すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンのことで質問です。
以前使っていたPCはダブルクリックしなくてもワンクリックでよかったのです。
新しいPCもそのようにできないかと思っています。
ヴィスタですがどこかに設定があるのでしょうか?

  • 質問者:細レース
  • 質問日時:2008-07-29 01:29:55
  • 0

並び替え:

XPユーザーなので、VISTAのことはよく分かりませんが、
調べてみたところ、大差ないようなので報告します。

クリック方法の変更は「フォルダオプション」で行います。
「コントロールパネル」⇒(デスクトップのカスタマイズ)⇒「フォルダオプション」の全般タブの下の方にあります。

またXPと同じなら「マイコンピュータ」のツールのタブの中にも「フォルダオプション」があります。

  • 回答者:ユウ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご要望の動作になるかわかりませんが、以下のページを参考にされてはいかがでしょうか。
http://www.dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005928.htm

  • 回答者:けんけん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多分ヘルプに書いてあると思うのですが、参考までに。
http://allabout.co.jp/study/pcbasic/closeup/CU20080606A/index3.htm

  • 回答者:gorogoro (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

Sharpのサイトにシングルクリックへの設定方法が載っていました。
ご参考までに。。。。

http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?002906

  • 回答者:くろねこ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「マイコンピュータ」をクリック、開いた画面の「ツール」→「フォルダオプション」の「クリック方法」で「○ポイント」を選択し、「シングルで開く(S)」にチェックを入れるとシングルクリックになります。
「○ブラウザのように」「○ポイントしたときにのみ」どちらかを選んで「OK」をクリックです。

  • 回答者:これでわかる? (質問から12分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る