すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 調理器具

質問

終了

たこやきプレートを買ったのですが、初めて作るときのコツなどあれば教えてください。

☆焼き方や材料のことなど何でもけっこうです☆

やっぱり回数こなさないと上手にできないものでしょうか?

  • 質問者:初たこやき
  • 質問日時:2009-04-10 11:05:30
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんのアドバイスを思い出しながら作ったので、
美味しいたこやきを作ることができました。(見た目はまだまだですが)
ありがとうございました。

それと、お礼のコメントは書いたけど、満足度の設定をし忘れてしまった方がいました。
うっかりミスです。不快に思われたらすみませんでした。

簡単に説明します。
プレートに、サラダ油をたっぷりと塗って温めます。
プレートが温まったら(少しけむりが出る程度)、タコ焼きの素(薄力粉・生卵・ダシ汁で溶いた物)をプレートに入れます。
少しあと(1分後)、中心にタコ・紅生姜・鰹の粉(好みによっては天かすも入れます。)等の具材を入れて、しばらく待ってひっくり返してます。
何回かひっくり返して、適当にこげがついたら出来上がりです。
ひっくり返し方のポイントは、プレートの底を引っかくようにするといいです。
注意点は、新品のタコ焼きプレートは油がしみ込んでいないので、うまくひっくり返すことが出きないと思います。
最初の頃は、失敗ばかりすると思いますが、回数を重ねていくと段々コツが掴めますので、失敗を気にせず頑張りましょう。
あと、タコ焼きの作り方のサイトを載せます。
詳しく載っておりますので参考になれば幸いです。
http://www.takopri.com/takopuri/recipe/

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ひっくり返すのにコツがいるのですね。
最初からうまくはいきそうもないので、失敗にめげずに頑張ってみます^^
サイトの情報もありがとうございました。

並び替え:

焼き方は 良く熱してから油を引いてカップからこぼれるぐらいにたこ焼きの出しを注ぎます。周りが色が変わって焼けてきたらこぼれた部分も一緒に入れて焼く。たこ焼き粉に少し醤油混ぜると美味しいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お醤油が隠し味になるのでしょうか。とても美味しかったです^^
ありがとうございました。

初心者でも初めての時から美味しくつくれたので、コツなしでも上手にできますよ。

初めはしっかり油を引けば大丈夫です。
案外時間がかかるので、子供が待ちきれないのが難点です。

  • 回答者:megu (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おもったよりクルクルするのが難しかったです。。。
見た目を気にしなければ美味しいものができあがりました^^
子供が待ちきれない気持ちよくわかります。私もそうでした(笑)

たこやきをおいしく作るためには下ごしらえをしっかりすることが大切です。
使用する材料は・・・
小麦粉(薄力粉)、出汁(鰹節や魚粉であらかじめ作っておいたほうがいいです)
キャベツ、ネギ、たこ(ゆでて小さく切っておきます)、紅しょうが、てんかす

焼き方
1出汁に小麦粉を混ぜてたこやきのもとをつくります。
2プレートを2~3分温めてから油を少しひきます。
3はじめに小さく切ったキャベツを入れて焼きます。焦げ目がつかない程度
4たこやきのもと(出汁に小麦粉を溶かしたもの)をプレートに流します。
5ネギ、たこ、紅しょうがを入れて、表面が少し乾いてきたら、スチール製の串でひっくり返します。(このひっくり返すのにコツがあります・・・串をたこ焼きのふちに当てて、時計回りにふちをなぞるように回しながら、斜め30度ぐらいにくるっとひっくり返してください)
6たこ焼きを上記の要領でひっくり返し、回転させていくと、たこ焼き全体が均一に焼けてきれいに仕上がります。
まん丸のたこ焼きを作りたい場合は表面が少し乾いた時点で、もうひとつのたこ焼きを重ねあわせるといいでしょう。
7焼きあがったらお好み焼きソースを刷毛でむらなく塗り、鰹節と青海苔をふりかけて出来上がり!!

たこ焼きの真髄はたこ焼きのもとで味が決まるということです。
もうひとつが上手にたこ焼きをひっくり返しながら焼くということです。
初心者のうちは火加減は小さくしておいたほうが無難です。
本来は中火で焼くのですが、初心者のうちはひっくり返すコツが中々つかめなくて、苦労するかもしれません。コツが体得できれば、明日からたこ焼屋を開業することもできるかもしれません。

===補足===
てんかすを入れるタイミングを書き忘れてました。すみません、てんかすはたこ焼のもとを流してすぐに入れてください、つまり、ネギなどを入れる前です。
これを入れるか入れないかでは、焼き上がりのふっくら感が違ってきます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

作る前に読ませていただいたのですが、お礼を書く時間がありませんでした。
やはりひっくり返すのが難しくて苦戦しました。。。
たこやき屋さんを開けるようになるまではかなりかかりそうですが、
家族で楽しむなら大丈夫そうです^^
ありがとうございました。

新品のたこ焼きプレートは油が浸み込んで
いないので、こげこげになる可能性があります。

軽く暖めて、油をたっぷり塗りしばらく置いて
浸み込ませてから使ってはどうでしょう?

あと焼くのは、はみ出る分を素早くかき集めて
外側は焼けて真ん中が固まっていないうちにくるりとひっくり返し、
その固まってないのが下で丸になるようにします。

つまり、内部に空洞ができるようにするのです。

そのほうがふかふかでおいしく、少し食べて
お腹がいっぱいになることも防げます。

2つを1つにするのは硬くなり、重くなり
すぐ胃もたれするのでお勧めではありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。新品のままだと焦げてしまいそうなので、野菜くずでも焼きながら油をなじませてから作ることにします^^
内部に空洞ができるようにするといいのですね。
難しそうだけど、美味しいたこやきを食べるために頑張ります♪
ありがとうございました。

意外と火力が弱いので、店のまねしてくるくる回さないことです。じっくり焼いてください。

  • 回答者:● (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あまりくるくるしない方がいいのですね。
じっくりと我慢を心がけてみます^^
ありがとうございました。

思っている以上にキャベツを多めに切ると良いですよ。
最初作った時になかなか丸くならなかったのですが、
具のキャベツを増やしたら、意外と形がまとまるようになりました。

味はしょうゆ味?
100均の醤油指しをそれように買っちゃいましたが、あると便利です。

プレートの大きさはどのくらいでしょうか?
プレートによっては微妙に加熱部分にムラがあります。
家は端1列が極端に熱が弱い(なかなか固まらない)ので、
その一列だけは使わずに焼いてます。

ちなみに粉は市販のたこやき粉と卵と水。
具は干しエビ、天かす、紅生姜、青海苔、おかかにキャベツを混ぜて
あとはタコで作ってます。

味付けの醤油は具を入れた時点と、出来上がり間際に香り付けで
たらしてます。

  • 回答者:マムルン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

具が多い方が丸くしやすいみたいですね^^
しょうゆ味も美味しいのですね♪
なにせ初めてなのでわからないことが多くて。いろいろ教えていただくと助かります。
プレートは16個作れるものを買いました。
何度か作ってみれば焼きむらなどもわかってくるのでしょうね。
ありがとうございました。

ちゃんと予熱をすることです。予熱を怠ると生地が鉄板にくっついてしまいます。あと、早くひっくり返してもダメで、きちんと焼き色が着いてからひっくり返すこと。

慣れると簡単に速くできるようになりますよ。あ、油は割りと多目に塗る方が最初は失敗しないと思います。(塗りすぎはよくないですが)

  • 回答者:Z2 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ひっくり返すタイミングも難しそうですね。
せっかちな方なので、焦らずのんびりやりたいと思います^^
ありがとうございました。

一番のポイントは、プレートをしっかりと加熱することです
プレートの温度が低いと、いくらベテランでも上手に焼けません

熱々のプレートに満遍なく(凹み部分だけじゃなく、縁にもしっかりと)油を塗ってから、生地を流しいれます
生地も、縁にあふれるほど注ぎ、その部分を巻き込みながら回し焼いていきます。
始めはグチャグチャ→焼いていくうちに、ふんわりと丸くなっていきますよ

  • 回答者:チーズやウインナーでも旨い (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

プレートの温度が大事なんですね^^
頭の中では上手に焼けるようになってきたけど、実際にやってみたら・・・となりそうです。
ふんわり美味しいたこやきが食べられるといいな♪
ありがとうございました。

>やっぱり回数こなさないと上手にできないものでしょうか?

当然だと思います。
関西人の私でも子供の頃からやっているからこそ
出来るのであって、なかなかうまく出来ないのが普通だと思います。
失敗し辛いのは市販のたこ焼き粉を使うことですが、
これを使うとモサモサとした小麦粉のかたまりのような仕上がりで
美味しいものとはいえません。

他の方も書かれているように
薄力粉、出し汁(粉末やだし醤油でもOK)、ベーキングパウダー少量、
山芋(長芋や山芋パウダーでもOK)、卵、水で生地を作ります。
山芋を入れることでふんわりトロトロ感が出ますし、
ベーキングパウダーでサックリ感が楽しめます。
生地の濃度は好みによって違ってきますので、
最初は少し濃いめ(お好み焼き用を延ばした感じ)から始めてみて
うまく出来そうならもう少し水を足して徐々に延ばしていっても良いかも。

電気プレートのものは火力が足りませんが、
テフロン加工のものがほとんどでしょうから
作りやすいと思います。
しかし、火力を求めるなら
ガス火のプレートを使った方が良いですよ。
ガス火のプレートのほとんどは鉄板か銅板なので
テフロン製で練習を重ねてから
次のステップに進んでみるのも良いかもしれませんね。

ちなみに、
たこ焼きの具をチョコに替えると美味しいデザート系が出来ますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

初めから欲をだしたらいけませんね。
アドバイスを参考に回数を重ねていきたいと思います^^
具がチョコレートも美味しそうですね♪子供が喜びそうです。
ありがとうございました。

去年たこ焼きプレートデビューしました(笑)

材料や作り方については他の方が詳しく書かれているのでもう必要なさそうなので、
注意点をば…。
自分の経験からですが、付属・もしくはたこ焼き用として売っている、
たこ焼きをクルンとひっくり返す串ですが、鉄のものを使うと新品のプレートに即傷がつきます。
初めての時に上手く出来ずに何度も底を引っ掻いてしまい、初日にして傷だらけになってしまいました( ;_ ;)
以来、竹串(焼き鳥用とかみたいな)を使ってます。

あと、具に天カスを多めに入れるときれいな丸い形になりやすかったです。
天カスに限らず、具でいいのかもしれませんが。
初回はぺちゃんこな感じになってしまった私です。
見てると凄く簡単にできそうに思うけど、難しいものですね。
でも、面白かったです。
楽しみながら頑張って下さいね^^

  • 回答者:そーだちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

去年デビューされたんですね^^
はりきって専用の鉄の串を買ってしましました~後悔。。。
竹串なら少しくらいガツガツやっても大丈夫そうですね♪
みなさんのコメントを読んでいると、とても簡単にはいきそうもないことを実感。
でも念願のたこやきプレートデビューなので(笑)楽しみたいと思います。

たこやきプレートの加工が剥がれない様に、竹串でひっくり返す方がいいです。
金属でやると、プレートがすぐにダメになります。。
焼き方のコツはすぐに分かると思いますが、生地のとろみ具合が難しいですね。
しゃばしゃば過ぎると難しいけど、とろとろ過ぎると中がトロッとしない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

専用の串を買いましたが、素人には竹串の方がよさそうですね^^
生地のとろみ具合がポイントですね。。。
ありがとうございました。

まん丸いたこ焼にするのが、回数が掛かりました。
材料は、たこ焼用の小麦粉とタコがあればいいですよね。
当然、キャベツ等の野菜、我が家ではタコの代わりに
イカをいれて2種類のたこ焼(いか焼?)を作っています。

本題ですが、半分ぐらいののたこ焼をを2つ同時に焼いて
いいところで、抱き合わせにすることで、まん丸になります。
経験上では、温度はやや弱めがいいみたいです。

  • 回答者:Sledge (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まん丸にするまでが修行ですね^^
先ほどスーパーに行き気合いを入れて材料を揃えてきました。
イカ焼きも美味しそうですね!次回のネタの参考になりました♪
ありがとうございます。

初たこやきですか☆
当方は大阪なので、子供の頃からクルクルと回していました!
楽しいですよね♪

コツはしっかりとプレートをあたためてから流し込むことです。
生地の固さにもよりますが、焼いている途中で足しても大丈夫ですよ。
なかなか固まらなかったら生地が薄すぎますし、すぐに固まったら生地が濃すぎます。
根気よく回していたらまるくなるので、ご安心ください!

初たこ焼き、楽しんでくださいね♪

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ずっと欲しかったプレートをついに買ってしまいました。
子供の頃からクルクルしてたらもうプロ級ですね!
アドバイスをもとに根気よく頑張ってみます♪
明日がたこやきデビューなので楽しみです^^

回数を重ねるたびにみるみる上達しますよ!
コツは、たこ焼きプレートの穴からあふれるほどタネを注ぐことです。
プレートいっぱいに。
それで焼けた頃に周りのタネをかき集めてひっくり返す。
そうしたらきれいな真ん丸になります☆

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コツはあふれるほどタネを注ぐ。ですね^^
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る