すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 不動産・引越し

質問

終了

こんにちは

マンションの引越し時に(出る時) 

掃除などいろんな事が大変そうですが

しなくてはいけないことを 順序よく教えてください。

電気・水道・ガス等は当日まで使えるようにしてもらえますか?

7月いっぱいで次の賃貸に移る予定です。

とても面倒だと思いますが 項目別に教えてくだされば

とても助かります。

経験者のみなさん

よろしくお願いしま~す!助けてください~!

  • 質問者:よーこ
  • 質問日時:2008-06-20 21:12:11
  • 0

うちも転勤族です。前の方達の回答とかぶる部分もありますが、私の場合を。
①2週間前
・まずNTT(116)に℡、新居の℡№を決める。
現在の№は引越し当日迄使えるようにしておいた方が安心。また移転案内サービス(無料)も申し込んでおきましょう。
・次に電力会社・水道局・ガス会社に℡、転居日・新住所・新℡№を伝える。これらも全て当日迄使えるようにしておいた方が便利。掃除とかあるし。それぞれ退去日迄の日割り清算になるはずなので、口座引落・カード払いならばそれで済む。もし遠方で口座を閉鎖する場合は、転居先に振込用紙が送付されるので、それで支払いましょう。
・また新住所でも、これらは当日から使えるようにしておきましょう。電気は、大抵 ブレーカー上げれば使えるはず。水道は、まれに閉栓されてる場合があるので、大家さんか仲介不動産会社に確認しておくとよい。ガスは、管轄のガス会社に℡して、当日開栓に来てもらう。住人の立会いが必須なので、時間は余裕を持たせて決めましょう。
②1~2週間前
・住民票転出手続き
 (必要物:本人確認書類(免許証等)、認印、あれば印鑑登録証)
転出届を出し、「転出証明書」をもらう。印鑑登録してる場合は、ここで登録証を返却する。
・引越挨拶の品を買いに行く。
集合住宅の場合、両隣・上下階、新旧居分で最低8個。タオルが適当。留守の場合を考えると、食品は避けた方が無難。 デパートの贈答品売場が便利。熨斗は「ご挨拶」で。
 ご主人の職場の方達への挨拶品も。これはご主人と相談するのが一番。ちなみにうちは、現在の職場には菓子折りかビール1ケースと、個別に ハンカチ2枚セット(白無地と柄物)。新職場には菓子折り、がパターン。
③1週間前
・ご近所へ引越挨拶。できれば夫婦そろって。
「○日に引越します。当日朝からお騒がせしますが、どうぞよろしく」
留守の場合は出直すが、3日前迄会えなかったら、同内容のメモを付けてポストに入れておく。
・郵便局へ郵便物の転送届けを出す。
 (必要物:本人確認書類(免許証等)、認印)
④引越前日
・引越業者さんへの差し入れを用意しておきましょう。
ペットボトル1本でも、「お疲れ様です、一息入れてください」の気持ちを示すと、とても和やかになります。
⑤引越当日
・現住所から荷物の搬出が終わったら、掃除を。最近は契約で「退去時はクリーニング業者を入れ、費用は敷金から清算」という所も多いよう。それならあまり力を入れなくてもよいが、やはり礼儀として一通りは。
・新居で、荷物の搬入、ガス開栓が終わったら、まずはご近所挨拶。
必ず夫婦そろって。「今日はお騒がせしました」も忘れずに。留守ならば出直す。それほど遅くなければ夜でも可。
⑥引越後1週間以内
・電気・水道の使用開始通知を郵送。
新居内に用紙が置いてあるはず。なければ大家か不動産会社に確認を。
⑦引越後2週間以内
・住民票転入手続き
 (必要物:転出証明書、本人確認書類、認印)
「転出証明書」を添えて転入届を出す。同時に、住民票(世帯全員分・本籍等記載)を1通とっておく(各種手続きの為だが、大抵は提示かコピー提出で済むので、1通あれば)。
 ※印鑑登録をする場合は、名義人の本人確認が必要になる。
  (必要物:「本人」、本人確認書類、実印)
(本人確認が厳しくなってて、今は夫の印鑑を妻が代理で登録するのは不可。うちの場合、役所にゴネた結果、「日時指定して夫婦で来庁、夫の本人確認だけ先に済ませて、後の手続きは妻が代行」という方法にしてもらえた。それでなんとか夫は昼休み中に帰社できた。)
・免許証の住所変更
 (必要物:免許証、住民票(提示)、認印)
最寄の警察署か運転免許センターへ。
夫の免許証を預かって妻が代理申請も可。また、「県内移動であれば、交番でも手続き可」という所もあるよう。ただし地方ルールかもしれないので、事前に℡確認しておきましょう。
・金融機関への住所変更
 ※ゆうちょ銀行の場合
 (必要物:通帳、通帳登録印、本人確認書類、住民票(提示))
夫名義口座の場合は、夫の本人確認書類を持っていけば可。(これも地方ルールかも・・・)

あとはカード会社等、随時転居連絡をしましょう。大抵HPで手続きできるはずです。そうそう、プロバイダへの連絡は、早い方がいいですよ。うちはADSLですが、申し込んでからNTT内工事完了まで2週間かかりました。時期的に混んでたのかもしれませんけどね。

  • 回答者:りん (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

りんさん こんばんは~ヾ(;口;)o感激です。

こんなにも丁寧に細かく書いてくださって本当にありがとうございました!
やることがやまほどあって 御礼が遅くなりすみませんでした。
早速 明日家族と友人(私がしっかりしていないので)と自分の分を
プリントして読み返して 赤ペン 書き込み !マークなどで
活用させて頂きますね!
もう 忙しくて体重も減りました・・・
この度は 日程順に詳しく教えてくださり感謝しています。
相談してよかったです!
本当にありがとうございました。
寝不足を解消して 体力つけて頑張りますね!!
おかげで元気が沸いてきました 嬉しいです。
皆さん とても親切ですね もちろん りんさんもです。
ベスト回答者さんです。(他のみなさま すみません)

お世話になりました。感謝しております(*’□’*)

並び替え:

○家主・不動産屋
 不動産屋や、必要な場合は家主まで転居の旨申し出ます。
 初報は電話で構いません。
 あとは向こうで手続きを進めてくれます。
 1月以上前に申し込めば、転居月の家賃を免除されるところが多いので、連絡は早いほうが良いです。
 転居当日、不動産屋か家主さんが視察に来ます。敷金返却の査定も兼ねているので、簡単にでも掃除を済ませておきましょう。

○役所
 ①転居前に、旧居の市町村役場に赴いて、転出届けを出します。
  ※必ず「転出証明書」をもらってください。
 ②転居後なるべく早く、新居の市町村役場に、転入届を出します。
  ある場合は、印鑑登録もします。
  ※旧居の役場でもらった「転出証明書」と、ある場合は「実印の実物」を持っていってください。

○電気、ガス、水道、電話、ネット、保険等
 新居先が分かった時点で電話連絡すれば、新居の登録や手続きも同時に行えるので便利です。サービスによっては、ネットで変更できます(例えば固定電話)。

○郵便物
 郵便局に転居届けを提出すれば、1年間、旧居宛の郵便物を新居に届けてくれます。

○ネットやカードその他の諸会員の登録変更
 転居後でも更新できますが、なるべく早いほうが良いです。メールのみ会員の場合は、更新の必要はありません。

○銀行等
 郵貯銀行を含め金融機関に口座をお持ちのときは、赴いて口座の住所変更手続きをします。期間によっては、ネットで書類申請できるところもあります。

○自動車等、免許等
 これが一番面倒です。
 ①免許証の住所変更手続きは、免許証を持って、免許センターや警察署まで。
 ②自動車税等関係は、税務署まで赴くか自動車税納税通知に添付している転居届けを郵送。
 ③自動車登録の変更は、都道府県の陸運局に赴いて行います。ただし、自動車を購入した店によっては、頼めば手続きを代行してくれるところもあります。

△補足
 どの段階でも、必要に応じて書類や証明書、印鑑等が必要になることが多いですので、事前に確認しておいてください。

とりあえず自分がやった手続きは上記のとおりです。
もれているものがあったらごめんなさい。

  • 回答者:IBC (質問から36分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

IBCさん こんばんは~!
この度はとても丁寧に教えて下さり
本当にありがとうございました。
やはり 経験した方に訊くのが一番ですね!
プリントして 頭が冴えた時にきちんと読み返し
戦闘準備の態勢に入りたいと思います。
忙しい中 本当に感謝しております。
ありがとうございました。
もう 寝ます・・くたくたです。

お引越し経験5回のものです。^^

電気ガス 水道ですが 電話をかけて
○○日に引越しますが ○日以降に
とめてください~と電話してくださいね。

掃除ですが 業者さんが荷物だしてくれたあと
簡単にほうきではいたりはしますが
そんなに掃除しなくてもいいですよ。
(ごみとかは自分ですてなくてはいけませんが・・)
敷金礼金で そういう面はやってくれますし。

  • 回答者:引っ越したい? (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんばんは~

いろいろと教えてくださりありがとうございました。
経験5回・・すごい、ですね~
毎日寝不足ですので元気をもらいました!

終了したというメールを見て
回答してくださった皆さんに感謝を申し上げます。
引越したい?さん いい知恵をくだり
ありがとうございました。
また 宜しくお願いしま~す、って 何だったかな?

本当にお世話になりました。
それでは おやすみなさい。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る