すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

消費税は5%のままがいいですか、それとも10%くらい上げるべきでしょうか。

  • 質問者:ヨンコ
  • 質問日時:2008-07-28 12:21:24
  • 0

並び替え:

外国からきている留学生等に200万以上のお金を使う余裕があるのであれば消費税はなしにして欲しいです。
せめて食品などの生活必需品は無税にして欲しいです。
それが無理なら現状維持で。それでも生活は火の車…。

  • 回答者:干上がるよ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そりゃ、払う身としては5%10%どちらか、といったら5%がいいです。
国の無駄遣いをなくしても、少子高齢化でどうしても福祉のためのお金が足りないようならば贅沢品は20%、生活必需品は5%据え置きなどにしてほしいです。

  • 回答者:しゃわ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

消費税は廃止して欲しいのですが、無理でしょう…5%維持して欲しいです。

消費税の使用が不明確で無駄も多いと思います。

  • 回答者:MA (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

税金の無駄遣いをキッパリ減らせば、3%でも成り立つよ。役人の2/3はダラダラ遊んでいるだけ、自分は仕事しているつもりでも勝手に仕事作っているだけ。公僕の仕事などしていない!

  • 回答者:あっくん2号 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

10%で良いです。
その代わり、政治屋の議員年金問題とか、省庁の無駄な金の削減、天下り確保のための団体の廃止など、やることやって、福祉と医療の充実などを図るために使うなら、計算もしやすいので、あげても良いです。

  • 回答者:ひでお (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今の5%維持すべき。
官公庁の民営化できるものはして、無駄を省けば福祉・教育に回せる。
特に国土交通省の道路関係は全て民営化すべき。

  • 回答者:tax (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生活必需品は0%で。
それ以外は5%で。

  • 回答者:de (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

増税を喜ぶ国民は居ませんし、不況のさなかですから上げて欲しくないですが、
計算しやすいようにいっそ10%でと言う思いもあります。

ただし、基礎生活に必要な最低限の衣食住は非課税にするべきですね。
国民の平均食費を割り出して、それに掛かる消費税は
基礎控除として非課税にするか、還付金として返還するなど。

例としては、月平均食費6万9000ほどと言う某調査結果を土台に、
国民の平均食費が仮に一食760円だった場合。
#この式にはお菓子・飲料・お酒も含まれると思われます。
一食約760円×1日3食×365日=832200円
832200×消費税10%=83220円(独り分)
83220円は市県民税や所得税の控除対象(税金を取らない)とする。
4人家族なら4倍の33万2880円ですね。

一食平均500円で切り詰めて生活すれば結果的に減税。
一食平均1000円ぐらい使うなら結果的に増税。

  • 回答者:gaspar (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公務員の不正、天下り、公共事業の使い過ぎ、箱物の建設があるうちは5%のままが当然でしょう。
なんでも理由をつけて消費税の値上げして、また、上記の物のままでは納得できません。

  • 回答者:mmm (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

10%と言わず、もっと上げて欲しい。20%でも30%でもOK。消費税は節約すれば払わずに済みますから。その代わりに会社員にとっては節約しようがない、所得税や地方税の減税や厚生年金、健康保険料の減額を望みます。給料の30%くらい税金等で持っていかれてるので・・・

  • 回答者:ぽにぽに (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

福祉が充実するならば10%OKですが、生活が変わらないなら5%のまま

  • 回答者:プチ健康マニア (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ややこしくして色んなところからコソコソ回収するぐらいなら、15%でも消費税の方が分かりやすくていいです^^;

  • 回答者:kiki (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%のままで、無駄な部分のお金を削減し、足りない部分に補填するのが理想です。
消費税だと低所得の人がきついので、もし税金を上げるのならば他の税金から徴収すれば良いと思います。

  • 回答者:まゆ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

税収は上げる必要あり、公平性を保つには消費税しかありません。自営業者で贅沢な生活しながら税金殆ど払っていない輩が一杯います。使えば、払わなくてはならない消費税は公平性保てます。但し、食品、衣料費など生活に必須なものは消費税免除、ダイヤモンド等の装飾品、一泊5万等には高い税率を課すべき。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

当然安い方がいいです。
上げるなら、他の税金を無くしてからにして欲しいです。
所得税も住民税も保険も上げといて消費税も上げるなんて・・
消費税も食品とか生活必需品は無くして欲しいぐらいです。

  • 回答者:moomin (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%のままがいいです。

  • 回答者:まぁ~さ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

食糧など、生活にかかせないものは、
5%のままにしてほしいですね。

  • 回答者:消費税 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そりゃ~5%のままがいいです!!
増税になったらほんとに困ります!!

  • 回答者:ねーさん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

できれば5%のままがいいですが、
歳出のムダを徹底的に無くした上での10%引き上げなら已む無しです。

  • 回答者:現状でなら5% (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

心情としては5%のままのがいいに決まってます。
ただ、これからの事を考えると増税もしょうがないと思います。

  • 回答者:ところんてん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これ以上上げられると本気で苦しいです。
消費税ってうちのような貧乏人も、お金持ちも、
同じように取られてしまうので不公平だと思います・・・。

  • 回答者:渉 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的には今のままの方がいいですが、10パーセント以上になってしまうんでしょうね。

  • 回答者:マッシュ55 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今のままがいいです!
これ以上上がったら、苦しい!

  • 回答者:きよみ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

10パーセントまで上げてもいいけど、国も予算をわざわざ無駄な工事をしたり、使わなくてもいいお金を使い切ったりせず、節約をしてくれるならと思います。
今は所得税の減税もなくなり、いろいろな名目でお金を取られてる気がします。他の国とくらべて、日本は消費税が安いなんていってるけど、消費税以外の名目でかなり払わされてる気がします。

  • 回答者:らく (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いくらなんでも5%は低すぎると思います。
15~20%が妥当でしょう。

  • 回答者:ジュリアナ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

税金の無駄遣いを本当になくせば、日本の経済レベルからすれば消費税は0%でも問題ないはずです。
これ以上は上がって欲しくないです。

  • 回答者:四国めぐり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

諸外国からしてみれば5%は低い水準です。

ですが、国会議員の人数、社会保障の充実など諸問題については低レベルです。よく、諸外国の真似をしたがりますが、現実は大違いです。


以前消費税を含めた値段表示に改められましたが、これは今後の増税を意識しての改正です。小泉総理の時に決まったものです。自分が総理のときには上げることはないと明言していましたが、現実はこんなものです。


消費税は、収入に関係なく確実に取られる間接税です。子供のおやつでも掛かってきます。不公平ではないでしょうか?また、間接税ですから企業が払わないケースも数千億円もあります。まずは、こういった不公平感をなくすことが先決ではないでしょうか?

  • 回答者:GTO (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%のままが良いです。
ガソリン代ほか、上がりすぎて先行き暗いよ。

  • 回答者:senna (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

消費税を上げる前に例の税金を上げてください。

  • 回答者:アンチニコチン (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

税金の使い道の透明性が示されれば、何%でもいいです。
節約というか、もっと上手く運用して欲しいです。

  • 回答者:ぽむ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%のままがいいです!

  • 回答者:KISS (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

諸物価値上がりの折、
5%でとどめてほしい。

  • 回答者:hen (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%のままがいいです。

  • 回答者:たか (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

低い事にこしたことはないです。
贅沢(?)を言えばなくして欲しいです。
でもやりくり上手な政治をしていれば
消費税なんてアップせずに済んだのではないかと思うのですが…

税金で生活をしている人達の優遇なんとかならんすかね…

  • 回答者:ブルー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もちろん5%のままがいいですが、遅かれ早かれ10%ぐらいにはなっちゃうのでは。

  • 回答者:ぜいぜい (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

消費税は無くして頂きたい

  • 回答者:コピーシ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

消費税は15%から20%に引き上げるべきです。
しかし、公務員を70%カットして、給料も30%カットしてからです。
なにもしないで、ただ取られている固定資産税や相続税なども廃止、ダブル・トリプルで取られている、暫定税率も元に戻してからの話です。
税金・保険料・年金などをトータルすると、日本は世界一高いのですから。
目的に必要な税金の値上げは必要ですが、そうでない税金は値下げ、もしくは廃止するべきです。

  • 回答者:きっしー (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ここ最近の値上げラッシュで国民の購買意欲が減退し、このままでは物が売れず不況になってしまうことは確実です。
そこで政府お得意の暫定税率で消費税を0%にすれば購買意欲が増し景気が回復すると思うのですが。
もちろん暫定税率の期間はガソリン税のように無期限ですよ。

  • 回答者:ガンちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

10%は、覚悟しています。

  • 回答者:はんなり (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今はあげないでほしい。将来は仕方ないですね。

  • 回答者:あめりか (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

このままがいいです。
他の国と比べると低い方ですが、5%でも大変です。

  • 回答者:凹 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

このままにして欲しいです。

どうしても必要だというのであれば、生活必需品は無税にして消費税は福祉目的税化して福祉以外には使わないようにしにして欲しいと思います。

  • 回答者:貧乏人 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今のままがいいです。
いろいろな物が値上がりしているので・・・消費税まであがったら家計を圧迫します。

  • 回答者:ころ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%で勘弁してほしいです。
ちゃんと納得できる使い道を示して実行してくれるなら10%になってもいいですが。

  • 回答者:らいん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これ以上家計を圧迫されると生活が大変になるので、高所得者限定(例えば、年収1000万円以上)とかの制限を設けるならば有りだと思いますが・・・

  • 回答者:(;;) (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一般人 0% 
公務員 50%
社保庁職員 50% プラス 49%(年金弁済金)

  • 回答者:年金正常化要求 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

贅沢品については上げてもいいと思います。
生活に必要ないものであれば、多少はガマンできますし、それでも欲しければ、頑張って買いますからね。
でも食料品、とくに加工品以外の米や野菜などの食料に税金をかけるのはやめて欲しいです。
食料は生きていくのに必要な物。
扶養家族が多いほど税金がかかるなんておかしいです。

  • 回答者:あおい (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

直接税を完全に廃止して、消費税を上げたらどうでしょう。
何%かまでは、わかりませんが。
そしたら、高いものを買える経済に余裕のある人は、たくさん税金を払うし、
節税、脱税がやりにくくなるのでは、ないでしょうか。

  • 回答者:どうでしょう (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%のままで限界です。10%になったらもう買い物できないと思います。
景気がますます悪化してしまいます。

  • 回答者:むん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そのままがいいです。ただでさえ何でも値上げ値上げになっているのに、これで更に消費税も値上げなら、せめて食品は無税にしてほしいです。

  • 回答者:5% (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%でいいです。政治家の賄賂を減らせば国民も少しは怒りが治まるのかも…

  • 回答者:まるこう (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勿論、議員や公務員の無駄遣いを減らすのが最優先ですが・・・・。
どうしても歳入不足になるなら消費税引き上げもやむを得ないと思います。
上げるなら20%まで一気に上げて、出来れば生活必需品は5%に据え置いて欲しいです。
ちょこちょこ変わるとそのたびにいろいろ変更要素が出てきて、企業としても困ります。
でも消費税上げたら、消費が落ち込んで不景気になりそうでそれも困りますね・・・・。

  • 回答者:消費税100% (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%のままがいいです。
10%なんていうのは、
公務員の無駄遣いをなくしてからの話にして欲しいです。

  • 回答者:タクシー券 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

3%に下げると言うのは無しですか?
下げるの無しなら、5%維持でお願いします。
とりあえず税金の無駄遣いを全部なくすまでは、上げるべきではありませんね。
民間企業の倹約っぷりを見習ってほしい。

  • 回答者:税金は小遣いじゃない (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5パーセントのままがいいです。
消費税を上げるより税金を無駄に使っている所があるのでそっちを減らすべきです。

  • 回答者:うらら (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ちゃんと納得のできる使い方をしてくれるなら10%でもいいんだけど、今の使い方なら5%です
本当なら今みたいな使い方なら、消費税は辞めて欲しいです
ビンボー人いじめみたいな気がします

  • 回答者:プーさんのママ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

消費税を、一般財源ではなく、明確な目的税として課すのなら、10パーセントに上がってもしかたがないと思います。国に、予算の切りつめを迫ったところで、必ず福祉関係が犠牲になるので。
ただし、増税のパーセンテージ分、国家公務員の給料を一律減給にすることを提案します。普通の会社なら、とっくに倒産して、路頭に迷うはずの人たちが、何の痛みも受けないのは異常です。それくらいの減給は当たり前のはずです。
それから、消費税を滞納している業者に、厳罰を。本来、他人様から預かっている税金をほかに使用してしまい滞納しているのですから、明らかな犯罪・強奪行為であり、ほかの税金の滞納とは質が違います。罰則規定を強化してほしいです。

  • 回答者:ナリカツ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公務員改革をしっかりやって無駄を徹底的になくしてから
ならしょうがないかとも思います。
あとは医療、介護と年金にしか使わないと目的税にするならしょうがないかと。
でも、確実に上げないとやっていけないでしょうからしょうがないですね。
これだけ少子高齢化がどんどん進めばお金はかかると思いますし。

  • 回答者:ウイン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

消費税を上げる前に政治かも官僚もやる事があるでしょう。
増税ありきで諦めるより、次の選挙で何処に投票するか良く考えましょう。

  • 回答者:GTO (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これ以上ビンボーな生活はしたくありません。10%なんてやめてください。

  • 回答者:kazu (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もうこれ以上やめてー!!

  • 回答者:暑い!! (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

好景気といっても多くの人がそれを実感できていないと言う気がします。その上消費税率を上げれば更に多くの人が不公平感を感じ、実際の景気も冷え込むと思います。なので私は消費税は廃止して高額所得者への課税や法人税をもっと高率にするべきだと思います。儲けているのですから納税の義務が有ると思うからです。

  • 回答者:よしべえ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

税率論議の前にやらないといけない事が沢山あるはずです。
全く何も実行しないで、不足するから上げると言うのは、納得できず!

1.まずは、政府も認識している部分の無駄遣いの排除
2.公務員の天下りの撤廃
3.全ての議員の収支決算の公開
4.判っているけど、把握したくない、無駄部分の排除
5.年金問題の解決
6.健康保険の改悪停止
7.政府管掌・・保険って言う不足部分の民間から取ろうとする態度の反省
8.税の地方税化

まずは、解散総選挙からでしょう、ガラポンしましょう!

  • 回答者:怒れる中年 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あがって欲しくないですね。

使い道がハッキリしていて 
これだけ必要とわかっていればいいのですけどね。

  • 回答者:Ryu (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

消費税は所得に関係なく課税となるので低所得者ほど厳しい。
予算の無駄使いを止めれば今のままで十分でしょう。
10パーセントなどと役人の宣伝に踊らされないで。
いっそ議員の国替えをして選挙区と補助金の腐れ縁を断てればいいのだが・・

  • 回答者:一照 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なんか苦しい中年貢を上げる悪代官を思い出しますね

やはり収入の少ない方々には消費税はきつい
税金です
もし上げなければいけない状態なら5%のままで
高級品だけ物品税をかけたらいいと思います

  • 回答者:庶民 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

官僚の自由になる財源が増えるだけです。
10%にしても15兆ほど増える程度です。
現在、天下りの官僚に落ちる金額は90兆と言われています。
その90兆に手を付けてからにして欲しいです。

そもそも欧米のように移民の多い国々では
所得税などを払わない人も多いため
何かを買った人に薄く広く課税する消費税が有効ですが
日本のような国に消費税はなじみません。

あえて消費税を増税するなら
ぜいたく品を20%にするなど
メリハリを付けて欲しいですね。
ベンツを買う人は消費税が高くても
ベンツを買うのですから。

  • 回答者:キリギリス (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

上げてもいいけど、
その前に、支出の部分をきちっと
するのが先決です。
それをすれば、結構お金は足りて
来ると思います。
政治家、官僚方に是非宜しく
お願いしたいです。

  • 回答者:謙信 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国は上げる気なんでしょうけど、、、
上げてほしくないですね。

  • 回答者:M.X (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もちろん5%のままが良いです。自分の生活レベルから考えると下げて欲しい位です。
無駄使いをやめれば5%でもおつりがくるのではないでしょうか?
各官庁が、もらった予算を使い切るように無駄使いをしている今の方法(単式簿記)を変更して、普通の企業のように繰越できるような方式(複式簿記)に切り替える必要があるように思えます。

  • 回答者:貧民 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%のままがいいです。
10%だったら、かなり家計に負担を感じます。

  • 回答者:atomu (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国が支出の内容の見直しや判断ができない限り、税率を何%にしても国民が恩恵を受けることは期待できません。
今のやり方を続けるなら、消費税廃止。
自分のことは自分で守るしかなければ、消費税なんか払わずに将来に備えます!
北欧のように本当に社会保障ができるなら20%以上でも受け入れます。

  • 回答者:しっかりしろ!! (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年金生活の私としては、これ以上消費税はあげてほしくないです。
でもどうしてもあげるなら、なにもかも一律何%とかではなく、食料品などの生活必需品は5%。宝石などのぜいたく品は10%。というように分けてほしいです。

  • 回答者:ruru (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

毎年、毎年、無駄遣いの報告書が作成されているのをご存知ですか?
ごく一部だけでちょっとした都市部の電話帳より厚くなるんです。
ごく一部だけで、です。
まずはその無駄遣いを、全部あわせて電話帳1冊くらいで収まる様に
する事が先決ではないでしょうか?
何の努力も工夫もなく、足りないから“年貢”を引き上げろ、では
悪代官となんら変わらないと思いませんか?
国が国なら、とっくにクーデターが起こっていても
おかしくは無いのかな?と思う今日この頃…
日本って、平和ボケ、というか、のんきと言うか、
なめられてる、というか、
平和なんですね、いろんな意味で (;^_^A

  • 回答者:社会の底辺のひとり (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

生活必需品は5%のまま。
贅沢品は20%オーバーでもOKです。

  • 回答者:がり (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

良い悪いの論議をしたとしても、現在国家の借金は800兆円(1億人の国民としてもなの1人当たり800万円)ある。これをこれ以上増やさないようにしなければならない。短絡的に消費税とは言わないが、様々な優遇税制を廃止(特に大企業への減税は廃止すべき)して、足りない部分は広く負担を求める意消費税などにお願いしなければならない事態が来るのではないかと思う。

  • 回答者:saios (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

10%でも15%でもいいですが、その使われ方の問題です。
消費税を上げて、それで年金問題や健康保険問題がなくなるなら、その方が良いように思います。

諸外国のように食品には消費税をかけない等、きめ細やかな対応をしていただければ問題も少ないかと。
物品税復活が先だと思いますけどね。

  • 回答者:マーマ (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5%維持  税率を上げても 国会議員や官僚の不正に使われるだけ。

むしり 奴らの給料を大減額してからモノを言え。 って議員に対して思っています。

  • 回答者:アイワ勝つ (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

消費税率は品目別とし、生活必需品を非課税もしくは5%以下に引き下げ、
贅沢品を逆に25%を上限として引き上げるべきです
それによって逆進性はある程度解消できます

  • 回答者:● (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勿論5%のほうがいいです。

税率UPしたところで、国会議員をはじめとする公務員の無駄遣いで国民の血税が消えるだけです。

  • 回答者:プチ整形 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る