すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

ちょっとした疑問です。
道路にある横断歩道や停止線をよく見ると、白い塗料の上に何らかの刻印がしてあることがあります。
○の中にカタカナ2文字(例えば「サツ」など)の刻印です。
これは何を意味しているのでしょうか。(管轄の都道府県・市町村や業者を表すのでしょうか)
また、それは地域的なものなのでしょうか、それとも全国的なものなのでしょうか。(当方北海道)
横断歩道の白線や停止線を描く作業に携わっている方のご回答をお待ちしております。

  • 質問者:Thomascat
  • 質問日時:2009-05-23 16:58:43
  • 2

並び替え:

すみません。私は道路標示=ラインの発注はしたことがありますけど、直接作業を担当しているものでないので間違っているのかもしれませんが

施工者、施工時期が分かるように刻印されているのだそうです。(警察署発注のラインだけのようです。私は道路管理者の自治体の発注者でしたので、施工の検査もしたことがありますけど、分からなかったので検索してみました)

以下群馬県警察本部の例、第12条参照
http://www.k5.dion.ne.jp/~gunkouky/pdf/tuti/hyoujisiyo.pdf

国、地方自治体発注の道路の表示につきましては、恐らくですが、やっていないと思います。
横断停止線、追い越しはみ出し禁止線(黄色)など、道路交通法上の違反すると罰則のある表示は道路管理者=国、自治体ではなく、交通管理者=警察署などが実施することになっていますのでより厳格な管理をしているのだと思います。恐らく全国的だと思います。

# 守秘義務に反する恐れがありますので、匿名投稿で勘弁してください。

===補足===
カタカナ2文字についてなんですけど、カタカナは基本的に48文字ですので、施工者にアからンまで割り振り(調べましたが北海道では20社くらいです)、施工時期は寒冷地ではラインは2年くらいしか使えないと思いますので、年度は省略し、例えば「サ」は16番目ですので4月中旬など決めているのかと思われます。施工者の多い東京などはどうしているんでしょうね。興味があります。アルファベット併用?なんですかね。
コメントと評価ありがとうございました。

  • 回答者:匿名でゴメン (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

丁寧なご回答ありがとうございました。警察の管理なのですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る