すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 言語・習慣

質問

終了

旅行でインドへ行く際に、食事や行動で何に気をつければいいでしょうか。

  • 質問者:テル
  • 質問日時:2008-02-13 22:07:30
  • 0

夫がインドの会社に勤務していました。インドでは牛は神聖な生き物とされているので日本で牛肉を食べたと言うと怒られますので注意して下さい。当然滞在中牛肉は食べられません。豚肉も地域によっては禁止されています。外食は主に野菜かカレーになりますが、ケンタッキーとピザハットはあります(行かれる地域によってはないかもしれませんが)カレー屋は現地の方は皆手で食べていますが日本人にはスプーンを出してくれます。
あとは他の方も書いておられますが水を飲まないようにして下さい。犬は昼間は皆寝ているので刺激しなければおとなしいです。犬より牛が道を歩いているのでうっかり触らないように気をつけて下さい。

  • 回答者:tsubaki (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

野良犬に咬まれないように。行く前に狂犬病ワクチンを打つか、咬まれたらすぐに打つように。

  • 回答者:赤痢 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度

フィリピンへ行ったときのことですが、参考になれば。。

【食事】
どこで食事するかでも違いますが、
食事についてくる無料のお水は飲まない。
ドリンクに氷は入れてもらわない。
屋台ではフォークなどのカトラリーはナフキンでひとふきしてから使う。(ちょっと感じが悪いかもしれませんので、マイ箸を持参してもいいかもしれません)
などしてました。
現地の人には平気なことも、日本人には合わないこともあります。

【行動】
貴重品はできるだけ少なく。
貴重品をしまうのには、たすき掛けできるかばんがお勧めです。
かばんをたすきがけにしたあとに上着をはおれば、ひったくりよけになります。
あとは、現地の宗教に反することはしない。

インド楽しんできてください^ー^

  • 回答者:ぴょん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度

私は、2年前にインドへ行きましたが4日目に激しい下痢になってしまいました。私は、水はミネラルウォーターを。そして、氷の入った飲み物は飲まない(氷が溶けると現地の水を飲んでいることになってしまうので)。を心がけていたのですが、よくよく下痢になった原因を考えてみると、チキンカレーのチキンがあまり火が通っていなかったような・・・。インドの料理はおいしく日本人の味覚にもあっているのでついつい食べ過ぎてしまいますが、ちょっとでも大丈夫かなぁと不安を感じたらやめておいたほうがいいかもです。念のため、胃薬と正露丸は持参してくださいね。とにかく体調に気をつけて楽しい旅にしてください。

  • 回答者:めざましくん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度

とにかく水には気をつけましょう。
ミネラルウォーター以外口にしないように。
食事も白人が利用しているようなところでしないと、胃腸の弱い日本人はすぐにお腹を壊します。

  • 回答者:学天則 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る