すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

電車などでヘッドホンの音漏れや携帯で大声でしゃべるが問題にされていると思いますが、カップルや仲間同士で大声でしゃべったりするのには寛容なのでしょうか。
面と向かってしゃべる場合と、人工的な音や電話で会話するのとは違いますか。

  • 質問者:きさ
  • 質問日時:2009-10-01 21:52:18
  • 0

並び替え:

同じです。
大声でしゃべっていたら迷惑です。
本来ならばマナーぐらい大人も子供も守ってあたりまえです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

いや、基本的には電話や音漏れも面と向かってしゃべるのも、周りに迷惑をかけるのはダメです。寛容になるというか諦めているという感じです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも迷惑ですね。
やめてほしいです。
音漏れや携帯での会話って自分では気づかずに大きくなってることもあると思います。なので、本人はわからないのかなって思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

やはり電車は公共の乗り物なので、面と向かってしゃべろうが携帯で話そうが大声で周りに迷惑をかけているなら、どちらも容認すべきでないと思います。

話すのには問題ないと思うんですが、もう少し周りの様子を見て、自分で声の音量を調節できるようにすべきだと思います。

  • 回答者:h.t (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも迷惑ですね。


寛容ではないですが、

話声はまだしも、

携帯や音漏れの方が個人的にどうかと思う人が多いのだと思います。


公共の場にいるときは、周りにいる人のことを考えないといけません。

どちらにしても最低限のマナーだと思っています。

  • 回答者:こん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも迷惑ですよね。
人に不快感を与える事自体がどちらも迷惑。
けれど.音楽をヘッドホンで大きめに聴いていると難聴になるといいますので
本人にも良くない事ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

相手がいれば、全く会話なしってのは変だし
強制するのはおかしいと思います。
まあ、あんまり大声でしゃべるのはどうかと思いますが。

携帯も優先座席付近以外なら周りを気にして小声で話していれば
短時間ならしょうがないと思いますが、大声で降りるまで話している
のを見かければ、禁止になっても仕方ないのでは?

  • 回答者:最弱のライダーマン (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

カップルでも仲間同士でもあまりうるさいのは嫌です。
が、携帯相手やヘッドホンの音漏れとはちょっと違うかなーと個人的には思います。
携帯相手に大声を出している人は、怒鳴っていたり相手を責めていたりと会話内容が不快なことが多いです。
ヘッドホンから漏れてくる聞きたくもない音楽は、もはや音楽ではなくただの雑音にしか聞こえません。
カップルや仲間同士の会話は、そのかけあいが自分にも理解できるし、話していることが興味深くてつい聞きいってしまうこともあります。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

違うと思います。
話の内容がそれなりに理解できるのと、そうでないのとではまったく違うからです。
たとえば、電車の高架下や建設現場などの音はただうるさいだけですが、
環境基準の85db以下だと思います。
しかし、携帯音楽などの音量は100dbで聞く人もいるとか。
人が大声で会話しているのは話の内容はともかくなんと言っているかは分かると思います。一方電話の話声は、片方しか聞こえませんし、イヤホンから洩れてくる音はなんと言っているか聞き取れません。ただうるさいだけです。

  • 回答者:私なら (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

カップルや仲間同士での大声のおしゃべりももちろん問題ですが
一般的に、ヘッドホンの音漏れや携帯での大声の通話の方が
本人が気付かないケースが多いのです。
カップルや仲間同士の会話の方が、気付いて小声になるケースが多いとも言えます。

逆に言うと、カップルや仲間同士で気付かずに大声で会話する場合に関しては
ふつうであれば小声になるはずと思われているため
その人たちがたまたまおかしな人だと認識されることが多いですね。
「バカップル」「酔っ払い」「DQN」「社会不適合者」などなど。
ですので、会話そのものが問題だとはみなされにくいのです。

実際はヘッドホンの音漏れに気を遣われる方もいますし
携帯はマナーモードにして途中下車して折り返し電話する方もいます。

「無自覚かどうか」「一般的かどうか」あたりが問題なのか
それとも単にヘッドホンや携帯が電車の歴史に比べて新しいものだからか
ヘッドホンや携帯は特別視されている部分はありますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大の大人ならモラルやマナーは守って当然のことと思いますが
精神的子供が街中に溢れかえっている今日ではそうもいかないのが現実のようです。
こうも時と場所をわきまえないものかと、半ば呆れています。

隣に住んでいる人間が誰かもわからない今のご時世では
「他人の事情などお構いなし」という考えが蔓延しているようで
こと電車内に関しては、ほぼ無法地帯と化しています。
優先席でさも当然の如く使う、大声で通話はする、
マナーモードなどどこ吹く風で、着メロ鳴らし放題・・・・
乗車するたびに携帯電話の使用に関してのアナウンスがありますが、誰も従う者などいないようです。

こういう考えの集まりが、住みにくい今の世の中を形成していることに
早く気付くべきだと思うのですが、あまり期待出来そうにありません。

===補足===
ヘッドホンの音漏れですが、以前、注意した人間に逆ギレされたことがありました。
その人間曰く「大音量で聴かなければ聴こえないだろ!」
そんなのはそいつの勝手な理屈で、結局他人への配慮など考えていないってことですね。
もう、どうしようもありません。

  • 回答者:ホントにバカばっかり (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

相手がいればしょうがないかなって思えます。

  • 回答者:マンモス (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

携帯で大声でしゃべるのを聞いていると、片方の話し声しか聞こえないので
違和感があります。
また、携帯で、なぜ大声になるのか、わからないので嫌な感じがします。
小さな声でも、今は携帯電話の性能がいいから相手に聞こえる。
何で大声になるの?不思議!

  • 回答者:匿名です (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん、両者とも迷惑かけている点では同じです。

でも、
個人的には
その場に相手がいる場合は、会話が面白いこともあるので、まぁ…いいかな…
電話だと、片方の声しか聞こえなくて、会話じゃないから違和感があって
うっとおしいのかなーと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

通勤時間帯では、人がしゃべっているのも気になるこもあります。もちろん、ヘッドホンからもれる音も。でも、電車を使った旅では同伴する人としゃべりたいですよね。まわりでしゃべっているのも気にならないと思います。やはり、TPO(時間・場所・場合)によると思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも傍若無人という点では五十歩百歩です
携帯で着信の場合ならまだ相手が通話先の状況を知らずかけてくる場合があり手短に話して切る場合自分ならよしと思いますが愚にも付かぬ止め処なき大声での長話は公害以外の何物でもありません

  • 回答者:' (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

カップルや仲間同士で大声でしゃべったりするもたしかにうっとうしいですね

ただし声や音だけではなく
電磁波の問題も忘れないでください

  • 回答者:MrNH (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る