すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

きょうのばんごはんなにをたべましたか?

今日は阪神淡路大震災から15年経ちましたが防災の事で何かしていますか?
今日の一言あれば

早め終了

===補足===
今日ではなく17日でした。

  • 質問者:ばんごはん
  • 質問日時:2010-01-15 20:36:15
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました

こんばんは。
今日の夕飯はチキン南蛮と野菜サラダ、
そして冷蔵庫内で眠っている細々としたものを頂きました。

もう15年経とうとしてるんですか・・・ 時が経つのは早いもんですね。
防災に関しては、避難場所を確認したり、懐中電灯の電池をチェックするくらいです。
最近、小さな地震(縦ゆれだから怖い・・・)が頻発していて、
その度に、あの地震の事を思い出します。

今日の一言。
今日の夕飯は超お手頃メニューを考えました。
旦那の給料日なんですが、まだ手渡されてないので、財布の中がすんごく寂しくて・・・^^;
鶏の胸肉、6枚(1.8kg)も買ったのは初めてです(爆)

  • 回答者:schro (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

エビ・ニラ饅頭、かぼちゃとゴボウのサラダ、
こんにゃくの味噌田楽とワインで一杯でした。

非常持ち出し用リュックに乾パン、缶詰、水等の
非常食を入れて、懐中電灯は何時も玄関においています。
災害は忘れたころにやってくる。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

てんぷらでした。
久しぶりで食べ過ぎてしまいました。とても美味しかったです。
防災は特にしていませんが、食器棚の固定くらいはしています。
テレビが怖いです転がってきたらどうしよう・・・。
今日は疲れました・・・。

  • 回答者:おつかれ (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カレーライスを食べました。
いつでも、地震来ても逃げられるように準備しています。
今日も寒かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シチュー食べました。

おいしかったです^^

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は
「カタヤキソバ」でした。
冷蔵庫の野菜整理のためそうなったらしいです。

防災は家具を倒れないように固定しています。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は鶏のから揚げを食べました。

一人暮らしなので防災は何もしてないです。
今日は何かと疲れました。

  • 回答者:明日は休める (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①ハマチの刺身。
②大根と烏賊の煮つけ。
③揚げ出し豆腐。
④明太子、シラス、大根おろしの和え物。
防災は、2日分の食糧確保位です。
震災当日入院し、揺れに気がつきました。朝から、ヘリで取った画像見て、高速が破壊されているのを見ました。その後、閣議を終えてヘラヘラ笑っている、長睫村山の画像が出て、こいつらTV見ていないのか、危機管理能力ないなと思いました。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は、家族の誕生日なので、
握り寿司を食べました。

かなり前に、割と大きめな地震を経験したので、
何かした方が良いとは思うのですが、
食料の備蓄程度しか行なっていません。

今日も寒かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は昨日の残り物(カキフライとエビフライ)でした。

家具とテレビを固定したり、非常用の食料や水を用意しています。

今日も寒い一日でした。

  • 回答者:びん (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カレーうどん、キムチ、野菜サラダ、コロッケ3個、今日は鏡開きだったのでおぜんざい。

関西在住なので、常に懐中電灯、ライターなどの着火器具、保存食糧、保存できる水は用意してます。

生活困窮モードに入ってきた。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日の晩御飯はオムライスでした。

もう15年ですか・・・。
早いですね。
いちおう家具を壁にくっつけてあります。
他には特に何もしてないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夕食はチキンカレーでした。
寝室に懐中電灯と水や非常食などが入った防災袋を置いてあります。
ちょっと暖かかったのでよかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は餃子でした。
特に何かはしないけど、改めてお悔やみ申し上げます。
今日は仕事がんばりました!

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちらし寿司をたべました。
家具などを固定して倒れないようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご飯の残りが沢山あったので、
具沢山の雑炊にしました。

15年もたつんですね。
早いものですね。
知り合いに震災にあった方が居て、
体験談を聞いてから、
防災グッズを用意しました。
(食糧、飲料水、洋服など)

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日の晩はおでんとご飯とたくわんを食べました。

防災の準備はしてません、しないといけないですね。

今日は休みでしたが明日は仕事です、明日いい日になりますように!

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

塩ラーメンを食べました。
野菜大盛りで美味しかったです。

防災特にしていません。

寒い一日でした。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日はコロッケです。

震災から15年って早いですね。
防災のために家具を固定しています。
備蓄食品も少しあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は鶏のから揚げと
ブロッコリーの素揚げと
生野菜サラダと
鶏だんごとキノコのスープと
ご飯でした。

特に防災らしいことはしていないです。
阪神淡路大震災当時、我が家は震度5でした。
心臓がバクバクしていたことを今でもよく覚えています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日はマックのテキサスバーガー食べてお腹いっぱいです。
震災はコワイですが、対策は何もしていません。
寒さがゆるんできて、少し過ごしやすかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

晩御飯は、ミートスパです。

防災は特にしていません。

今日も一日お疲れ様でした。

  • 回答者:ブルーぱんだー (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シチューを食べました。

防災は何もできてませんね。
やらなきゃとは思うのですが。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日もおでんでした。
防災のことはなにもしてません

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ食べていません。
タンスを固定しています。

仕事がいそがしい。

  • 回答者:PKO (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カレーを食べました。

レンチンご飯を常備しています。

大雪だわ、バッテリーは上がって交換する羽目になるわ、出費がでかいわ、で
最悪です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は二日連続で外食しました。
メニューは
ご飯
味噌汁
シーザーサラダ
鶏皮ポンズ
砂肝のから揚げ
です。
大震災に遇われた方に、お見舞い申し上げます。
東京ですが、特に防災の用意はしていません。

何時も通り、気持ちのいい一日を過しました。神仏に感謝です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今夜は、おでんでした。
15年・・・早いですね。
地区の防災訓練に参加するだけです。
今日の一言・・・雪よ、止んでくれ~!

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おでん、イカと玉ネギのフライ、焼き鳥です。
本棚などが倒れてこないようにしてます。
朝はかなり寒かったですが、午後は晴れてきてウォーキングができました。

  • 回答者:死の外科医 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

防災は特にしてませんが、家具の転倒防止用に突っ張り棒を買ってこようかと思っています。
家具の転倒は怖いですよね。

肝心のご飯ですが、今日はおでんでした。
早く暖かくなって欲しいですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お寿司を食べました。
防災関連は何もしていません。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

キムチ鍋を食べました。

防災用の水が買ってあるだけです。
今日も1時間歩きました。
堤防に菜の花がきれいに咲いていました。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

弁当(教会)を学生がもって帰ったもの。
何もしてません あの日必死に自転車で応援救助しました。

明日ふやしてあさってドカン

===補足===
不明の時が出番の時、日曜日の報告に美味しい晩御飯をかいているでしょう

  • 回答者:アメリカンBOSS (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

mutukasiidesu
nikkeiha jikufumei

今日は里芋の煮物でした!

僕は当時2歳でした。
なのでなにも覚えていないんです。。

でも日本人としては
語り続けないといけないですね♪

今日はとても寒かったです!
涙でました…。w

  • 回答者:さかみち (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鶏のチリソース炒め、かに玉、味噌汁でした。
防災は火災報知機を設置しているくらいです。
非常用持ち出し袋も常備しておきたいですが、準備できていません。

  • 回答者:メロン (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日はとりの照り焼きとサラダとお味噌汁でした。

防災のことでしていることは、タンスなどが倒れてこないように
しているくらいです。
いつくるかわからないので、防災グッズもそろえた方がいいでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今夜は海鮮やきそばと炒飯を食べました。

防災に関しては、常時2Lペットボトルの水を10数本保有するようにしています。

今日も寒かったですね。

  • 回答者:TalkMay係 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カレー&サラダ

何もしてません

寒かった

  • 回答者:はなこん (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カレーライスを食べました。

一応、防災グッズは用意しております。

今日も1日寒かったです。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今晩はスキヤキでした。

15年前の1月17日は今でもハッキリ覚えています。忘れることは出来ません。

大揺れがはじまり、箪笥の荷物が落ちてきて脳震盪を起こしながらも
家族の無事を確かめたものです。

多くの犠牲に、ふたたびの冥福を祈るのみです。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きんぴらごぼうと目玉焼きを食べました。
火災報知器を付けている、懐中電灯を手に届くとこに置いている、です。
食べ過ぎてしまい、お腹がパンパンてです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

牛丼をたべました。
防災は何も用意していません。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

野菜炒めとほっけの干物をたべました。

当時は非常持ち出し用品を詰めたリュックを玄関に用意していましたが、
いまは何もしていません。
今日のひとこと・・・・明日は温かい日でありますように。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今夜は、すき焼きでした。

阪神淡路大震災は17日に発生したので後2日後で15年がたつのですね。
防災は、缶詰があるくらいです。

今日はあさ水道管が凍っていて大変でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今夜は「肉団子」でした。

あの時は、大変でしたね。膾炙お工場があって仲間の為に、
救援物資を送りました。寒かっただろうに。

我が家では、非常用持ち出し袋を用意してあります。
東海地震強化指定地域になってます。

  • 回答者:クロベー (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お刺身の盛り合わせを食べました。

防災グッズは用意してあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サバの味噌煮と揚げだし豆腐を食べました。
防災はとくにはしてないです。
清史朗君、可愛いです。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

餃子とトマトです。

いつも緊急避難用具をベッドの脇に置いています。
寒いけど頑張ります。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日は「カツカレー」を食べました^^

美味しかったです。


防災のことは、一応カンパンや保存水を入れたリュックを準備してるくらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日はから揚げとスープでした。

防災は何もしませんでした。
普段から用意しとくといいのですが・・・
なかなか出来ていません

今日も寒い1日でしたね。
来週はぽかぽか陽気だとか、嬉しいです

===補足===
ちょっと気になったので・・
阪神淡路大震災は1995年(平成7年)1月17日だったと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

黒毛和牛コロッケを食べました。
防災緊急持ち出し袋を用意しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鯵の干物 おひたし ご飯 納豆 味噌汁 でした。

火災報知機を設置してます。

消防団でどんど焼きをしてきました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る