すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » インテリア・エクステリア・生活雑貨

質問

終了

一般家庭で雨水が雨どいから伝わり下水道に流れる様になっていますが、この場合に料金はどうなるのでしょうか、単純に水道水を使用した分だけの計算でしょうか、それとも雨水も下水に流すので料金が取られるのでしょうか。

  • 質問者:??
  • 質問日時:2008-06-22 18:56:54
  • 0

下水道料金は"もんもん"さんや"ぽるふぃっく"さんなど他の回答者の通りです。
では、雨水が下水に流れ込んだら誰が負担するのかと言うと?になってしまいます。ここで下水のシステムについて考えてみます。
-------
下水道は自治体によって、その処理方法が異なります。大きく雨水と家庭などの排水を合わせて処理する方法と、別々に処理する方法があります。前者は合流方式、後者は分離方式です。また、雨水用の下水と家庭などの排水用の下水を同時に流すのが合流方式で、別々が分流方式です。
雨水を別に別の下水で流し、自然の水なのでそのまま川などに流してし舞うのが分離分流方式と呼ばれます。そして、雨水と家庭などの排水を合わせて流して下水処理するのが、合流方式です。さらに、集めるときは別で、下水処理場で処理するのが分離合流方式です。合流分離はありません。
分離分流方式は下水処理に流れ込む雨水がないので、下水処理場が小さくてすみますが、下水配管が雨水と排水の2本分かかります。小さな自治体で使われる場合が多いです。それにたいして、合流方式は処理場が大きくなりますが1本の下水ですみます。大きな自治体で採用される方式です。
分離分流方式では雨水をそのまま川などに流すので経費がかかりませんので、誰も負担する必要は無い訳です。(多少は水道料に含まれる)
では、合流方式では大きな沈殿池など施設が大きくはなりますが、大きな自治体で採用される方式なので、利用者の負担割合が少ないので、見かけ上の経費はありません。
-------
このため、雨水の費用は料金が取られないと思います。

  • 回答者:rara (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変参考になりました。

並び替え:

基本的に下水使用量は水道使用量から計算されています。
1度明細をご覧になってみてはいかがでしょう。

  • 回答者:ボタン (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一般家庭では下水道への流出量を測定していません。上水道の使用量=下水道使用量として計算しています。
ですから、雨水分は計算対象外です。
これが企業(特に製造業等)ではちょっと事情が違うようで、流量計を設置するところもあるようですよ。

  • 回答者:もんもん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

下水道の使用料金は、上水道のメーターで測定請求でれていると記憶しています
要するに使った水は、下水に流すでしょ。という事らしいです
ですから、雨水に関しては無料だと思いますよ。

  • 回答者:じじい (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自治体によってちがうのでしょうが、一般的には水道料といえば、下水道料を
含んでいるはずです。
使った水=出て行く水という単純な計算だからです。
雨水は天からの恵みであり、これを下水道料に含める道理はないと思います。

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る