すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

結婚祝いを数人の方からいただきました。
・旦那の会社の先輩(2名)
・共通の友人(とその親)
・自分の祖母(結婚式には参列。現在やもめ暮らし)

これらの方々にお祝い返しをしたいのですが、どのようなもの、どのような形でお返しをすればいいのでしょうか?

  • 質問者:ミンファ
  • 質問日時:2008-06-29 22:15:04
  • 0

並び替え:

披露宴に出席された場合は、食事や引き出物でお返しをしているの基本的には必要ないと思います。
お祝いを貰っただけの場合は、半分ぐらいをお返しするのがいいと思います。
お祝いは現金でいただいたのでしょうか。
わたしが友人と一緒に本人リクエストのお茶ひき機をプレゼントした時は、手作りのお茶入りお菓子とフレーバーティーをいただきました。
金額にもよりますが、新婚旅行のお土産とか、日用品を送るとか、親しい相手であれば新居に招待してふるまうのもいいと思います。
おばあ様には2人そろって顔を見せに行くのが1番のお返しでしょうね。

  • 回答者:みき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

金額にもよりますが、私は、それほど高額でなければ、新婚旅行のお土産をお渡ししていました。

旅行がもう済んでいたら、ネットでもよく販売している内祝いギフトがいいと思います。

持参の時に扱いが楽なのは、タオルです。軽いし。
あと、紅茶も定番ですね。ウェジウッドのとか。

お三方とも、会う機会を持てるのであれば持参すればいいし、持てないのであれば、お家へ郵送したらいいと思います。

(ちなみに、ウチは親族へは親がお返しをして、お返しを抜いた額を私に渡してきました。
お祖母さまに関してだけは、親御さんとご相談してからのほうがいいと思います。)

  • 回答者:鳩三郎 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

参列者には特にお返しはしていません。参列以外の方にお返し金額の基本は半返しですので、私はそれを目安に商品を捜しました。

残るものをとも考えましたが、不用品になるともったいないので食品にしました。
地元の人には地元の名産品を探しました。意外に自分たちでも食べていない物があり、自分では買わないけど食べたいなと思うものを選び、喜んでいただけましたよ。

参考になればいいのですが。

  • 回答者:りさこりん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的に値段の3分の1~半分のもので
お返しをすればいいと思います。

相手の方のニーズに合わせて(独身の人か
結婚してる人か)商品をかわれたほうがいいですね。

披露宴にでられてた人からでなら引き出物でかえしますので
お返しはいいですが 何も参列されてないようでしたら
カタログギフトや タオルセット ビールなど
相手の方にあったものでかえされたほうがいいですね。
いただいて一ヶ月以内にお返ししましょうね。

  • 回答者:内祝い (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚おめでとうございます!!
披露宴に御招き出来なかった方からお祝いを頂いた場合には
品物でのお返しが必要です。
遅くとも結婚式の1か月後くらいまでには贈るのが良いでしょう。
披露宴に来て頂いた方には引き出物がお返しに相当しますので
お返しの必要はありません。

内容ですが半返しといいまして頂いた結婚祝いの半分程度の
金額の物を送るのが一般的です。
品物としては実用品を中心に選ぶのが良いとされてます。
商品券等の金券は祝いとして送る側は問題無いのですが、
お返しとしての品物としては失礼にあたる場合がありますので
避けた方が無難だと思います。
引き出物でよく使われているカタログギフトは問題ありません。
先方に好きな物を選んで貰えるのでカタログギフトはお薦めです。

のしは白赤または金銀の結び切りで表書きは「内祝」として
下段に本人たち2人の名を書きます。

以上です、末永く御幸せに

  • 回答者:たか41 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚式に招待したのであればそれで良し、招待しない人からのお祝いであれば本当は新婚旅行へ行ったのであれば行ったところのお土産を用意するのが妥当だとおもいます。そうゆう事が終わってしまっているのであれば頂いたひとの年齢、生活環境、趣味等考慮してお返しを考えると良いと思います。

  • 回答者:ゲスト (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

通常は半返しといってご祝儀の半額くらいを目安にします。
昔はいろいろお返しの品があったのですが、不用品になってしまうことも多いので
最近は好みで選べるカタログギフトが主流ですね。物足りなければ何かちょっと
オリジナルな記念になるものや写真などをつければいいのではないでしょうか。

※田舎とかではそれぞれ地方の慣習などもありますのであくまで一般的な意見です。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

貰った金額にもよりますが、私は新婚旅行のお土産をお返しにしました。

伊勢海老とか、貰った金額に合わせて。

  • 回答者:りゅうとら (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る