Vistaであればスリープを多用しても大丈夫なんですね。
基本的にスリープを使う事が多いので安心しました^^

1,2時間放置する場合はスリープで対応しています。
一日使わない場合はシャットダウンです。
スリープの方が起動するときの消費電力が小さいそうです。
トレンディの今月号に記載されていました。

  • 回答者:mobi (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、ほとんどスリープを利用せずにシャットダウンしています。(家で)
会社では、立ち上がり時間を重視してスリープを利用しています。

家でスリープを利用しない理由は、
電力がメモリ、BIOS等に流れていることによる消費電力(電気代)が気になることと、シャットダウンしないと、小さなエラーが積み重なって安定稼動ができなくなるとおもっているからです。また、立ち上がり時間を気にしていない点も上げられます。

>シャットダウンは使わずスリープの繰り返しというのはよくないのですかね?
寝る前は、シャットダウンのほうがいいと思います。エラーの蓄積、消費電力が懸念されるので。

会社では、立ち上がる時間を考慮してスリープモードを利用すると立ち上がりが早いので、使っていますが、家では、それほど立ち上がりの時間なんて気になりません。のんびりコーヒーを飲みながらまっていますからね。

以上です。

  • 回答者:コゼニゲバ (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こちらをご覧ください。
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/6e68c6a2-8de9-4a89-831a-109b3d3fff911041.mspx

「Windows Vistaでは,シャットダウンよりもスリープを使ってほしいそうです。

スリープとシャットダウンの組み合わせも出来ます。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247116/

  • 回答者:ken33 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

リンク先の記事、とても参考になりました。
当方Vistaなのでスリープを多用したいと思います^^

ちょっとPCから離れなければならない時に原則、スリープを使います。
私の場合はトイレとかジュースを飲みに行く時等、五分もかからない用で離れる時です。
それ以上の時間だとシャットダウンします。
スリープ状態は低消費電力の状態になってますが、それにしても熱を発生していますのでPCの耐久性やトラブルという事を考えると多用しない方が良いと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

風呂に入る等、一時間近く使用せず、その後にまた使用する場合はスリープ。
それ以外はシャットダウンします。
スリープとはいえ電源が入っているので熱がこもる原因になる&節電のため
シャットダウンはした方がいいですよ。

  • 回答者:K (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る